※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園で風邪が流行り続けており、子供と自身が喘息なので困っています。普通の風邪なのになぜこんなに続くのか、他の保育園でも同じような状況があるのか気になります。

もう毎月毎月風邪風邪風邪。。。
下の子の保育園で9月からずーっと風邪が流行りっぱなしなんです。
9月だけ熱出してたので病院行ったらエンテロウイルスという一般的な風邪ウイルスでした。
保育園の掲示もアデノだとかRSだとか手足口とかそういう登園どうこう的なものはまったく無いみたいですが、こんな3ヶ月も流行りっぱなしってなかなかあり得ないのでは?なんて。普通〜の風邪のようで鼻水と咳なんですけど。定員40の小さな保育園なのにこんなに延々と流行るのが謎で仕方ないです。。
先月も先々月も症状が必ず1日くらいは酷いので休ませ、更に私が喘息もちなのでここ毎月風邪薬を貰っては自分が一番長引いて、、仕事も休みまくりで、ようやく前回の風邪からの気管の状態が良くなってきて後一歩というところで、また昨日おとといあたりから貰ったっぽくてほんとにいい加減イライラします。。
家でも子供が少し鼻水や咳あればマスクするし至近距離は避けるのに。。わたしと息子が喘息なので加湿もばっちりだし、どっから移るのか。。
いつもならこれだけやればうつらないのですが、エンテロって強烈なんでしょうかね。。今エンテロかわからないですけど。

たかだか普通の風邪??で、こんなに流行りっぱなしなんてありますかね?同じような園ありますか?


※コロナは疑ってない(というか陰性)なのでその手のお話はすみません。

コメント

コマさん

下のお子さんは年少さん?年中さん?ですか?
長女の時も秋頃からは常に風邪は流行っているというか、誰かしら引いているのが常に回っているような感じで、長女も鼻水咳は当たり前でよく熱を出していましたが2歳クラスまででしたね。
年少クラスになると周りも免疫ができて強くなって、長女自身も全くと言っていいほど風邪を引かなくなりました。
長女の保育園は学年差はありますが、多くても1クラス定員20名でほとんどの子が0~2歳クラスから持ち上がりの子だったので、皆保育園の洗礼を受けて体は強くなっていたようです。