※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

春に友人の結婚式があり、ドレスを新調したいのですが、購入かレンタル…

春に友人の結婚式があり、ドレスを新調したいのですが、購入かレンタルかで迷っています!

今後、友人の結婚式がまだ続くかは未定で、あるとすれば親族かなーと思います🧐
親族の式に参列する際の留袖は、ひととおり持っています。
友人の結婚式は、洋装のドレスかワンピースを考えています💡

個人的にはあまり服を増やしたくなくて、(子どものイベントに合わせたフォーマル服やスーツが増えたため😓)レンタルにしようかなー?と思っています...💦
でも!予算は1万前後で考えているので、それなら購入したほうがお得でしょうか?

皆さんならどうされるか、参考にお聞かせいただけますか?😊

加えて、レンタルされた際、購入した際、オススメのサイトやお店などあったら教えていただけますか?🙇‍♀️30代前半です💦

コメント

くーたんママ

GRLという通販で買って出席しました!
レースやオーガンジーがその時は流行りで多かったのと、丈も長めで結婚式でも私服感なく着れました✨
お値段もそんなに高くないので、羽織ものとかでより場にふさわしい格好になると思います!

1度見て見てください🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    GRL聞いたことあります❣️
    ネットで探してみます✨
    コメントありがとうございます☺️

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

「プリカ」というサイトが3着まで自宅で試着できるので良かったです。3着のうち1着を買うなら、残り2着の返送料はかかりませんでした。
七分袖や膝下丈なども多くて、30代後半でも着られるものも多かったと思いました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プリカは初めて聞きました💡
    試着したい派なので、自宅に居ながら選べるのはかなり魅力的です〜💖
    コメントありがとうございます✨

    • 1月3日