※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
全く痩せない𓃟
お金・保険

子供の鼠径ヘルニア手術の費用が不安。市役所で高額医療費カードや保険証の負担割合を聞いたが、理解できず。有給なしで直接聞ける方、教えてください。

無知ですみません。
分かる方いたら教えてください😌

来月、子供が鼠径ヘルニアの手術をします。
1泊2日の予定ですが入院も手術が初めてて
どのくらいの金額がかかるのか不安です💦

市役所に聞いたら
旦那側に高額医療費のカード?申請してもらうのと
実費はパジャマとご飯代くらいかな〜と
あとは保険証で何割負担かで病院によるから
その限度額超えなければ〜。。と
一気に言われので色んなキーワードで頭が混乱。笑
市役所に直接行って聞こうかなって思ってるんですが
有給がもうゼロなので出来れば分かる方いたら
教えていただきたいです!😭
あと不足してることもあれば教えて下さい🙏🏻💦

コメント

うに

腹腔鏡で手術し、痛みを訴えたため二泊三日になりましたが何百円でしたよ!
なにも申請は私はせず乳児医療証提出しただけでした🤔

  • うに

    うに

    ちなみに大学病院でしました!

    • 10月28日
ママリ

お子さんは旦那さんの扶養ですか?(旦那さんの会社で手続きして保険証作りましたか?)
それなら、旦那さん経由で会社に「限度額認定証」というのを作ってもらうように依頼してください。
↑これは月の医療費が高額になると予測される場合に、収入に応じた上限額までしか払わなくていいようにするものです。

それから、主さんがお住まいの自治体には乳幼児の医療費助成制度はありますか?
保険適用になった医療費を自治体が助成してくれて、実質自己負担が何百円とか0円になるものです。
それを使うための医療証があるなら、入院時窓口に見せてください。

この2つを利用すれば、主さんが支払うものは病院での食事代、病衣レンタル代、個室代(個室に入ったなら)くらいです。
1万円もあれば足りるかと‥

ダイエット頑張ります。

電話で聞いてみたらどうですか?
直接行くのは大変です😂
実際の費用は、ベッド代、食事代、部屋代くらいかと思います🙆‍♀️1泊2日なら5,000円もしないと思いますよ😶
3年前に私も鼠径ヘルニア手術しましたが、日帰りでした、大人は50,000円でした高い🙄保険降りても25,000円の出費で入院扱いにしてほしかったと思いました😂

ママリ

乳児医療証はありませんか?

医療費無料の地域なら自己負担するのは保険適用外の差額ベッド代(個室希望の場合)、食事代(1食460円)、病衣代(借りるなら)くらいです😊

乳児医療証と保険証を出せば保険適用のものは医療費助成になり無料になります。

もし乳児医療証がない場合は2割負担になり自己負担が大きくなる可能性があるので、事前に限度額認定証を発行してもらい病院に出せば自己負担が所得によりますが少なくなりますよ🙆‍♀️


うちは子供が2泊3日で手術しましたが乳児医療証があるので保険適用のものは無料で、かかったのは保険適用外の食事代と病衣代で2000円弱でした。
限度額認定証も必要なかったです😊