※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

年長の娘が勝手にクリスマスパーティーを約束。どう対応すべきか悩んでいます。誰に相談すればいいでしょうか?

保育園に通っている年長の娘が、勝手にクリスマスパーティーの約束をして帰ってきました。皆さんだったらどうしますか。
「無理むり」と適当に流すか、しっかり話をして、こどもだけで約束をしない事を伝えるか、決行するか。
長女の行動にあたまを悩まされていて、毎日ストレスなのと、お友達の親に申し訳ない気持ちです😱💦自分の育て方が悪かったのかとか、こういう場合どう伝えるべきなのかとか、一般的な考えが私も分からず子どもに伝えてあげれなくて 困ってます😢こういう時って 誰に相談していますか?ひとりで解決してますか?旦那は忙しくあまり話を聞いてくれません。発達相談じゃなかったら、市の相談室とかは あまりいかない方がいいですよね⤵️誰かに話をしたい。聞いてもらいたい。もっと気軽に話せる人が周りにいたらいいのに😭

コメント

deleted user

しっかり話して、子供だけで約束したらだめだよー、って注意するのがいいかなと思いました💦
わたしならお友達やお友達のお父さんお母さんにも予定があるから聞かないといけないから、まずはちゃんとお母さんに話してほしいと強くいいますね😣
わたしは実姉と仲いいので悩み事は実姉に相談してます💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そのお友達のママからラインが来た時に どういうこと?って私が頭ごなしに怒ってしまい、子どもはしょぼんってなってしまいました。悲しい原因は 私に怒られたことと、クリパがなくなることだと思います。これでは根本的な解決になってないな~と反省していて、どのように伝えたら わかってくれるか 考えているところでした。
    相手の家にも予定があるかもしれないし、誰ととか、いつとか、どこでとか、全部うちの子が決めたみたいだったので そういうのを子どもが勝手に決めるものじゃない!と言いましたが、一旦この話はなしで と言ってからは放心状態というか 悲しすぎて話が頭に入らないって感じで😭💦
    伝えるタイミング、伝え方が難しいです😢

    • 12月2日
りんご

しっかり話さないといけないと思います。その上で他のお母様方とも相談してできるできないは決めないといけません。出来ないではなく、勝手にしないと言うことを伝える必要があります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    そうですよね。勝手に決めないということを しっかり伝えていかないといけないな と実感しました。1年生になる前にこういうことがおきてよかったと、反省して 前向きに子どもと向き合っていこうと思います。

    昨夜主人に相談しましたが、目が行き届いてないから 私のしらないところでそういうことが起こるんだ!と怒られました。その通りだと思います😢私があれもこれもダメだめ言いすぎて、保育園にいる間に手紙を書いて、私がゼリー作らないから 友達のお母さんにお願いしたりしたんですよね。情けないし、悲しいです。

    • 12月2日