※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
深爪
子育て・グッズ

下の子のベビーチェアについて悩んでいます。上の子のチェアを下の子に使わせるか、同じチェアを買うか考えています。上の子は大人の椅子では食事が難しく、下の子のものを使いたがることがあるため、同じチェアを買う方がいいかもしれません。

2人目、下の子のベビーチェアのことで悩んでいます。

上の子はすくすくチェアを使っておりまだまだ使えそうです。下の子もそろそろ椅子に座らせて食べさせたいのですがどうするか悩んでいます。

①上の子のを下の子にあげて、上の子用にもう少し簡易な椅子を買う
②下の子にも同じすくすくチェアを買う

上の子は食事中じっとしておらず大人の椅子ではとても食事できません。
当初は①を考えていたのですが、上の子ご赤ちゃん返りもありやたらと下の子のものを使いたがることが多かったり、下の子の使っているおもちゃや服を横取りしたくなったりする傾向があり、それなら②のがいいのかな…と思えてきました。
ちなみにチャイルドシートは①のようにしていますが、今のところは下の子の方を使いたい!と言ったことはありません。

みなさんはどうされてますか??

コメント

★☆

うちは新しいのを上に用意してお姉ちゃんだね〜すごいね〜とかおだてて、今まで使ってたのはすぐ下に使わせずお休みさせてから『〇〇ちゃんはもうかっこいいのがあるから、これ下の子にあげてもいいかな❓』ってお伺いしておさがりしてます🤣
全てのものそれで乗り切ってます笑

asa

うちは最初IKEAの安いの使っていて一歳頃からストッケに買い替えました✨
なので2人目もとりあえず1人目同様IKEAのを使ってまた一歳前後でストッケ買い足そうと思ってます!
ストッケは大人になっても使えるものなので2脚あってもいいかなと思ってます🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰

同じくすくすくチェアスリム使っています💡
次男用にも同じものを、お祝いでリクエストしました😊

①を検討していましたが、あまり良いものが見つからず、結局はイスが増えるだけだなーと思い同じものの購入にしました💡

スリムなのでそこまで大きくないですし、大人でも一応座れるので、ダイニングチェアに座れるまではこのまま2台使いをする予定です✨