※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

哺乳瓶やミルク用品の準備時期や購入タイミングについて相談です。母乳メインで育児しつつ、哺乳瓶も使える子にしたい考えです。

哺乳瓶やミルク用品をいつ揃えるか🍼

哺乳瓶は友人から譲ってもらって
乳首だけ新しく買いました。

あと消毒用品、搾乳器、粉ミルク、保存パック
などは入院中に買ったといる人もいるので
保留してますが、みなさんいつ買いましたか?
またいつ買うのがおすすめですか?


母乳が出るなら母乳メインで育児。
けど哺乳瓶は使える子にしたいって思ってます😌

コメント

ミニー

産んでみないと母乳も出るか分からなかったので
病院で授乳してみて量が少なくミルクを足してたので退院する時にバースデー寄って買って帰りました🏡
ミルクも病院によって違うので病院で飲んでた物にするのもいいかと思います🤗

ママリん

母乳量が安定するまではミルク足した混合でした!

消毒用品は買っててもいいのかな?って思います!
粉ミルクは、私は大きい缶(2こ入り)を買って、1缶の1/3くらいで完母になり、すごく余らせたので、小さめか、キューブタイプをオススメします!缶は開封後1ヶ月で使い切らないとなので💦

搾乳機は退院してからネットで買いました!保存パックは使ってないです!

deleted user

産院で何を使ってるのか見てから買った方がいいかと!私も哺乳瓶慣れして欲しくて全て産院で使ってたやつを退院してから揃えました!☺️
ミルク缶は小さいサイズのもあるので先に買うのであればそっちにしておくと良いと思います!ちなみに私はすこやか使ってます!

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます😊
粉ミルクは産院でももらえるので、消毒用品だけ買ってあとは退院後に考えることにします😊