※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
March
子育て・グッズ

西多賀小学校の学童保育について質問です。学童利用者は放課後自力で児童館に向かうのか、送迎や集団下校はあるのでしょうか?知っている方がいれば教えてください。

仙台市太白区西多賀小学校の学童について質問です。
西多賀小学校区の公立の学童保育は西多賀児童館のようですが、西多賀小と西多賀児童館は結構距離があると思います。
学童を利用されてるお子さんは、低学年でも放課後自力で歩いて児童館に向かうのでしょうか?
送迎や集団下校のようなものはあるのでしょうか?
もしご存知の方がいたら教えてください。

コメント

ぽぽまむ

西多賀ではないですが、子どもが太白区内の小学校に通っています。
こちらの学校~児童館の距離は、700mくらいだと思いますが、自力で歩いて行きます。
確か6月くらいまでは、小1サポートの方や先生が日替わりで児童館まで送ってくださっていたようです。
それ以降はサポートつかずに児童たちだけで行くようになります。
下校時間は一緒なので、児童館組はほぼ集団で行くようにはなると思いますが…

  • March

    March

    ご回答ありがとうございます!
    送って下さるのは6月ぐらいまでなんですね…。
    交通量が多いところなので不安しかないです💦
    今度子供と歩いて行ってみようと思います。

    • 11月22日