※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

明日、那覇市の赤ちゃん訪問員が来る予定です。どのような活動をするのか、家の中まで入るのか知りたいです。

那覇市赤ちゃん訪問員👶🏻

あした那覇市から赤ちゃん訪問員の方が来る予定なのですが、なにをするのでしょうか??
このご時世、家の中まで入って案内などするのでしょうか?

わかる方いましたら教えて頂きたいです。

コメント

うみそら

糸満で、コロナ前ではありますが、、、
保健師さんと、看護師?の2名で来まして🚗

・妊娠の経過と出産についてのヒアリング
・赤ちゃんの体重測定など
・母乳だったので、どんな感じで飲んでるか確認
・聞きたいことありますか、不安なことありますかの確認
・保育園や支援センターについての案内
・今後の健診日程について
・予防接種について

といった話をしました✋
あと、何か貰いましたが、何を貰ったか覚えてないです💦
所要時間は40分~だったかな?と🐈
1時間は居なかった気がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    結構しっかり色々な話があったのですね!
    詳しくありがとうございます☺️
    とても参考になりました!

    • 11月13日
ママ

那覇市で一年前コロナ禍の中でありましたが、家の中まで入ってきました。
訪問員さんが消毒液を持参して、目の前で消毒をちゃんとしてくれてました。
上の回答者さんとほぼ同じ内容ですが、体重測定はありませんでした。
2子目だったので私自身悩みもなくてあっさり10分以内で終わりました。
1子目の時は少し長かったですが、20分程度でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コロナ禍でもママさんのときはお家の中まで入られたんですね。
    参考になりました!ありがとうございます😊

    • 11月13日
しろ

那覇市で2年前の上の子の時は保健師さん1人でいらして1番上の方と大体同じ内容話していきました。
上の子の時は私もメンタル弱ってて色んな話聞いてもらって1時間ほど居ましたが先月下の子の訪問に来た時には玄関先で靴を脱ぐこともなく1分くらいのアンケートと2.3分私が悩んでることないか、くらいだけ話して終わりました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1人目と2人目で違う対応なのでしょうか🤔🤔
    玄関先で終わるのありがたいですね!
    参考になりました。ありがとうございます😊

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

那覇市在住です。今年コロナ禍で訪問ありましたが、 玄関先での対応でしたよ。

滞在時間は30分くらいで会話は、上記のうみそらさんの内容と大体同じです。

体重測定はなかったです。粗品的なのもらえましたよ😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    体重測ってもらいたかったけど仕方ないですよね。
    でも玄関先で終わるのはありがたいです♡
    参考になりました。ありがとうございます😊

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

コロナ禍のため訪問の延期ないしは玄関先での対応をお願いしたところ、玄関先でとの依頼がありました。
家の中を見たり、赤ちゃんとの対面もせず簡単なアンケートを取って5分ほどで帰られました。
何の意味のある訪問だったのか疑問を感じ、ノルマでもあるのかなと感じてしまいました。

こんにちは赤ちゃん事業で来られる方は、妊産婦・新生児訪問指導と違って訪問員の養成講座を受けた一般の方で保健師などの専門職ではないのでこちらからの期待値も正直低いです。
不適切な養育や虐待等の早期発見を目的としているのかなという印象でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一般の方なのですね、知らなかったです。
    それでも赤ちゃんと対面しないのはどうなのかなと思ってしまいましたがコロナ禍なのもあるのでしょうか🤔

    参考になりました。ありがとうございます😊

    • 11月13日