※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おかゆ
妊娠・出産

29週5日で切迫早産入院中。頸管長5mmに短くなり、子宮口が開き始める症状。リトドリンやステロイド注射を受け、不安と心の折れかけ感。30週まで頑張りたい。

勇気を下さい。現在29w5dで切迫早産入院中です。
19wから子宮頸管長20mm以下で切迫流産になり、入院しています。


最近は頸管長5mmになってしまったものの、そのまま約1ヶ月間横ばいで特に目立った張りも痛みも無く安静に過ごしていました。

しかし、一昨日の夜頃から激しい胎動による張り…?のようなものがあり、助産師さんも
「動いてるからかな〜」
というような感じで、ちょっと気になるなという張りがはじまりました。
(本当に寝れないレベルでずっと体動が激しく、張っても仕方ないくらいでした😭)

次の日の昼頃から、やや張っているような感覚と共にいつもとは違う子宮あたりの腹痛がかなり長くあり、
NSTを暫く付けて貰いましたが、
やや張っているかなくらいのものでした。
(自覚はあるものの、NSTに反映されにくい体質?のようです…)

ただ、腹痛は治らないので診察して貰ったところ、
今まではしっかり閉じていた子宮口が1.5cmほど開き始め、胎胞が見えるような状態になっているようでした。

幸い、2週間ずっと逆子だったベビちゃんはなんと頭位になっており、至急帝王切開とはならず…!
これにはホッとしてなんていい子なんだ…と思いましたが、また戻ってしまったらどうなってしまうのか…

大急ぎでリトドリンを2A22から3A25まで上げ、追加でマグセント10、ステロイド注射と個室移動になってしまいました。

正直突然すぎて心がついていけてません💦


入院生活も長くなってきたものの、ずっと変わらずだったので漠然とそのまま週数を稼いでいけると考えていた自分の浅はかさにも腹が立ちます。



点滴を増やしてお腹の痛みは減ったようなものの、張りはさほど変わらず…
もしこのまま持たずにまた張ってしまい出産になってしまうと考えると怖くて怖くて辛いです。

先生にも、いつ産まれるか本当にわからないし37週までは持たないかもしれないと言われています。

あと2日で30週、せめてそこまでは頑張りたいです。


長々と失礼いたしました、もし同じような状況だった方で
そのまま週数を稼げた方、そのままご出産された方、その後の経過など教えていただけると励みになります☺️

かなり心が折れているのでキツい言葉は避けていただけると有り難いです😢

コメント

2人のママリ🔰

私も子宮頸管が短くなり入院しました。隣のベッドの方も21週から胎胞が見えてたと言っていましたが、予定日過ぎても産まれなかったそうです!
私はポリープから炎症してしまい、破水から29週で出産しましたが、その時の子は障害も病気もなく元気な5歳です!1日も長くお腹にいてもらいたいですね。赤ちゃんを信じて話しかけてあげて下さい❣️

  • おかゆ

    おかゆ

    予定日まで持つ方もいらっしゃるんですね!😭憧れです…✨
    また、早く産まれても元気な娘さんの存在とても励みになります💗
    1日でも長くお腹で育てられるように赤ちゃんを信じたいと思います!
    暖かいお言葉をありがとうございます😭

    • 11月29日
苹果🐱

昔の私を見ているような内容でした😢
私は子宮口は開きませんでしたがマグセントやウテメリンはMAXで入れてました
同じくNSTでは動く度に張ってました
でもずっと横になって入院してたので36週まではどうにか持ちました!!
点滴を増やして張りが減らなくても頸管の方は短くならないように役に立ってるよって言ってくれたのをよく覚えてます
なので点滴は決して無駄じゃないです、頑張りましょう

  • おかゆ

    おかゆ

    同じような経験をされている方からのお言葉とってもありがたいです😢
    マグセントもウテメリンもMAXは相当副作用大変でしたよね😭!!
    それでも36週まで持ってくれたのはとても心強い経験談です💗
    張りは減らなくてもあまり気にしなくていいんですね😳初耳でした!!

    今はまだ副作用が辛いですが、みーさんの様な例があることを知ると頑張れます😭!ありがとうございます✨

    • 11月29日
  • 苹果🐱

    苹果🐱

    私はガッツリ張ってました
    昔の写真ですが貼っときますね
    こんな感じで緩い波は胎動共にありました

    これはマグセントもしてました

    ちなみに23~35週まで入院して退院したその日に産まれました💦
    だから余計に点滴のありがたを知りました!!

    • 11月29日
  • おかゆ

    おかゆ

    わざわざお写真までありがとうございます😭!
    やっぱり張りはありつつもしっかり保たれていたんですね、しかも退院したその日なんて…やっぱり点滴の効果凄い…✨
    張りがあっても点滴繋いであるなら大丈夫!と思えますね☺️💗

    • 11月30日
  • 苹果🐱

    苹果🐱

    そうなんですよー!
    でも点滴と安静は赤ちゃんを守れることなので辛いと思いますが応援してます!!

    上の子は入院してすぐ生まれたけど10分以内の分娩時間でした、笑
    下の子は計画分娩で産む予定です😂危ないので

    • 11月30日
  • おかゆ

    おかゆ

    10分以内!すごい!けどきっと唐突すぎて大変でしたね💦
    たしかにこれだけ大変だと次のお子さんは計画分娩になるんですね😭!!その方がみんな安心ですよね💦
    励ましのお言葉もありがとうございます✨頑張ります!!

    • 11月30日
  • 苹果🐱

    苹果🐱

    そうなんですよー!でも痛みはあんまりなくて助かりました.ᐟ .ᐟ .ᐟ
    自宅出産もしくは車内で産みそうになったのでそうするつもりです
    ちなみに出産は個人病院ですか?

    • 11月30日
  • おかゆ

    おかゆ

    車内!!本当に大変でしたね💦😭
    今日の診察でおそらく30前半でお産になりそうと言われてしまったので、周産期の入った総合病院でそのまお産になると思います😢!

    • 11月30日
  • 苹果🐱

    苹果🐱

    ホントギリギリでした笑
    そうなんですね😭😭一日でも長くお腹に入れますように、応援しております
    うちの子は早産でしたが大きな病気も流行り病もしたことないです!!
    体に気をつけて過ごしてください✩.*˚

    • 12月1日