※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バイー
ココロ・悩み

2歳9ヶ月の女の子の成長について相談したい。運動面が遅れていると感じており、保健師さんに相談する予定。幼稚園入園前に成長を確認したい。

2歳9ヶ月の女の子です
自宅保育です
1歳半検診で発語なし、指差しなしでひっかかって市の発達教室に親子通室してます
今の成長具合が月齢相応なのかわからないので皆さん客観的にみてどうか教えてほしいです

○できてるな こんなものかなと思うこと
ひらがな読める
100まで数えれる、読める 100以上もちらほら
(会話のなかに数字をいれて話したり ママパパと順番に数えれたりもできます)
形がまる さんかく しかく ほし ハート バツ以外に
ひし形 六角形 球体 円柱 立方体などいえる
色は 赤 青 緑 黄色 ピンク 白 黒 灰色 茶色 オレンジ うすだいだい 水色 黄緑 これ何色?で答えられる○色どれ?で指差しできる
方向はおおよそ理解してる(後ろみてなどでちゃんとその方向をみる)
2語 3語文が主の会話だが ママ 青と水色の縞々の服きてるね パパの椅子にママ座ってるなど長文?も増え始めた
絵本などで うさぎさん寝てるねなど絵の説明をする
読んだ絵本を覚えて自分でペラペラめくって音読してる
童謡など歌を歌う また自分で考えた?替え歌も歌う🤣 おもちゃのチャチャチャを ○○のチャチャチャ(自分の名前とかそのとき食べてたご飯とか🤣)
ある程度指示は通る
例えば そこのゴミ拾って ゴミ箱ポイしてきてくれる? これパパの服 パパの部屋においてきてくれる? カバンから ○○だして 先生に渡してくれる?とか
ものによっては これママの‼️と誰のものか理解してる、これママのだからさわらないよといったらさわらなくなる、返してくれる
挨拶できる(こんにちは さようなら ありがとうなど)
他の子供に興味津々、その子がジャンプしてたら真似する、何してるか観察してる
親子教室では絵本の読み聞かせを聞く時間なにじっと椅子に座って聞いてたり、お茶飲む時間にみんなとお茶飲んで周りのしていることにあわせているようにみえる
名前よばらたらハーイとお返事できる

○遅いな できてないな 気になるなと思うこと
運動面が遅いと専門の人にいわれた
走ってるときバランスとるため腕があがっているなどいわれました
自分でしようという気持ちがないから以下のことができません(と思います)
・着替え自分でしないからできない
・袖から腕だけぬくと首から服はぬげる、ズボンも足は入れれるが最後まではけないなど中途半端な状態です
・靴はけない脱げない 靴下はけない脱げない(たまたまなのか靴下は脱いであったことがありますが目の前で脱げたことはないです💦)

偏食
・自分でご飯食べない(ほっといたら食べないか 食べさせて‼️連呼)
・スプーンにのせたら口には運ぶ
・ホットケーキやパンなどパサパサしたものは最近ようやく自分で食べるようになった
・麺類はスプーンからはみでる長さだと嫌がる、その状態で口にいれたら高確率でおぇってなる
・見た目でNGが多く野菜、魚や肉はほぼ食べない
・半年ほど前までほぼベビーフードをご飯にかけたみたいなご飯しかうけつけなかった(パンなども食べなかった)

手が汚れるのを嫌がる
(おにぎりなどベチョってなるものはすぐふいて‼️といってくる お菓子などすぐとれるものは大丈夫らしい そのため?粘土遊びも好きではない さわろうとしない)

親子教室でお友達のしてることが気になってやってることがとまる(手を洗ってるときに友達が隣にくると観察しはじめ手がとまるなど)

ママさんなど大人には話しかけてるがお友達にはなんて話しかけていいのかわからないのか話しかけない(気になるときは ママに アンパンマンの服きてるねと話します)

おしゃべりが一方的?こちらが質問しても無視して話したいことを話すことがある

どっち好き?の質問で短時間で答えがコロコロかわる(意味がわかってないのか どっちも好きだからそのときの気分で答えてるのか…😓どっちもというときもあります どっち食べる?は選べてます🤣)

どうやっての意味がわかってなさそう
どこや誰、何してたの?の質問はおおかた答えられるがどうやっていったの?みたいな質問は答えられない(どこや誰、何してたの?の答えを答えます)

まだまだかけそうなのですがとりあえずこんな感じの娘です
普段は癇癪もほぼなく、ある程度は自己主張はしますがそこまでひきずることもなくニコニコしてる子です、ぐずぐずや泣くことはあまりないです、昼寝も夜もよく寝てくれます
俗にいう育てやすい子だと思います(いわれたこともあります)

親子教室の保健師さんに相談すればいいのですが他のかたも何かしら相談したり 親子教室なので子供をある程度はみとかないといけなくて なかなか上記のことすべて話せそうにないのでここで質問してみました💦
運動面は遅れてると理解してるので他の面で気になることあれば教えてほしいです💦
それを中心に保健師さんとお話ししたいです💦

集団生活でのことは4月から幼稚園に入園予定なのでそこからでもいいのかなとは思ってますがそもそもある程度成長は追い付いたのか、まだまだなのか全然わかりません💦
よろしくお願いします

コメント

deleted user

ひらがなも全て読め、
数字も100以上も読めるって、二歳ではかなり凄いほうだと思います。

その他はできる事もできない事も、ごくごく普通だと思うのですが。
ちょっと遅いかなと思う事も、個人差の範囲内というか…


何が理由で発達教室に通ってるのでしょう?
運動面?

この文章を読んだだけでは全くわからないです🤔
きっと実際に会ってお話しすると、何かあるのかもしれませんが💦

  • バイー

    バイー

    コメントありがとうございます😭

    発達教室は
    一歳半検診で発語なしと指差しなしでひっかかりいろいろ可能性があるからと紹介され2歳から通い始めました
    他の子達との関わりも学べる(自宅保育で支援センターとか近くにないので)のも理由の一つです
    そのまま半年以上何もいわれない(月齢並みとかそうでないとか)ので通ってる感じです
    あと娘も楽しそうなので😊

    2歳なりたては発語もほぼなくて、指差しもできずでした
    そこからここまで成長した感じです
    ぐっと成長できてるんですかね、それならうれしいです😭

    保健師さんもはっきりいわないし(いえないのかもですが)他の子と関わることがほぼない(コロナで大阪住みということもあり)ので全然わからないんです😣

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

3歳前なのにそんなに読める事はすごい事だと思いますよ。
自宅保育だからとマイナスになり過ぎてませんか?
運動面の事で遅いと専門の方に指摘されてると言ってますが、そんな事言ってくる専門のところにわざわざ見せに行ったという事ですか?

何かすごく気にし過ぎではと思います、、文章読む限り。

  • バイー

    バイー

    コメントありがとうございます😭

    文字に関しては早いなとは思ってます、ものより数字や文字だったので🤣

    発達教室に運動機能をみる日があって専門のかたがこられて勝手にみてました
    終わってから話があり上記のこといわれました

    一歳半検診ひっかかってるんで気にするなといわれても周りがほっといてくれないんですよね😓
    その割にはふわっとしたことしかいわれないから余計だからどうなの?と思ってしまいました💦
    あと他の子をみる機会もほぼないのでママリできいてみようと思ったんです

    そこまで気にしてはないですよ、ただ自分でしてくれと疲れてはいます、だからいろいろかいてしまったのもあります💦すみません💦

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

うちの子とほぼ同じ月齢です。
普通にうちの子より凄いと思います!!
ひらがな読めたり100まで数えたり図形とか色の認識とか!
そもそも自宅保育されててちゃんとそこまで教えてあげていることがお母さんがすごいと思います🙌
私は全然そこまで教えてないです😂笑
うちは保育園に通っているのでほぼ保育園で覚えてきます笑

逆に遅いなと思われている部分についてはうちの子の場合は全部に当てはまりません。
けど保育園の子を見てても小学生になるまでの時期ってほんと個人差あると思いますよ☺️
同級生で1歳の時から踊り付きで歌を歌っていて驚いたり、逆にうちの子は普通に大人と全く変わらず会話が出来ますし発音も赤ちゃんぽさは全く無いので聞き取れますが、1個上のクラスの子でも話しかけられて何を言ってるか分からない子も沢山います😊
なので全然心配することないと思います💓💓

  • バイー

    バイー

    コメントありがとうございます😭

    ありがとうございます😭
    発達教室ではあまり何もいわれずどうなんだろ…と思ってたので

    本人が興味もったこと優先で教えてるからか偏ってます🤣
    基本は絵本かミッキーのアニメです🤣

    大人と同じ会話なんですねすごい✨
    発音もまだまだです、私やパパしかわからないことも多々あります

    でもしっかり成長してる部分もわかってよかったです✨

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当何も心配することないと思いますよ💓
    幼稚園通い始めたら安心できると思います!
    けど早生まれですかね??(違ったらすみません、、)
    早生まれだとやっぱり同級生の月齢早い子よりは出来ないことも多いので比べない方がいいと思います☺️
    本人の興味のあること優先の気持ちとてもわかります!!
    うちは男の子なのもあってとにかく体力が有り余ってて公園ばっか行ってるので運動は得意です!なのにもうお昼寝もしないですが、、😰笑
    言葉は絵本で伸びたかな?と思います!
    絵本を読むだけじゃなくてコレは何って言ってると思う?とか会話しながら読んでます🙌

    • 12月25日
  • バイー

    バイー

    そういってもらえて嬉しいです✨
    そうです、3月の早生まれです、早生まれで発達がゆっくりなので余計幼稚園で大丈夫かなとは心配してます(体は大きいんですが🤣)

    運動得意でうらやましい✨
    娘 歩き始め一歳半でした、ほんと全部がゆっくりなんです🤣
    慎重派なよう(これも専門のかたにアドバイスされました)で滑り台も最近楽しめるようになりました🤣

    なるほど絵本は私がアドリブばかりしてるのでそれもいいですね‼️
    いろいろとありがとうございます🙌

    • 12月26日
ドレミファ♪

うちの息子に似てます
うちも3歳前にはできて今は公園とかの立て看板の漢字とか注意書き標識とかの入口出口とか月~日など日常にある漢字読めます

視覚優位なのかなと
あとは敏感
うちのは簡単に言うと空気読めないやつです😅
ちょっと前なら目に入ってる事を空気読まずに言っちゃう
泣いてる子にあの子は悪いことしたから泣いてるの❓️とか転んだ子にあの子は転んだね❗️とか
私ははじめは自閉症疑ってたけど最近はADHD入ってるなって思ってます

集団すると目立つと思います

  • バイー

    バイー

    コメントありがとうございます😭

    視覚優位とはいわれました‼️
    わかります、実況中継してます😓自転車乗りながら 自転車きたー バイクきたーとかいってます💦気まずいときあります😓

    幼稚園からそのへん注意してみてみようと思います‼️
    情報ありがとうございます🙌

    • 12月25日
初めてのママリ

知能面は高い✨☺️

集団生活が出来るかですよね?社会性、精神面が気になる感じでしょうか?

  • バイー

    バイー

    コメントありがとうございます😭

    知能面は高いみたいですか😲、それすらよくわからず💦もちろん社会性や精神面も💦
    ひらがなや数字は早いようだとはわかってるのですが他の子をみる機会もなく😓(大阪住みでコロナもあって教室以外自粛してました💦)

    発達教室の保健師さんもはっきりいえない立場なのかきいても何もいわれず💦(月齢相応ですよとかもいわずかわされた感じです💦)
    発語なしからここまで話せるようになったのでかなり成長したとは感じてますがじゃあ発達が追い付いたのかはよくわからず😓

    4月から幼稚園なので集団生活で何かあればいわれるんだろうとは思ってますがそれまでどうしていこうかなと思いまして💦

    • 12月26日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    園の生活で大事だなって思った事です。

    指示が通ること。
    部屋から脱走しない。
    着脱が一人でできる。
    お昼ご飯を時間内に食べる。
    順番待ちや貸し借りが出来る。
    お友達と遊べるか。
    年少だとこれが出来ているといいですよね😊

    はさみ、テープ、ボタンはめ、シール貼り、お絵描き、色塗り。

    自分の名前が書いてあるのがわかる様になる。

    早い年少さんだと手紙交換もあります。

    年少さんだとこんな感じかな?

    理解力がある子供なら、すぐ適応出来ると思いますよ✨

    • 12月26日
  • バイー

    バイー

    いろいろありますね、参考になります❗️
    こればかりは幼稚園はいってからみるしかないですね💦
    今はとりあえず上記のことをふまえて自分であれこれやってみるよう促してみます🙌

    • 12月26日
ぴらり

運動面とのことですが、ジャンプはできますか?
服を着る気がないだけなのか、本気で出来ないのかによっても変わると思うのでもうちょっと粘って自分でさせてみた方がいいかな〜?と思います!

偏食と感覚の部分は結構共通でもあるので過敏な部分はあるのかな〜と思います!

  • バイー

    バイー

    コメントありがとうございます😭

    ジャンプはできます
    連続でピョンピョンとんだりもしてますが、ちょっと高さが低いような?とは思います💦(発達教室の子は軽々ととんでたので)
    あと階段は慣れてるとこは手を離してのぼったりおりたりできますがよいしょって感じですたすたとはできないです💦慣れてないとこは手すりや壁をつかうか私に手をだしてきます

    もう少し自分でするよう粘ってみます😣

    過敏ですよね
    私がそうさせちゃったのかもですが😓(離乳食とかこぼれたらすぐふいてたので😨)
    保健師さんも声掛け(汚れてもこうしたら大丈夫だよとか)や経験つめば慣れてくるよといわれました💦実践中です

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

記載内容を拝見する限りは、発達に問題はなさそうな印象です。おそらく1歳半検診が厳しかったのかと思いました。検診で指差しできない子はいっぱいいますし、3歳まで発語が一切ない子も一定数います。私の息子も1歳半検診で指差ししなかったですし、発語が少なく保健師の質問などには一切答えませんでしたが「様子を見ましょうね〜」で終わりました。

着替えや食事の生活行動ですが、この辺りは本人のやる気でかなり左右されますし、幼稚園に通い出して周りがやっているのを見ると自然とできるようになってくることが多いので、今はまだ深く心配しなくても大丈夫だと思います。集団生活が始まると、大きく変化する部分が絶対にありますよ。

息子は保育園に通っていますが、言葉の発達が遅く、先日の面談で言語の発達、社会性、指先の運動が10ヶ月遅れと言われ4月からことばの教室に通います。バイーさんの娘さんに比べるとできないことだらけです。でも、それも息子の個性かも…と今はのんびり構えています😌

  • バイー

    バイー

    コメントありがとうございます😭

    厳しかったんですかね💦
    コロナで時期が遅れてたのでさらに遅いなと判断されたのかもしれませんね(1歳9ヶ月頃にありました)あと市が教育に力いれてる(とうたってます)のでそれもあるのかも😓
    そのとき普通は3つぐらいものの名前いえるんだけどね~遅れてるねといわれました💦
    そのあともう少しみてみましょうと別室へいきなんかいろいろされ最後に発達教室案内されました💦
    私もその頃はマイペースちゃんだなと気にしてなかったので えええ😨やばいの?てなりました

    やる気…そうかもです、甘えん坊なとこもあるので😣
    4月から幼稚園通うのでそこからまたみていきたいと思います😊
    それまではあまり気にせず個性を大事にしようと思います✨

    • 12月26日