※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
32歳初マタ🍉
産婦人科・小児科

名大病院か名市大西部医療センターでお産を考えています。入院日数や費用、食事内容などの口コミを教えていただけますか?

名大病院か名市大西部医療センターのどちらかでお産を考えているのですが、こちらでお産された方いらっしゃいますか?

入院日数、分娩費用、食事内容など、どんな感じの入院(分娩)生活だったか何でもいいので口コミ教えてください!

コメント

R

1人目を西部医療センターで出産しました。
入院日数は出産日含め6日(確か)、普通分娩で2-3日ほどは個室→手出し10万程、食事内容は普通の質素な病院食といった感じです 🌻 毎食1杯のお茶付きです🍵
母乳育児推奨病院で、授乳時は授乳室でも自室でもどちらでもOKでした 🍼.・*
MFICUや小児科、NICU等ありましたので安心でしたし、退院時の新生児診察は小児科Drが診て下さったと記憶しています。

  • 32歳初マタ🍉

    32歳初マタ🍉

    回答ありがとうございます!
    個室期間あったとはいえ、意外と料金かかりますね💦
    母乳推奨かどうか参考になります!
    因みに母子同室でしたか??夜だけ預けるとかは可能でしたでしょうか?

    • 11月7日
  • R

    R

    料金に関しては同じこと思いましたが、クリニックだともっとですもんね、、💦
    母乳育児推奨は良かったと思いますが、産後20時に帰室した後、そのまま母子同室でその後23時頃に助産師来室あり、大部屋だったので小声で突然の母乳レクチャーが始まりました 🙄(笑)
    ゆっくり休みたい方にとっては不向きなのかなと思いますし、私にとって2度目はないなと感じました 💦
    入院中は概ね母子同室で、夜だけお預けも可能ですが、3時間ごとの授乳でお部屋に赤ちゃん来るので実質休まる感覚はなかったです 💦
    私は、なので、これは人によって違うかもしれませんので一意見としてご参考になれば幸いです 😊

    • 11月7日
  • R

    R

    マイナス面ばかり言ってしまいすみません 💦
    助産師さんやDrはいい方々ばかりでしたし、母乳育児にこだわりたい方にとってはとてもいい病院だと思います 💐
    そして1ヶ月検診?2週間検診?(すみません記憶が定かでなくて)でもフォローして頂けますので、安心感あります ✨

    • 11月7日
  • 32歳初マタ🍉

    32歳初マタ🍉

    詳しくありがとうございます!
    たしかに夜間預けても授乳がありますね💦
    初産で他の産院がどうかあまり詳しくないので、なかなかスパルタだなと思ってしまいましたが、NICUやMFICUがある安心感には変えられなさそうですね😓(私自身が持病持ちのハイリスク妊婦なので)

    フォローアップ検診でもしっかり診てもらえるのは心強いですね!

    • 11月7日