※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すぬ
家族・旦那

【義母との関わりについて(初孫)】私→実家が九州旦那→実家が関東(義…

【義母との関わりについて(初孫)】
私→実家が九州
旦那→実家が関東(義母とは一緒に住んではいないが、車で1時間半程の距離に住んでいる)

私は昨年出産し、コロナ禍ということもあって産後のお世話を義母にお願いしました。とても感謝しきれないくらい大変お世話になりました。
娘が生まれてからも、ひな祭りや○ヶ月のお祝いなど毎回来てもらい楽しくイベントをしていました。(イベント前後は連泊)
しかし、最近突然自分でも不思議なくらい義母と過ごすのが面倒に感じてしまうようになりました。
・娘の服を大量に購入
買ってもらえることはとてもありがたいのですが、量が半端なく、娘のクローゼットに入りきれず突っ張り棒が落ちる。
結局片付けるのは私。
・イベントごとに色々なものを購入
家に飾り付けするものなど、私が選びたいなぁて思っていたものも先に購入される。(結局これをつけなきゃいけないのなぁとなる)
・連泊
産後ずっとうちにいたこともあって、住み慣れているのはわかるが、流石に連泊されると、息抜きができない。歯ブラシも風呂のあかすりタオルもかけっぱなし。

初節句やお宮参り、一歳の誕生日の写真撮影にお誘いはしたけれど、クリスマスや一歳後も毎月娘が生まれた日に泊まりに遊びにくるというのはもうやめてほしいです。
節目節目の大事な行事には変わらずお誘いする予定ですが、毎回イベントごとに来られるのはもう疲れてしまいました。
お世話になっておきながらこう言うのは心苦しいですが、、、

みなさんの義母とのつながりはどの程度か気になります。

コメント

な

距離感って大切ですよね🥺
多分義母さん、主さんが喜んでる、助かってるって思ってらっしゃるのかなと思います😭
私も、義母の孫フィーバーでのお節介には距離を置きたくなりました。(とても優しく良くしてもらっているので、こんなことを言うのはいけないことだと思ってました💦)
ご主人を通じてでも、義母さんが来るのを少なくきてもらえるよう頼めませんか❓🥺
早めにはっきり言っておかないと、続くと思います😱

  • すぬ

    すぬ

    ご回答ありがとうございます😭
    もともと私は性格的に断るのが苦手なので、義母はそう思ってるかもしれないです😞💦
    感謝の気持ちはあるけど距離置きたくなりますよね。
    旦那に少し相談はしているのですが、今度のクリスマスがどうなるやら。。。様子見てみます🥺
    はっきり言うこと大切にします‼️

    ありがとうございます😭😭😭同じような方がいて安心しました!

    • 12月1日
リリ

分かります分かります🥺

私も1人目の子どもを出産しましたが、産前後入院していたのでその期間1ヶ月ほど義母が来てくれました。子どもが入院してたので退院後は里帰りせず実母に1ヶ月来てもらっていろいろしてくれたのですが、その次の月に義母が再び来たと思ったらまるまる1ヶ月滞在…更には次の月までずっといることになり年末実家に帰省するのに合わせて一緒に帰ることになりました💦💦

家の事してくれるから本当に助かってるのですが、初孫だからかなんなのか子どものことまでしたがって、ミルクあげるのも私がしたいのに義母に先越されます☹️ テレビはなるべく見せたくないのに前抱っこで膝に座らせて見せたりするし(子どもに向かってまだ早いから見ちゃダメだよ〜とかいいながら遠回しに見せるなアピールをした)他にもいろいろ育児に関して私の感覚と違って一緒にいるのがキツくなってきました😵‍💫ガルガルの延長みたいな感じです💦笑

命名の額縁も頼んでもいないのに注文して買ってくるし…
洋服も買ってきてくれるのは嬉しいけどキャラクターもので好みじゃないな〜なんて(好みなんて私のエゴなんですけど)

今度お宮参りとお食い初めするんですけど、抱っこしたりお箸で食べるマネさせるのは夫か私がしたいと心の内に思っています😵

それ以外のことはいい距離間でしたが、2ヶ月家にずっいると私が落ち着かないです😭笑

私も夫も九州出身です💓笑

すぬ

ご回答ありがとうございます😊
九州ご出身なのですね😍

うわー!まるまる1ヶ月滞在😂
義母にとって初孫だから楽しいのはわかるけど、リリさんにとってもはじめての子どもで色々自分なりにしたいことあるだろうに、、😞💦

命名の額縁、うちも一緒です💦そして勝手に壁に飾ることになっている。。。
お洋服も好みじゃないのわかります!!ありがたいけど、好きなの着せたいですよね🥺

お食い初め、リリさんの思うようにできるといいですね😭
私も旦那に相談しながら適度な距離にできるようにしていこうと思います😮‍💨