※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦋🌸
妊娠・出産

出産育児一時金の申請方法について、会社に連絡したら自分で手続きしてくださいと言われました。申請しないとお金は返ってこないので、差額分について分からないとのことです。



今回の3人目の出産が
出産育児一時金の42万以内で収まるようで
2万ほど差額分でかえってくるそうです。
その申請とかってどのようにしたらいいのでしょうか??
社会保険なのですが、一応会社に連絡したら
ご自分でしてくださいと言われました。

申請しないとお金は返ってこないですよね??
長男と次男の時は不足分を払ったので
今回のように差額分の事には全然分からなくて(´・ω・`)

コメント

らすかる

うちは知らぬ間に夫が持ってきました←扶養のため
一人目のときは、産休に入ったときにまとめてもらった書類に差額請求の紙が入ってた気がします🤔

  • 🦋🌸

    🦋🌸


    扶養に入ってないんですけど
    その場合は自分でやらないとダメですよね??😢
    会社に伝えたら、こっちでは何も出来ないと言われてしまって😢

    • 12月27日
  • らすかる

    らすかる

    一人目のときは自身の保険で、書類一式を前もってもらってたんですが、もらっていないですか?
    なかったら保険組合のホームページとかに形式ないですかね?🤔
    それを提出したら良いと思います😊
    会社は関わってないと思います😣

    • 12月27日
  • 🦋🌸

    🦋🌸


    出産手当金の紙は貰ったのですが
    それ以外は貰ってなくて😢
    形式とかってどうやってコピー?したらいいのか
    全然分からなくて😢

    • 12月27日
  • らすかる

    らすかる

    下の方の返信に載せていらっしゃるのを印刷したら良いと思いますよ☺️

    • 12月27日
  • 🦋🌸

    🦋🌸


    こういうのってどうやって
    印刷したらいいのでしょうか??(´・ω・`)
    やったことなくて(´・ω・`)
    パソコンとかないとダメなんでしょうか??

    • 12月27日
  • らすかる

    らすかる

    携帯に落としてコンビニの複合機から印刷とかできると思います😋

    • 12月27日
  • 🦋🌸

    🦋🌸


    これを書いて封筒に入れて
    郵便で送ったらいいのでしょうか??😢

    • 12月27日
  • らすかる

    らすかる

    はい、送ったら良いと思います。
    もし不備があったとしたらあちらから連絡してくれるので大丈夫です😁

    • 12月27日
  • 🦋🌸

    🦋🌸


    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️
    コンビニでやってみます!!

    • 12月27日
たこさん

ご自身の勤め先で社保に入ってるということですよね?

私の会社は産休前に書類一式をもらいました。
その中に差額請求の用紙もあり『もし42万円を超えなかったらこの用紙も記入して会社に送ってください』と言われました。
まぁ42万じゃ全然足りないのですが😅


会社がやってくれないならば、協会けんぽへの問い合わせが必要になると思います。

  • 🦋🌸

    🦋🌸


    そうです!
    産休前に出産手当金の紙は貰ったのですが
    それ以外は貰ってなくて😢

    こういうのを印刷して
    書いたらいいんですかね??😢

    • 12月27日
  • たこさん

    たこさん


    そうです!用紙はそれで合ってます😊
    あとは会社がノータッチならご自身で協会けんぽとやり取りするしかないです💦

    • 12月27日
  • たこさん

    たこさん


    ダウンロードしてからコンビニとかスーパーのコピー機で印刷できると思います。
    よく分からなかったら協会けんぽに連絡して用紙を送ってもらえるように依頼できるかと思います。

    • 12月27日
  • 🦋🌸

    🦋🌸


    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️
    やってみます!!

    • 12月27日