※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うみ2525🔰
妊活

体外受精6回失敗。受精卵は問題なし。着床に問題か。検査や費用に不安。転院不可。苦しい心情。

体外受精6回の失敗…。
質問じゃなくてすみません…。

先生が言うには、
受精卵には問題なく、なぜ結果が出ないのか分からない。
着床について調べるか悩む所です。

という話をされました…😭
6回もやる前にもっと早くに検査はできなかったのか、詳しくはどんな検査になるのか、まだ話はなく…😭

この病院以外に不妊治療専門の病院はないので、転院すらできません…🥲
いつまで続くのか分からない治療、お金も底をつきはじめていて、貯蓄もほぼゼロになります…。

自然に妊娠できる人、いいなぁ…。羨ましいなぁ。。。

心がとても苦しいです。

コメント

そらまめちゃん

子宮鏡検査や不育症検査はやりましたか?
まだでしたらこの検査をやってみても良いと思います‼️
私も体外受精で良好胚でも陰性でしたが子宮鏡検査でエコーでは見つからないくらいの小さなポリープが見つかってそのまま取ってもらい、また不育症検査で免疫が高い事が分かり、薬と注射の治療をしました。
その結果、病院に通い始めて4年半の間陽性を見た事が1度もなかったのが陽性が出て半年後には双子妊娠して出産まで至りました😊
こういったこともあるので納得出来るまでできる事はやってみたらどうかなと思います💡

  • うみ2525🔰

    うみ2525🔰

    ありがとうございます😌

    子宮鏡検査や不育症検査はやっていません…。
    これまでに3回妊娠しているため(うち一回流産、一回死産)先生とすると、妊娠できる身体というように話していました。

    今回も良好胚を2つ移植したのですが、結果的に陰性で、先生は何でだろう??と話しています…😭

    私の住む地域では、これ以外に不妊治療専門の病院がなく、転院もできず…。
    同じ病院に通っていた友人達は、体外受精に行く前に妊娠しており、ここまでの不妊の知り合いがいないため、段々と不安になってきてしまいました…涙

    双子ちゃん❤️育児はとても大変だと思いますが、可愛さも2倍ですね😊✨
    私も陽性が見たいです…泣

    • 11月15日