※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんぽん
雑談・つぶやき

福山市でもう絶望的だったけど来年度からの保育園の入園決まったー!あー…

福山市でもう絶望的だったけど
来年度からの保育園の入園
決まったー!!!
あー、ただただよかった🥺
またずっとソワソワしながら
過ごすんか、この時期が
きたかって憂鬱だったけど、
安心できた🥺
後は入園準備して入園を
待つだけ☺️

コメント

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)AnaGo〜🔆🔆

福山市で保育士をしています(˶ᵔᗜᵔ˶)♡₊⁺
良かったですねっ*•.❥

園にはたくさんの先生とお友達が待ってますよぉ(◍˃ᗜ˂◍)𓂃 𓈒𓏸❤︎
楽しく過ごしましょうねぇο( ^▽^ )ο⌒❤︎

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    1号認定で入園OK
    もらえましたー😍
    本当にホッとしました☺️
    楽しみです😍

    • 11月17日
ぴぴ

私も福山市なんですが、保育園の1号認定って、延長保育とかあるんですかね?😖

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    1号認定延長保育
    できるみたいです☺️
    私も延長保育申し込み
    ました😊
    ただ、預かり保育料が
    必要になってもし、
    仕事をしているとか
    保育の必要性がある
    などの理由が認められれば
    預かり保育料も無料に
    なるみたいです☺️
    それの申請は1号認定が
    決まった保育園から
    市役所に申請する
    みたいですよ😊

    • 11月18日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    詳しく教えていただきありがとうございます😭
    保育園選びの参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 11月19日
  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    来年度からの希望ですか?😊

    • 11月19日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    再来年からかなって思ってます😖
    1号認定って、専業主婦でも入れれるんですかね?😖
    質問ばかりですいません🙇‍♀️

    • 11月19日
  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    今、2歳4ヶ月ということは
    1号認定なら再来年ですかね?😅
    勘違いでした💦
    すみません🥺

    • 11月19日
  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    あ、ごめんなさい💦
    同時くらいでコメントして
    ました😂笑笑。
    専業主婦でも大丈夫ですよ😊
    私も専業主婦での
    1号認定です☺️

    • 11月19日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    1号認定で入れて、仕事探して延長保育申請したいなって思ってます🥺
    専業主婦でも入れれるんですね😭
    よかったです😭
    1号認定でも激戦なんですか?😥

    • 11月19日
  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    そうなんですね😊❤️
    専業主婦でも全然問題ないし
    延長保育も申し込めます。
    その為の1号認定ですしね😊
    だだ料金はかかって
    きますが🥺
    仕事するなどの理由があれば
    1号認定でも延長保育無料に
    なりますよ❤️
    1号認定は枠が少ないので
    行きたい保育園に早めに
    聞き込みしとく方がいいと
    思います🥺
    後、1号認定はほかの園との
    同時申し込みができないので
    そこがちょっと不安点では
    あります😭😭

    ぴぴさんのお子さんと
    5ヶ月しか違わないのに
    うちの娘早生まれだから
    1年上って本当に不思議な
    感じします🥺
    3歳なってすぐで
    大丈夫なのかなって
    思います😭😭
    3歳児クラスと言えども
    4月生まれや5月生まれの
    子たちはもう4歳になる
    のにそんなクラスで
    本当に大丈夫かなって
    不安がでかいです😂笑笑。

    • 11月19日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    1号認定で専業主婦でも入れれるのはありがたいです😆
    けど1つのこども園だけとはびっくりです😱
    1回見学に行ってみないとですね😖
    1号認定も保育料ってかかるんですかね?😥

    親たちは不安でも、同じクラスの子たちにいい感じに影響されながら成長していくんでしょうね😭
    そして色々病気もらってくるんでしょうね🤣🤣🤣

    • 11月19日
  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    専業主婦で入れるの
    本当にありがたいですよね😊
    1号認定も何園か申請
    出せるようにして
    ほしいですよね😭
    幼稚園は何園も申請
    出せるんですけどね😭
    1号認定も無償化の
    対象なので保育料は
    無料になりますよ😊
    ただ、世帯収入によって
    給食費がかかるかかからない
    かとか保育の必要性に
    応じて延長保育料が
    かかるかかからないかが
    変わってくるくらいです😊

    確かに子どもたちは
    何も関係なく楽しく
    成長していくんでしょう
    けど親だけがずっと心配
    してるんでしょうね😂笑笑。
    病気はもらってきますよね😂
    保育園の洗礼ですよね😭笑笑。

    • 11月19日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    保育料かからないだけでも大きいですよね😭
    ぽんぽんさんはこども園と同時に私立や公立幼稚園も申請出しましたか?😥

    親はいつまでたっても心配は尽きないんでしょうね🥺

    • 11月19日
  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    本当に保育料でかいので
    無料なのは助かります🥺
    本当は幼稚園も視野に
    入れてて幼稚園に行かせ
    たかったのですが、私立の
    幼稚園を考えていたので
    保育料は無料でも幼稚園
    独自の毎月の支払いが
    高くてやめました😭😭
    後、入園準備の出費も
    高額だったので断念
    しました🥺
    公立幼稚園はそもそも
    考えて無かったです🥺
    理由は抽選になりそう
    だなーって思ったからです🥺

    • 11月19日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    幼稚園独自の支払いってあるんですね😭
    福山市の東西南北、どのあたりの幼稚園って聞いても大丈夫ですか?😥
    公立幼稚園少ないですよね😖

    • 11月19日
  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    ありました😭
    希望してたのは天使幼稚園
    です😊
    見学にも行ってすごく
    魅力的な園だったんですが
    コロナ禍でもあるし
    これからまだコロナが
    どうなるか分からない中、
    経済的に断念しました😭😭

    • 11月19日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    天使幼稚園、今はこども園になってるんですね😳
    私立のこども園だと別にお金かかるんですかね😖

    • 11月19日