※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
心配性
子育て・グッズ

一ヶ月健診で体重が増えすぎていることが気になります。母乳中心に育てつつ、完母に移行したいが方法がわからず、他の赤ちゃんと比べてしまうこともあります。

この間一ヶ月健診を終えたのですが出生体重が3600を超えていて一ヶ月健診で4400くらいでした
知り合いの子とかは産まれた時から1.4キロ増えていたりしていて体重の増えが気になっています
基本母乳で昼間と夜ぐっすり寝てほしい時にはミルクの生活です。
でもそれも完母にしたいのですがどうしたら良いでしょうか
人と比べるのは良くないとわかっていても比べてしまって

コメント

deleted user

普通ですよ!

1kg前後なので
1.4は増えすぎな方です!!!

4.4kgめちくちゃ
良いと思いますよ✧

  • 心配性

    心配性

    なら安心しました。
    母乳をあげていて切り上げるタイミングとかありますか?

    • 11月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うち上のこの時母乳で
    よく分からないであげていて
    検診で1.2kg増えてて
    増えすぎだけど母乳だから良しと
    言われましたよ!

    そこで0ヶ月の時は10分10分あげてたのを5分5分にして落ち着きました!

    800増えてますし
    今のままで全然いいと思いますか
    もう少し経ってから
    時間を減らしても良いと思います!
    乳腺も開いたりしてきているので
    飲める量も増えていくので
    赤ちゃんの様子を見ながら
    で良いと思いますよ!

    • 11月4日
  • 心配性

    心配性

    10分ずつ上げていたのですがネットで切り上げ方を見たら赤ちゃんが話すまでと書いてあって今日そうしてみたら片乳で20分飲んだりそのまま寝ちゃったりで…

    • 11月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    赤ちゃん離さないですよ😂
    おしゃぶり代わりになっちゃうのが嫌で切り話してました!

    飲めてるなら切り上げてあげた方がいいです!
    母乳過多の方だと赤ちゃん肥満児に
    なったりも事例としてあるので

    800の増えなら
    1ヶ月からは8分8分にしても良さげな気がしますが

    • 11月4日
  • 心配性

    心配性

    ネットはやっぱ違うんですね!乳いたくて(-_-;)
    切り上げることにします!
    ミルクあげなくてもへーきかはまだわからないですよね。。

    • 11月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    痛いですよー😭
    助産師さんにも20分以上は
    お互い疲れるからやめなよ!って言われました!!!

    なので10分10分がマックスかと思いますよ!

    夜はミルクで続けてもいいと思います!

    • 11月4日
  • 心配性

    心配性

    なら明日から10分ずつにします!!
    夜だけミルクにしたりしてお互い疲れすぎないようにしてみます!

    • 11月4日
あーママ

うちの子も3800gで1ヶ月検診で4700でしたよ₍ᵔ· ̫·ᵔ₎特に体重も指摘されず🥺うちら生後2週間で保健師さんが自宅訪問来た時に体重が一旦減ってしまって…母乳のみで泣かなかったのでミルク追加しなかったのが良くなかったみたいで…
それから40くらいは必ず足す生活でしたが、1ヶ月検診ではお医者さんから特に何も言われずに終わりましたよ😊

  • 心配性

    心配性

    大きい!
    ミルクで育てるのが良くないとは思わないのですが周りがみんな母乳だけで羨ましく思ってしまって

    • 11月4日
  • あーママ

    あーママ

    夜は添い乳で寝かせてたのでミルクなしでいけてましたよ٩(ˊᗜˋ*)و

    • 11月4日
  • 心配性

    心配性

    添い乳がいまいちわからなくて、

    • 11月4日
  • あーママ

    あーママ

    やり方ですか??

    あと、母乳たくさん出てほしかったので、ごぼう茶毎日飲みまくってました😊

    • 11月4日
  • 心配性

    心配性

    窒息とかこわくて。

    ごぼう茶ですか!!
    探してみます!

    • 11月4日
  • あーママ

    あーママ

    あげてる最中は寝ないように気をつけてあげてました😊

    看護師しているおばの情報で飲んでたら、飲む日と飲まない日はおっぱいがパンパンになるならないのちがいがはっきり分かれましたよー!探してみてください🥺

    • 11月4日
  • 心配性

    心配性

    寝ないようにやっぱ大事ですよね。。
    探してみます!!

    • 11月4日
  • あーママ

    あーママ

    でも、無理して添い乳する必要はないと思います٩(ˊᗜˋ*)و

    スーパー、ドラッグストアで買ったりしたので是非😊

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

全然しっかり大きくなってるので問題ないですよ😊
うちも上の子は900gで問題なかったですよー生まれが2,300と小さかったんですけどね💦


完母希望なら夜間の授乳と、とにかくママがたくさん水分摂った方が良いですよ🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

うちも出生体重2795g1ヶ月検診3655gでしたが問題なしでしたよ!完母でいいよと言われました!1日20g以上増えてたら問題ないと言われました!