※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
眠たいママ
子育て・グッズ

保育園の防寒着について悩んでいます。ベストと長袖のアウター、どちらがいいでしょうか?他のお子さんはどんな上着を着ていますか?

九州に住んでいます!
息子の保育園での防寒着について悩んでいるのでアドバイスを頂きたいです😲

息子の園では、防寒着は『フードのない物』くらいで、その他は特に決まりはありません。
もう少し寒くなってきたら、ベストにするか、袖付き長袖のアウターにするか…。。
ベスト→動きやすい、袖が汚れない
長袖→暖かい

ベストの方が動きやすいし、長袖だとモコモコして砂遊びなどしづらいかな?とも思うのですが、ベストで寒くないのかな??とも気になります💦

皆さんのお子さんは、保育園ではどのような上着を着ますか??

コメント

きーくん

うちの保育園はベスト限定です。
わたしも寒くないのかな?と心配ですが、なんとかなってるようです。
袖がないベストだと、大きめを買っても着せられるので長く使えてお得でもあるかなあと思います〜

  • 眠たいママ

    眠たいママ

    コメントありがとうございます!
    ベスト限定の保育園も多いようですよね😊
    やはり動きやすい事が理由のようですし😊

    確かに!ベストだと大きめでも着られますね😲✨✨
    私もやはりベストにしようかと思います😆

    • 10月30日
とちおとめ

長崎です。
うちの子は今は薄手のシャツにベスト(ジャンバーのようなものでなく、トレーナー素材)が定番スタイルです。
もう少し寒くなったら、それに登降園時に薄手のジャンパーを着せます。
更に寒くなったらシャツをトレーナーに変えたり、ジャンパーを厚手に変えたりとうちも試行錯誤中です。

こども関係の仕事をしていますが、歴代知り合ったお母さんたちも、仕事で関わりのある看護師さんも、「こどもは真冬でも泥水遊びするし、最悪背中とお腹が温かかったら問題ないよ〜」と言う意見です☺️

  • 眠たいママ

    眠たいママ

    詳しく教えて頂きありがとうございます😊
    なるほど!背中とお腹が温かかったら問題ない!
    確かに子どもって体温も高いですし冬でもよく動いて遊びますよね😆✨
    私もやはりベストにして、たくさん遊んでもらいたいな〜と思います😊

    • 10月30日