※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

エルゴを持っている方が、セカンド抱っこ紐としてポグネーステップワンとスモルビで迷っています。メリットとデメリットを教えてください。

エルゴは持っています。
セカンド抱っこ紐として
ポグネーステップワンとスモルビで迷っています。

使用されている方
メリットデメリットを教えてほしいです。

コメント

あむり

スモルビ持ってます!
コニーと違ってサイズ調節出来るので夫婦で兼用出来ます🙌
密着感あって子供は安心するみたいです☺️
洗濯しても割りとすぐ乾くので洗濯もしやすいです!
デメリットは腕が上がりにくいので家事するとかには向いてないことですかね🤔

  • ままりん

    ままりん


    こんな時間にコメントありがとうございます😳

    生地はどちらを使われていますか?
    腕が上がりにくいとのことですが
    家事はどの辺くらいまでできますか?

    • 11月9日
  • あむり

    あむり

    子供の夜泣きに起こされて起きてました(笑)

    生地はメッシュじゃない方普通のやつ使ってます😄
    家事は洗い物と掃除機かけれるかなーって感じですかね🤔
    私は主に外出した時に使ってます☺️

    • 11月9日
  • ままりん

    ままりん


    そうだったんですね😳

    私も購入するなら
    普通生地にしようと思うのですが
    夏は使い心地いかがですか?

    家事が全くできない訳でも
    なさそうですね!

    • 11月9日
  • あむり

    あむり

    すみません💦
    返信ちゃんとできてなかったです😭

    夏でもそこまで暑くないかなとは思います✨
    室内なら夏でも普通生地で大丈夫だと思います☺️

    家事するなら多分エルゴした方が赤ちゃん落ちそうとか気にしなくていいと思います✨
    外出で荷物増やしたくない時とかにスモルビは便利です❤

    • 11月17日
  • ままりん

    ままりん


    お返事ありがとうございます!
    スモルビ購入することにしました☺️

    • 11月17日
ヒスイ

スモルビとてもいいです✨
普通の生地の方使ってます!
柔らかい生地で気持ちいいですよ😊
腕は、私は買い物とかする分にはほぼ不便ない程度に上がります!
1番上の棚とかはちょっと頑張って腕あげる感じです!
私は新生児の頃から使えました🙆‍♀️
2人目とかで新生児の扱いにも慣れてれば(特に縦抱きを普通にできるなら)新生児の頃からでも使うの簡単だと思います!
頭を布に入れるか、ヘッドサポート使えば両手も開きますよ!

  • ままりん

    ままりん


    普通生地で夏場は暑すぎなかったですか?
    買い物も不便なくできるんですね!
    2人目なので両手が空くのはとても助かります。

    1人目のお子さんから使われていたのなら、いつまで使用していたか参考までに教えて下さい!
    また、肩は痛くなりましたか?

    質問ばかりで申し訳ありません💧

    • 11月9日
  • ヒスイ

    ヒスイ

    2人目から使いだしてまだ1ヶ月しか使用してないので、暑さやいつまで使ったかはお答え出来ず、すみません🙇‍♀️💦
    ただ、多分生地がメッシュでも普通のでも、赤ちゃんと密着してるので夏場がどっちみち暑いと思います😭
    でも今だと程よく暖かくてすごく心地いいです😊

    ただ、今0ヶ月で夏場の頃は生後半年超えてると思うので、その頃まで使うのは厳しそうな気もします💦
    あくまで小さい時のセカンド抱っこ紐って感じかな〜と😖
    私も多分生後半年とか超えたらエルゴにすると思います💦

    肩が痛くなると言うより、首から肩甲骨辺りが筋肉痛みたいな痛さになります💦
    ただ、まだ小さくて軽いのでちょっとそう感じる程度です!
    スモルビ使用してる最中は痛みなど感じず、下ろした後に軽くなって初めて気がつくって感じです😂

    大丈夫です😊まだ使用歴は短いですが、他にも質問あったら私に答えられる範囲になってしまいますがお答えしますよ!

    • 11月9日
  • ままりん

    ままりん


    色々詳しく教えて頂き
    ありがとうございます☺️

    スモルビとポグネーで迷っており
    最終的に腰ベルトの有り無しだと思っています。
    それならしっかり支えてくれる
    腰ベルト有りのポグネーの方が
    いいのかな?と考えていましたが
    スモルビでも全然大丈夫な気がしてきました!

    1人目の時、エルゴを
    2ヶ月から外出時使用し
    6ヶ月半で自宅内でおんぶしていました。
    重くなってきたらエルゴに切り替えるだろうし
    小さいうちだけのセカンドとしてなら
    腰ベルトは無くてもいけそうですよね!

    • 11月9日
  • ヒスイ

    ヒスイ

    エルゴ持ってるなら腰ベルト無しでいいと思います!
    特に小さいうちだけって割り切って買うなら、よりスモルビがオススメです😊
    逆に、例えば車を2台持っていて、大きくなってからですが、普段はエルゴだけどいつも乗らない方の車にエルゴ持っていくのを忘れたら困るし乗らない方の車に抱っこ紐積んでおきたい!とかだと、大きくなってからもスモルビよりは負担が軽そうなポグネーにしたりとか、、
    こういう普段の生活のしかたとかでも選択肢変わるかもしれないですね!
    ただ、セカンド抱っこ紐も大きくなってからも使いたいって訳では無いのなら、スモルビの方が装着も工程が少ないしいいのかなって思いました☺️

    • 11月9日
  • ままりん

    ままりん


    ですよね!
    エルゴ持っているなら
    腰ベルト無しで大丈夫ですよね!

    スモルビを購入します💗
    迷ってなかなか決めきれなかったので
    やっと購入できます!笑

    色々とご丁寧に教えて頂いて
    ありがとうございました☺️

    • 11月9日
  • ヒスイ

    ヒスイ

    大丈夫だと思います!

    良かったです!こういうのってなかなか決められないですよね😂

    いえいえです☺️

    • 11月9日
まみ

上の子が3ヶ月ぐらいのときにポグネーステップワンエアーを買いました。なので、新生児には使ったことがないのですが。
付け方が慣れるまでは難しかったです。
私の場合、背中あて?が上がってしまい正しい位置にならず😅
これでいいのか?疑問でした。
慣れてきたら、少しましになりました。

ただ、抱っこひも自体は軽いので、抱っこひもだけをつけたまま車の運転などできるので楽でした。

  • ままりん

    ままりん


    こんな時間にコメント
    ありがとうございます😳

    慣れたら装着スムーズにできますか?
    背中あてずれちゃうんでしょうか?

    とりあえず上の子の送迎時に必要で
    購入を考えているので
    その点は助かります!

    • 11月9日
  • まみ

    まみ

    慣れれば装着はスムーズにできます😃
    背中あては、旦那がつけると正しい場所になっていました。
    だから、私の問題かと😅
    背が小さいからか、太りぎみだからか?
    何が問題なのかは結局わからずでした💦
    ここでも質問してみたのですが、きちんとつければ正しい位置になるので、体型の問題ではないと思うとの回答でした。
    確かにサイズ調整すれば誰でも使えるものですからね。

    それでもエルゴを使い始めるまで、使っていました。
    大きくなっても腰ベルトがあるので重さは分散されます。

    コメント見てますと、もしかしたら、スモルビのほうがいいのかもしれませんね。腰ベルトはないですが、その分簡単に、装着できそうですし、ヘッドサポートもついてるみたいですし。

    • 11月9日
  • ままりん

    ままりん


    回数こなすうちに
    スムーズにできるなら安心です!
    背中あて少しコツがいりそうですね😳

    私もエルゴ持っているんですが
    ポグネーはどのくらいまで使用されましたか?

    どちらにするか悩みます、、
    最初はスモルビにしようと思いましたが
    ポグネーを知り
    腰ベルト有りの方がいいのでは?
    と迷っています💧

    • 11月9日
  • まみ

    まみ

    私は7、8ヶ月頃まで使っていましたよ😃
    ただ、その月齢だともうエルゴが使えるので、もう少し早めにエルゴ使っておけばよかったなと今は思います。
    エルゴのほうが早く装着できます。

    • 11月9日
  • ままりん

    ままりん


    その頃まで使われていたんですね!
    スモルビよりエルゴの方が
    慣れたら装着簡単なんですか?

    • 11月10日
  • まみ

    まみ

    私はスモルビではなくポグネーですが、エルゴのほうが装着の手間がかからないなと思いました😃

    • 11月10日
  • ままりん

    ままりん


    間違えました!
    ポグネーです。
    エルゴは持っているので
    その点、参考にさせて頂きます😳

    • 11月10日
はじめてのママリ🔰

エルゴとスモルビ使ってます!

コニーと迷ってサイズ調整できるスモルビにしました。
新生児の時は私には上手く使えなくて1か月検診も使えずそっとしまいました。

2か月になった頃に再挑戦したらキレイに収まってくれて最初泣きますがすぐ寝てくれます!


今は旦那はエルゴ、私は家事や家の中で使うのもスーパーもスモルビです。持ち運びも洗濯も雑でいいので!!

ただこれ以上子供が大きくなると片手で抱えて片足ずつ装着はいつまでできるんだろう。。。と思ってます。入れちゃえば楽なのですが。

サイズ調整が難しいので何度も練習を子供に付き合ってもらいました。
私は説明書をよんで何度かやって今8のメモリでもうすぐ3か月の子につかってます。
エルゴより少し密着キツめだなーという感じで使ってます。
もう少し大きくなったらまたメモリを少しあげると思います。

という感じです。
参考になればいいのですが。。。

  • ままりん

    ままりん


    こんな時間にコメント
    ありがとうございます😳

    エルゴのように完全に両手空きますか?
    家事や買い物中手を添えていますか?

    密着しているので成長してくると
    中に入れづらくなってくるんですね、、

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    エルゴほどではないですが両手あきます。

    ちょっと頼りないというか布なのでしっかりガードという感じではないってくらいです。しゃがんだり遠くのものをとるときは手を添えちゃいますが洗い物やお洗濯は気を使いながらやってます。
    ほんと慣れれば大丈夫って感じです!
    逆にメッシュ越しのお尻がかわいくてすりすりしてます

    初めてで分からなくて買う時試したかったんですが出来なくて不安でしたー悩みますよね

    • 11月9日
  • ままりん

    ままりん


    なるほどですね!
    ありがとうございます😌

    ほんと悩みますー
    購入してしまえばどちらも慣れるんでしょうが、、

    試せたらまた違いますよね💧

    • 11月9日