※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん🐣
お仕事

生後3ヶ月の赤ちゃんを育てるママです。来年2月からフルタイムの看護師に復帰予定。息子と離れる時間が増えることで、母親としての認識が保てるか不安です。託児所や病児保育はある。

生後3ヶ月の赤ちゃんを育てているママです。
私は早くて来年の2月から、
フルタイム(夜勤あり)の看護師に復帰予定です。
24時間の託児所が付いていて、
病児保育もあります。

ずっと働きたいと思っていたのに、
3時間義母に預かって貰っただけでも
ママのこと忘れてないか不安になりました。

もし働きだしたら、
7時間以上ママと離れることになります。

息子は私の事を母親だという認識でいてくれるのか。。
とても不安になります。。

コメント

はじめてのママリ🔰

離れてる時間がある分むしろママママになりますよ🥰

ママリ

絶対忘れないから大丈夫です😂笑
私も夜勤してますが初めはママ恋しくていないとよく泣いてました😂
最近は泣かなくなりましたが明けの10時くらいになると娘はソワソワするみたいでママママ言ってるって旦那からよくLINEがきます🤣✨