※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊娠報告によるダメージで辛い気持ち。SNSも見なくなり、赤ちゃんに会うのが苦痛。妊活中だがリセットの予感。祝福できる日は来るか。赤ちゃんが欲しい。

ただのぼやき…周りの妊娠&出産報告のダメージが大きすぎて辛いです🥲
気付けば私より後に出産した人たちも続々と第二子を妊娠💦
ゆるく妊活開始したつもりだったけど、当時妊娠報告してきた人たちが出産し始める時期まで来てしまいました。

SNSも見なくなったし、2人目考えてそうな人と妊娠報告してきた人とは極力距離を置いてます。
年末の帰省では秋に産まれた赤ちゃんに会わざるを得なそうで…本当はちっとも会いたくない🥲

秋から本格的に病院通いを始め、タイミング法を開始するも今回もリセットの予感です。
いつかこの黒い感情も落ち着いて、周りを祝福出来る日は来るのかな。
うちにも赤ちゃん来て欲しい!!!

コメント

はじめてのママリ

気持ちわかります〜😭私の周りもそろそろ2学年差狙って第2子狙ってる頃だと思うので、自然と周りと距離を置くようになってしまいました…😮‍💨💦我が家は不妊治療をしないと授かれないので、皆に内緒で病院に通っていて、皆に会って2人目の話になってしまった時には「今でも大変なのに2学年差は無理だよ〜」とまだ考えてないアピールして…自分が惨めです😓

私も赤ちゃん欲しいです!!周りはぽんぽん妊娠していても、頑張っている人はたーっくさんいます!頑張りましょうね😭🤍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    いや〜共感してくれるだけでもめちゃくちゃ嬉しいです🥲
    不妊治療必須なんですね💦何か病院行くだけで精神削られますよね😂
    うちも病院通いは隠してて「まだ一人っ子でも良いかな〜」と大嘘ついてます🤭
    だから普通に周りも報告してくるんだろうな…。
    待合室にいると「あの子は妊婦なのに何で私は病院にいるんだろ」と考えてしまいます😂

    そうですよね、きっと言わないだけで私たちのような方はたくさんいますよね‼️
    お互い早く赤ちゃん来てくれると良いですね❤️

    • 12月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ごめんなさい🙏下にお返事してしまいました🙏🏻💦

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

わかります😭
2歳〜3歳差がいいなとか思っていましたが、どんどん離れていきます😭😭

とにかくストレスかけないように、考えないように心がけていますが、時にどーんと気持ちも落ちて仕事のやる気もなくなります😭😭

前向きに
頑張りましょうね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    最短で授かっても4歳差ですね😅
    授かれれば何歳差でも絶対可愛いのに、周りの妊娠ラッシュに焦ってしまう自分が嫌です💧

    ストレスをかけないって一番難しいですよね😥
    リフレッシュ出来てるときに妊娠報告来ると一瞬で闇堕ちします(笑)

    子供が同性で同じ学年なので心強いです!
    お互いに授かれると良いですね😂

    • 12月20日
はじめてのママリ

自然と自己防衛しちゃいますよね😮‍💨💦大丈夫だと自分に言い聞かせながらも、妊娠報告とかマタニティマーク目につくとめちゃくちゃ不妊様になりますけどね🙄笑

1人目の時に2年近く通ったので、まだ考えていないと周りには言いつつこっそり治療中です…😇

一般の婦人科に通われているんですね💦私も最初一般の婦人科で検査を受けていて、ほんとーーーに嫌でした😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通院を周りに伝えて気を遣われるのも嫌ですよね😅
    1人いるだけでも幸せなことなのに、ふとしたことで不妊様になりまくりです😇😇

    2年…お辛い思いもたくさんされたでしょうね💦お疲れ様です!
    何はともあれ1人は無事に授かれて本当に良かったです😊
    うちは病院通いは最近ですが、年明けからゆるく妊活始めたのでそろそろ1年です😥

    言い方悪くてすみません😂「あの子は〜」は妊娠報告してきた友達思い浮かべてました🤣
    産院では無いので妊婦さんはほとんど見かけないです!
    待合室に妊婦さんいると黒い感情👿湧き出しますよね…😩
    でも、あと数回でダメなら不妊専門の病院に転院しようかと思ってます💦

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長々とすみません😂

    • 12月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとそれです!幸せだしこんなに可愛いのに…周りと比べる自分が嫌になります😇

    うち男性不妊で旦那は身内には内緒にしたいって言うわ、しかも自営業だから男の子産まなきゃプレッシャーかけられるわで散々でした😂笑
    妊活の期間が長くなるほど心が荒みますよね…😈

    あ!なるほど!🤭ww大丈夫です、私もあの子は苦労もせずに…って思いますよ😂←

    不妊治療の病院に通うのは中々勇気のいることだと思いますが、ここにいる人皆不妊様✨仲間いっぱい✨って気が楽になりますよ😂(言い方w)でも、通わずとも成果が出ることを願っています😌🤍

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも最近は娘から「何でおうちに赤ちゃん来ないの?」って聞かれました😂

    男性不妊なんですね💦
    実はうちもそろそろ精液検査しようかと…😩
    男の子プレッシャーはキツいですね…こっちとしては男女どちらでも授かれば可愛いですもんね!
    妊活中は周りの声と妊娠報告を全部シャットアウトしたくなります😬笑

    やっぱり思いますよね🤣
    今年の妊娠報告の中で予定外妊娠報告してきた子がいて…内なる悪魔😈が目覚めかけました😱笑

    そうですね!妊活カテゴリーにいる人たちはみんな仲間💓
    不妊治療って認めたくなくて普通の婦人科通ってましたが、年明けからは検査も始めようと思ってます💧

    • 12月21日