※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kiri
子育て・グッズ

赤ちゃんの鼻詰まりで苦しそう。小児科で薬を処方されたが効果が出ず、心配。薬を続けるべきか、他の対処法があるか相談したい。

生後1ヶ月の赤ちゃんの鼻詰まりについて

昨晩から鼻詰まりがひどく、鼻水吸器で吸引したり、部屋を暖め、加湿をしたり色々な方法を試しましたがあまりにも苦しそうで、母乳やミルクの飲みも悪くなったため、今日の午前中に小児科を受診し、鼻水吸引と薬を処方してもらいました。
今日、薬を飲み始めたばかりなので効果がまだ出ないことは仕方ないのですが、常に鼻が詰まっていて呼吸が苦しそうです。夕方にはミルクを噴水のように吐き戻してしまいました。
小児科の先生いわく、赤ちゃんは鼻腔が狭いうえに、口呼吸が上手に出来ないので仕方ないということだったのですが、あまりに苦しそうで心配です。
このまま薬を飲ませながら様子見で良いのか、他に何か対処した方が良いのか分かりません。
何かアドバイスがあればお聞きしたいと思い投稿しました。

コメント

だめまま

こまめに鼻を吸ってあげることくらいしかないですかね🥲

私の子供も1ヶ月で鼻くそがよく詰まるので電動のものを使ってます😊

Kiri様のお子様、1日も早くお風邪治りますように😭💓

deleted user

うちの子も鼻水出てるのですが、幸い苦しそうではなくミルクも飲めています。

小児科行った時に聞いたら、ミルクの飲みが悪くなったりしたら即入院と言われました😨

もしかしたら他の病院もかかってみたほうが違う意見が聞けるかもです(><)

ぽぽ

うちも上の子も下の子も同じ感じでした…
今下の子は常に鼻吸い機常備してます。薬も意味ない感じです💦酷い時はミルクむせてしまいますよね…
4ヶ月頃までは口呼吸出来ないみたいなのでこまめに吸ってあげるしかないですね🥺
上の子の時は月齢が大きくなるに連れて落ち着いてきましたよ☺️
上手に吸えない時は吸いにだけでも病院に通うのもいいと思います。

Kiri

みなさん、ご回答ありがとうございました😭

あまりにも酷く、可哀想だったので、出産した総合病院に電話相談後、夜間救急で受診しましたが、結果は昼間かかった小児科と同じ感じでした。

こまめに鼻水を吸ってあげて処方された薬を飲み様子見でとのことだったので、皆さまからもアドバイス頂いたようにこまめに鼻水を吸ってあげて、部屋を加湿したりしながら良くなる時を待とうと思います。