※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マメ吉
子育て・グッズ

2歳半の息子が吐きそうになり、少量を数回吐いて寝る繰り返し。胃液やバナナを吐いており、水は欲しがる。胃腸炎か、病院に行くべきか悩んでいます。洗濯のタイミングも困っています。



2歳半の息子が夜中吐きそうになり、慌てて起こして洗面器に吐くようにしましたが嫌がり目を瞑ったまま布団に少し吐いて寝てしまいを繰り返しています。

吐くのを嫌がり飲み込んで吐かないように我慢してしまい、少しずつ吐いては寝てという感じです。
洗面器を嫌がるので、おむつ替えシートやベッドに敷く防水シートを引きましたが、小出しに吐くものでもう替えがなくなってしまいました。
今後何かいい方法はありますでしょうか。
助言お願いいたします💦

食後に食べたバナナが少し、それ以外は黄色い胃液?のようなものを数回30分おきくらいにもどしています。
吐くのを我慢してしまうからなのか、少量を数回もどしています。
熱は今のところないようです。
水は欲しがります。

現在海外に住んでおり、暑い国のため、寒くなってきたから胃腸炎とかではないとは思うのですが、やはり胃腸炎が考えられますでしょうか。
病院には連れて行った方がいいですか?

昨日の昼間に、フライドポテト少量とヨーグルト入りマンゴースムージーを飲んでいます。
とにかく寝ながら吐こうとするので困っています。
シーツやタオルに吐き戻したものは今すぐに洗った方がいいですか?キリがなくなってきました💦

コメント

レイ

ウンチは出ていますか?調子が悪いとお腹にガスとか溜まりやすいので、出してあげると少しはムカムカ感が減少するかもしれません。
あと、何回も吐いてそうなので、吐き気どめを病院で貰うのもよいと思います。

  • マメ吉

    マメ吉

    夜中の今なのでウンチはまだ出ていません💦ガスなどどうやって出してあげるのですか??

    • 12月1日
  • レイ

    レイ

    市販の浣腸を買って出します。
    浣腸後はしっかり水分を取ってください。私の子どもも夜中に吐きまくって、夜中に吐き気留めの薬もらいに行って、一回分飲んだらピタッととまりました。
    その後、落ち着いたら、浣腸してウンチ出してあげて、しっかりスポドリ飲ませてました。

    • 12月1日
  • マメ吉

    マメ吉

    浣腸ですか!日本国外にいるため市販の浣腸が手に入るか分からないのでやはり病院行って相談してみます。ありがとうございました。

    • 12月1日
deleted user

犬のペットシーツとかだめですかね?

ここに吐くんだよ!と言えばいけませんか?

  • マメ吉

    マメ吉

    ここに吐いてね、と促しますが嫌がります😓ペットは飼っていないので家にないです。

    • 12月1日
🌟

病院にいかれた方がいいと思います。
水はぬるい冷たくない水をあげて下さいね。水よりも、アクエリアスなどスポーツ飲料あるやつの方がいいです。
下痢はないですか?
下痢があるなら、胃腸炎かと思います。
子供の脱水は、思ったより進行がはやいです。

  • マメ吉

    マメ吉

    下痢はまだないです。

    一度に吐く量が少なく、すやすや寝てても気持ち悪くなるのかウンウン言いながらオエッと少し吐いて、残りは飲み込んでそのまま寝てしまう感じです。
    一度に吐いてしまえば楽になるかもしれないのに飲み込んで我慢してます💦
    起きたら病院連れて行こうと思います。ありがとうございました。

    • 12月1日