※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那の両親が高額なおもちゃを買い与えることに困っています。子供には本当に欲しいものを買ってあげたいが、プラレール以外のおもちゃも増やしたいと考えています。旦那の両親の考え方について悩んでおり、皆さんの意見を聞きたいです。

皆さんのところは、子供のお誕生日やクリスマスプレゼントはどんなふうにしていますか?
と言うのも、私の両親はそうでもないのですが、旦那の両親が誕生日やクリスマスになると、子供に高いおもちゃを買おうとして少し困っているんです。
今我が子はプラレールが好きなのですが、プラレールはあればあるだけ楽しく遊べるのはわかっていますが、1つのセットが安くても5000円、集め始めるとあっという間に10,000円なんてものも結構あって、5歳の子供にはまだ早すぎると思うんです。
それに、おじいちゃんやおばあちゃんにそんなものを買われてしまったら、私たちが絵本やサッカーボールなどそれよりも安いものを買った時、全然ありがたみもなくて大事にしてくれない感じがしてうまく選べなくなるんですよね。
おじいちゃんやおばあちゃんと合算でと思うのですが、どうやらそれは嫌みたいで、あくまでも自分たちが買ってあげたもので子供が喜んで遊んでくれて、「おじいちゃん、おばあちゃん、ありがとう!」と自分の言葉で言ってくれるのが嬉しいらしいんですよね。
気持ちはよくわかりますが、私自身が小さい頃から高いおもちゃを買い与えてもらった経験もなく、もし本当に高額なもので欲しいものがあれば小学校高学年位からお年玉で1つだけ買って良いと言う感じだったので、旦那の両親の行動ははっきり言って意味が分かりません。
それ以外のことに関して旦那の両親を否定するつもりは全くないのですが、私はこの先も子供に対して高いおもちゃを買い与えれば良いと言うスタンスはどうしても許せませんし、誕生日やクリスマスにプレゼントが2つも3つもあるような環境は望ましくないと思っています。
今日ももうすぐ誕生日なので、なかなか会う機会も少ないと言うことで、旦那の両親と私たち親子5人でトイザらスに行って好きなおもちゃを買ってあげると言われたのですが、正直行く前から私はあまり乗り気じゃありませんでした。
おもちゃ屋さんであれだけたくさんのおもちゃを見せられたら、子供は何でもかんでもすぐに欲しいとなってしまって、それが本当に欲しいものかどうかもまだ判断できる年齢ではありません。
子供にとっては嬉しいことだと思いますが、6000円位のおもちゃを平気で2種類も3種類も買おうとしている旦那の両親を見て私は引きました。
結局3000円位のプラレールのおもちゃを買ってもらったのですが、後でお礼の電話をしたら、
「やっぱり孫と3人で行けばよかった。親がいるとやっぱりだめだもんね。」と笑いながら言われました。
実際プラレールがかなり好きなので、もう家にはたくさんのレールと車両、十分なおもちゃが揃っています。
子供の誕生日が11月で、すぐにクリスマスもやってくるので、どうしても家の中で遊ぶおもちゃ、特にプラレールが増えていくのですが、私としてはいろんなおもちゃがある中で本当にプラレールが好きなのであれば本当に欲しいものを買えばいいと思いますが、プラレールが好きだからと周りが高いおもちゃを買い与えている感じがしてとても嫌なんです。
実際1部屋をプラレールの部屋にして、それ以外はもう置けないような状態なんです。
旦那の実家で遊ばせる分にはどれだけ買っても良いのですが、子供が喜ぶからと買って私たちの家に置くのは正直困ります。
でもそれを私がむげに断れば角が立ちますし、誕生日やクリスマスの時期に旦那の実家には行かないと言うことで対策を取ろうと思っています。
私が厳し過ぎるとか考え方がおかしいと言う意見もあるかもしれませんが、私は子供が自分でお小遣いを貯めてでも欲しいと思うまでは高いおもちゃ(5000円以上するもの)は買わないようにしようと決めているので批判は無しでお願いします。
また、私と同じように誕生日やクリスマスはプレゼントは1つと決めている方、おじいちゃんやおばあちゃんからのプレゼントに困っている方の意見も大歓迎ですが、いろいろな意見を聞きたいので皆さんがそれに関してどう思っているのかコメントをいただきたいです。
ちなみに、旦那のお母さんもかつては自分の母親(旦那から見れば祖母)がやたらと高いおもちゃばかりを買い与えることにすごく嫌がっていて私の気持ちもわかってくれていたのですが、孫が大きくなるにつれてやはり同じようなことをしているのでそれにもモヤモヤします。
長文になってしまいすみません。
よろしくお願いします。

コメント

ママリ

年に一回の特別なのでうちは高いおもちゃ買ってます💦
まわりもそういう子ばかりです💦
うちは誕生日とクリスマス近いので誕生日とクリスマスそれぞれ私達親からと義両親 実両親 実姉家族から
それぞれ一万円くらいのプレゼントです
本人もこれは〇〇からクリスマスもらったーとか誕生日でもらったーとか大事に遊んでるのでいいかなと思ってます💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね。大事にしてくれるかどうかはその子によっても違うとは思いますが、高いプレゼントが当たり前みたいに考えて欲しくなくて私は嫌なんです。
    それに、もうすぐ5歳なのですが、本当に記憶力が良くて、もうすでに去年の誕生日に何を買ってもらったとかも覚えているのでいきなりクオリティーを下げればあからさまに喜んでくれないんじゃないかと思ったり。
    同居しているわけでもないので、私たちの誕生日やクリスマスのやり方を邪魔しないで欲しいなと言うのは本音です。
    むしろ私は、絵本とかサッカーボールとかお絵かき帳等それほど高くないものでもプレゼントらしくしてあげて、そういうものでのびのびと遊んで欲しいって思うんですよね。
    プラレールはやはりプラスチックでできているので少し乱暴に扱えばいくら高いものであっても簡単に壊れるんですよね。
    そしてすでに実際家に置き場所がなくなってきているので、プラレールは本当に買わないでほしいって思ってしまいます。あくまでも親の身勝手な感想なんですけどね。

    • 11月4日
ぽんぴ

うちは5歳ぐらいから誕生日は1万いないで欲しいものを買ってます。
父母から、私の母、姉。
義家族は特に指定はせず、相手に任せてます。
クリスマスはサンタさんにお願いするものは父母、その他の家族はそんな高価じゃないもの(任せてます)
でも全てサンタさんからって言うていであげてます。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね。私も寛大な気持ちでプレゼントをありがたく受け取れたらいいんですけど、どうしても私の方針に合わなくて。
    旦那も小さい頃から祖母に高いものを買ってもらっていたらしいのですが、今ものを大事にできないとか高級志向と言うわけではありませんが、やはり自分の息子にはあまり高価なものは買い与えないでほしいというのが私の本音です。
    子供も今日買ってもらった3000円位のおもちゃも本気で喜んでいるのですが、旦那の両親からもっと買えばよかったのにとか親がいたから買えなかったみたいなこと言われてちょっと嫌でした。
    私たちが止めなければ本当に10,000円以上のものをひとつじゃなくて2つも3つも買っていたと思います。
    私の頭が固いんでしょうけど、この考え方を変えるつもりはないので、やはり誕生日とクリスマスは旦那の実家には近づかないようにするしかないと思います。

    • 11月4日
はじめてのママリ

うちの義父もとにかく息子を溺愛しててなんでもすぐ買ってあげちゃいます!!
誕生日とかでもないなんでもない平日とかにトミカのおもちゃたちが届くことなんてザラです笑
最初は申し訳ないし、むやみやたらにプレゼントなんて、、、とか思ってたけどもう止められないしいいやぁって思うようにしました🥲
多分息子が欲しいと言ったら2万でも3万でもたぶん買っちゃうと思いますがさすがにやばすぎるので金額が大きいものに関しては私たちに要相談って事で落ち着きました🥺

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    やはりそういう人っているんですね。
    可愛い孫に喜んで欲しいから金額にかかわらずほしいといったものを何でも買ってあげると言う気持ちはわからないでもないです。
    私もおばあちゃんになったら許されるならきっとそんなふうにしてしまうと思います。
    でも、やはり1番はその子を育てている親の考えだと思うんですよね。
    親なんてどうでもいいから好きなものを買い与えると言うのはおじいちゃんとおばあちゃんの身勝手な行動だと思うんですよね。
    旦那は昔から旦那の祖母に高いおもちゃを買ってもらったり良いものを食べさせてもらってきたそうですが、今でも別に高級志向だとか子供に高いものしか買い与えないと言う事は無いですし、ものを大事にできないなんてこともないんですけど、私がそういう環境で育っていないので息子には同じことをしたくないなぁと思ってしまいます。
    私もあきらめられればいいんですけど、どうしても今はこの考え方を変えることができないので、やはり誕生日とクリスマスは旦那の実家に近づかないと言う方法を取るしかなさそうです。
    旦那はそこまで深く考えなくていいんじゃないかと言うのですが、私には私なりの誕生日やクリスマスのやり方があるので正直邪魔しないでほしいと思います。

    • 11月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まぁ、孫の喜ぶ顔のためにプレゼントをあげたいっていうのはジジババの自己満です。
    もちろん、子育てをされてるパパママの方針が最優先であり妥協できないところは突き通すしかないです!
    買われてもそんな高いものは受け取れないと突っぱねるとか。
    誕生日やクリスマスに旦那さんの実家に近づかなくても後日結局あのとき渡せなかったからとかいってプレゼントされそうじゃないですか?

    ばあばたちがたとえ自己満でもあげたいという気持ちとママさんのいらないという気持ち。どちらも間違ってないと思うので、お互いが妥協できる点がみつかるといいですね🥲

    • 11月5日
ぷーたん

うちの義実家とは全く逆でびっくりしました💦
おもちゃたくさんあるもんねーもういらないよねーと言われてるのでおもちゃは買ってもらったことがありません。いいなーと思いました笑

私も基本的にプレゼントひとつにしたいですがうちの親、そして叔母さん(私の姉)がくれるのでそれも楽しみに待ってるのが現状です。。


ですが、ご両親の方針もありますし、そこは言ってもいいんじゃないですかね??それかケーキや靴などおもちゃ以外のを言ってみるのはどうですか?

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    間逆と言うケースもあるんですね。それはそれで悲しいですね。
    私の両親はそこまでお金に困っていると言うわけでは無いのですが、孫も増えて(6人います)、実際お金でもらった方が嬉しいだろうからと誕生日やクリスマスのときにはお金で来れます。
    それは仮に貯金したとしても何も言いません。
    でも、旦那の両親は違うみたいで、ちょうどいい時に会えるなら自分たちの買ったもので孫を喜ばせたいと思うみたいで。
    おそらく今日私たち親が立ち会っていなければ、高価なおもちゃを3つも4つもいくらでも買ってたと思います。
    旦那の実家で遊ばせる分には好きなだけ買ってどうぞと思うのですが、我が家に置くこともちゃんと考えてほしいと思いますし、まだ物の価値もよくわかっていない子供にそんなに高価なおもちゃを買い与えると言うのは私の中ではちょっとと思ってしまうのでできるならやめてほしいです。
    今度旦那の弟の結婚式が来年あるのですが、その時の洋服など必要なものを買ってくれたらと思うのですが…。
    ちなみに息子はケーキが嫌いで、和菓子の方が好きです(笑)
    好みも結構あったり、変わったりするので、ちゃんと私たち親に確認して親がオーケーなら行動すると言う約束を守ってほしいです。
    私たち親はむげにダメと言っているわけではないと言うことに気づいてほしいです。
    ついこの間まで、旦那の両親(特にお母さん)が、自分の親(旦那から見たら祖母)がむやみやたらにものを買い与えることに対して嫌だったと言っていたのに…。
    結局親の姿を見ているので自分もそうなってしまうんでしょうね。
    とりあえず、誕生日やクリスマスは旦那の実家に近づかないようにすると言う方法をとるしかなさそうです。
    長々と失礼しました。

    • 11月4日
  • ぷーたん

    ぷーたん

    なかなか難しいですね。。
    あんまり与えてほしくないというのをまずわかってもらえたらいいですけどね💦💦
    確かに、義両親には誕生日、クリスマスは近づかないのがいいのかもしれないですね😅

    • 11月4日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうなんですよ。買わないでほしいと言えば自分たちの気持ちを踏みにじったと思いかねない旦那の特にお父さん。
    金輪際おもちゃを一切買わなくなってもいいんですけど、それ以外の関係もめんどくさくなりそうで。
    正直言っておもちゃってもういらないんですよね。
    しかも子供の誕生日が11月でその後すぐにクリスマスがやってきてすぐに遊んで欲しいと思えば家の中で遊べるおもちゃが増えていき、4月とか5月に外で遊べるものを買いたいと思ってもその時は何も行事がないので何も来ないので家の中と外ですごくバランスが悪いんですよね。
    もちろん、旦那の両親に買ってもらうことばかり考えているわけではなく、むしろ必要なものはちゃんと私たちで考えて買っています。
    だから単純に、旦那の両親が買ってくれるものが余計なものなんですよね。
    今プラレールを置いている部屋は将来的に子供部屋として2つに仕切る予定なのですが、プラレールをあのままにするのであればとても1部屋分では済まないので2部屋をプラレールの部屋として今使っている状態なんです。これ以上増やされたら本当に困ります。
    それに、旦那は自分で線路を組み立てると言うことが良い勉強になると言っているのですが、小学生になっても中学生になってもずっと遊んでくれるならまだしも、今1時好きなだけであれだけ集めてかなりのお金をかけて何の意味があるんだろうと思ってしまいます。
    私は小さい頃からプラレールで遊んだ経験はないので余計にそう思うんだと思いますが、旦那からしてみたらいまだに息子と童心に帰って遊んでいるのでプラレールが好きな人からすれば余計なものではないんだと思います。
    子供だけでなく、私たち大人もおもちゃの管理をちゃんとしていかなきゃいけないのでやたらに買われると本当に困るんですよね。

    • 11月5日
○pangram○

プレゼントは基本的に、夫婦で決めています。
夫婦で子育ての方針を決めているので、同じ立場になったら、義親への交渉は責任持って夫がやると思います。そして、我が家の育児方針に従えないならプレゼントは受け取らない、買わないで欲しいというレベルで突き放すのがうちの夫です。ちなみに、私も気が強いので、実親がそのように動いても、いや、いらない。うちの方針に合わないことは申し訳ないけど受け取れない。とハッキリ言います。向こうが気分害してもなんでも言います。

ですから、1人で考えず、夫婦でしっかり話し合い、どのようにおもちゃを選んでいくのか、与えていくのか、きちんと決めておくのをお勧めします。

義親の気分を最優先にするのか、家の育児方針を優先するのか。高いものを買いたいなら、そんなおもちゃではなく、もっと優位意義なものを選ぶとか。

義親が良いものを買いたいと言った時は、二万くらいの子供用の椅子と机にしましたよ。木製で長く使えるものです。小学生になっても、ちょっとした机として使えるし。それは2歳の頃でしたが、今もバリバリ使ってます。

インテリア的にもありですしね。

義親にとっては、派手ではない贈り物で、んー?って感じでしたけど、子供の知育には非常に役立ってます。

ですから、夫婦での話し合い、そしてお互いの親はお互いが責任持って制御する。ですね。ここがうまく機能してないと今後嫌な気持ちが続きますよ!

ちなみに、うちもたくさんのプレゼントが来る方ですが、額を調整してます。せいぜい3000円くらいのものにしてます。買いたがりますけどね。

ほとんど知育玩具や、プログラミングおもちゃです。ひとつだけ、本人のリクエストかな?ってところです🤣

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    我が家でも方針はある程度決めているはずなのですが、これに関しては旦那も小さい頃から旦那の祖母から高いものや高級な食べ物などを買ってもらっているのでそれぐらいたまにならいいんじゃないかと言う考え方なんだと思います。
    私も今回のことで旦那に、あまり高いものを買われては困ると言う話をした時も、旦那は納得してない感じでした。
    私がそう言うならそうするしかないと言う感じで、旦那の実家にももう買わないでくれなんて言ったら角が立つのでその時期を避けていけばいいんじゃないかと言うことで事は落ち着きました。
    私はまだ全然納得できてないですけどね。

    • 11月5日
  • ○pangram○

    ○pangram○

    こればかりは、夫婦は別の環境で育ってきたので、奥様の方針で進めるわけには行きませんものね😓夫婦でよくよく話し合い、夫婦の意見を確立させるための、訓練と思ってやってくしかないですねー🥲

    これからどんどん大きくなっていろんな事を選択していくための練習と思って、うちは結構よく話し合ってますよ😉

    私はたぶん主さんと逆で、結構なんでも買ってもらった家庭育ちです。夫と話すと差を感じます。あくまでも、何のために買ってもらうのか、ですかね😉高いものを買いたいなら、よく考えて子の親の意見も取り入れてもらう所は譲らないなど、どこまでなら譲歩できるのか、ですこね😁

    • 11月5日
えいこ

うちは、私自身が欲しいものはだいたい買ってもらって育ちましたし、息子にもそうしてます😊笑
なので、じじばばから何もらっても嬉しいですし、むしろ高いもの買ってくれてありがとう〜😭って思ってます😅
自分たちからは誕生日やクリスマスは高い安いとか気にせずに息子が欲しいって言ったものあげてますよ〜!(とはいえまだ欲しいものが分からない年齢の時はその年齢の子にはこのおもちゃだよね!っていう定番のものとかあげてましたが😅)
自分が欲しいって言ったものは高かろうが安かろうが子供は大事にしてますよ😊
多分ですけど、子供は高いか安いかとか気にしてないんじゃないですかね?
欲しいか欲しくないかの方が重要な気がします!
プラレールの置き場所については大事な問題なので旦那さんから義母に言ってもらってもいいかもですね🤔

K

誕生日やクリスマスのプレゼントは親の私達からと私の親から2つプレゼントをあげています。
子供2人分なので、毎年大きなおもちゃがたくさん増えて行ってしまっています😅
それでも安い物を買った時にありがたみがなくなるなんてことはないですよ😃
昨日家にあったビー玉がなくなってしまってショックを受けていたので、100均で新しいのを買ってあげたんですけど、「ありがとう!大事にするー!!」とめちゃくちゃ喜んでいました😂
まだ小さいうちは高い安いは関係ないのかなと思います!
クリスマスも予算1万円くらいで考えていましたが、上の子はサッカーボールがいいと言っているので3千円くらいのサッカーボールにするつもりです!

私の親も「可愛い孫にプレゼントしてあげたい!」という感じですし、その楽しみを奪うのは可哀想だと思っているので、プレゼントは基本任せています。
かと言ってわざわざ高い物を選んで何個も買い与える必要はないと思うし、こちらの保管する場所の問題もあるので、買ってもらうにしてもプレゼントは一つだけとか大きな物は事前に相談してもらうとかルールを決めてそれは守ってもらうようにしてもらったらいいんじゃないかなと思います!