※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けゆ
子育て・グッズ

29日目の赤ちゃんが抱っこ以外でずっと泣いていて心配です。抱っこ癖か病気か気になります。赤ちゃんはこんなに泣くものでしょうか?

生後29日目の赤ちゃんの事なのですが、全然泣き止みません。抱っこ以外ずっと泣いています。起きてる時は必ず泣いています。とにかくよく泣きます。これって抱き癖がついているのでしょうか?それとも病気?赤ちゃんはこんなもんでしょうか?

コメント

ゆう

そんなもんだと思いますよ♡◡̈⃝⋆*

  • けゆ

    けゆ

    そんなもんなんですね。
    とにかく何をしても泣きやまない時もあるし、心配になってしまって😫
    ありがとうございます♡

    • 10月10日
ベイマックス

赤ちゃんは抱っこが好きなのは当たり前なので、この時期は"抱き癖"とは言わないですよ♪

赤ちゃんはこんなもんかな~って思います。産まれたばかりで不安なことがいっぱいあるし、泣くことでしか表現出来ませんからね♪赤ちゃんが泣く理由は本当に様々です。眠れないとかとか、もちろん抱っこしてよ~とか。私も新生児期はほとんど抱っこしてました。何か痛いとか非常事態だと明らかに泣き方は違いますよ。ママは大変ですけど、よく泣く元気な子と思っていいと思います。

  • けゆ

    けゆ

    その言葉で安心しました。
    とにかくよく泣くので、病気かと心配になってたので。
    よく泣く元気な子と言ってくれて気持ちが楽になりました。
    ありがとうございます♡

    • 10月10日
lelemi

毎日育児お疲れ様です。゚(゚´ω`゚)゚。

うちの子もそうでしたよ〜3ヶ月頃までは自分が入浴するとき、トイレ行くとき以外はほぼずっと抱っこしてました( ;∀;)
寝るときも腕枕かラッコ抱きでしか寝てくれなかった記憶があります、、笑

身体辛いときは頼れる人に頼って下さいね(;´д`)
早かれ遅かれ、寂しいような嬉しいような、段々手が離れていきます。

  • けゆ

    けゆ

    やはりそんなもんなんですね。
    うちの子だけ凄い泣くので、どこか悪いとこがあるのかと心配で。
    友達の子供は置いたらスグ寝るよとか、抱き癖がついてるから抱っこするのをやめなよとか色々言われて不安になったりしてました。

    赤ちゃんもそれぞれですよね。
    今しかない時と思って頑張ります。ありがとうございます♡

    • 10月10日
  • lelemi

    lelemi

    友達の子供は他人の子供ですから(°▽°)抱き癖なんてありませんよ!大人になっても抱っこされてる人なんていませんよね?甘えられるうちにたくさん甘えさせてあげてください♪

    お互い育児ほどほどに頑張りましょうね(╹◡╹)♡

    • 10月10日
deleted user

うちなんか抱っこしてても泣いてましたよ〜〜😅おっぱい飲んでる時が唯一静かに落ち着く時間だったので1時間た足らずで授乳してました!!
赤ちゃんってそんなものなんだと思います😊!
今は泣いてばかりでママもゆっくり休めずきついと思いますがもうすぐ赤ちゃん笑い出して、色んなものに興味を持ち出して1人で遊んだりして泣かない時間がどんどん増えて来ます!🌟
うちの子は3ヶ月過ぎまではとにかくずーっと泣いててズーパーに買い物行くだけでも、いつ泣き出すかと怖かったです💧
ここ最近は眠くなった時くらいしか泣かなくなり、だいぶ楽になりました(*^_^*)
もう少しです!頑張ってください💞

  • けゆ

    けゆ

    私もそんな感じです。オッパイの時が唯一泣き止む時ですよね!!
    私の場合オッパイあげ過ぎて大量に吐かれたりした事もあるので今はほどほどにしてます。
    友達の子供は置いたらスグ寝るよとか、抱っこしすぎなんだよとか色々と言われましたが赤ちゃんもそれぞれですよね。
    今だけと思って頑張ります!
    ありがとうございます♡

    • 10月10日
m-t

すーっごい分かります。
えっ?赤ちゃんって全然寝なくね?って思ってました。笑
それに加え乳首も痛いし途切れ戸切で眠いし赤ん坊を窓から投げる寸前でした。。

カンガルーケアみたいに自分がソファーなどに寄っ掛かりながら胸にのせてみたい
新生児から使える抱っこ紐で抱っこしたりするとイイと思いますよ👌

  • けゆ

    けゆ

    ほんとこんなに寝ないと思ってもみませんでした。
    なのに、友達からは私の子供はよく寝るよとか抱き癖がついているんじゃないかとか色々言われて不安になってきたりしてたので、やはり人それぞれですよね。
    今だけと思って頑張ります。
    ありがとうございます♡

    • 10月10日
梅香

お疲れさまです(^ ^)

うちの子もよく泣くし寝ないしで…ほぼずっと抱っこしてましたよ♪
トイレ行く時も連れて行ってました笑


必ず少しずつ落ち着いてきますからo(^▽^)o
頑張りすぎず休める時は身体を休めてくださいね♡

  • けゆ

    けゆ

    ありがとうございます😢
    ほんとよく泣くので心配で心配で。
    今だけと思って頑張ります!
    ありがとうございます♡

    • 10月10日
しー tom

抱き癖は忙しくて抱っこできなかった昔の大人(兄弟多いため)の言い訳、とゆーかかこつけらしいですよ♬ほんとは無いらしいです!

赤ちゃんのときしか抱っこできないので
放置し続けて愛情不足になるよりいいと思います(*^^*)

うちのも抱っこしてないと泣くので
泣くのは元気な証拠だと思うようにしてます!

  • けゆ

    けゆ

    ありがとうございます♡その言葉を聞いて気が楽になりました。
    色々まわりから言われるので不安になってきたりしていたので。
    いっぱい愛情をもって抱っこします!
    ありがとうございます。

    • 10月10日
はなのこ

0ヶ月じゃまだ抱き癖はついてないと思いますよ!お腹の中から出てきて、意識がある時(寝てない時、起きてる時)は不安になって泣いちゃうんじゃないでしょうか!でもずっと続くわけではないはずです!今後抱っこじゃないと泣き止まない子になって困るようであれば寝かせたままあやしたりしてあげた方がママもあとあと楽ですよ!