※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビースイミングで親はかなり疲れます。着替えや20分の徒歩、沐浴、夕食作りもあるので不安です。普段の散歩程度よりも疲れるかもしれません。体験に行くための準備も悩みの種です。

ベビースイミングに行かれたことがある方、教えて下さい🙇‍♀️
親はどのくらい体力消耗しますか?

ベビースイミングだと赤ちゃんが疲れてよく寝てくれいいなぁと思ったのですが、その分親もかなり疲れますよね😅?

その前後の着替え、ベビーカーで徒歩20分の往復、その後沐浴や夕食作りなどなど考えると大丈夫かなぁーと不安です。

今水に入らず普通に散歩程度でも夕方かなり疲れてげっそりしてます😵
これプラス、プールって…👙大丈夫かなぁ。

体験に行けばいいんですが、そのためにも子どもの水着や自分の水着など一式揃える必要があるので1回きりになるともったいないなぁとまどってます。

コメント

ママリ

お散歩いって帰ってとおなじくらいです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。散歩と同じぐらいなのですね!少し安心しました☺️

    • 11月16日
  • ママリ

    ママリ

    色んなままと話したりするのもあるので気疲れとかはするかもですが💦

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あー、なるほど!純粋にプールだけの疲れ以外にそういう疲れもあるんですね😉❗️

    • 11月17日