※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuka
子育て・グッズ

屋内遊園地で子供を放置するのは問題か、公園でも同様の光景が見られるが、適切かどうか疑問視されている。

子供の有料屋内遊び場や公園などで近くに親がいない子供、どう思いますか?
特にKid's US.LANDっていう屋内遊園地は、マッサージ機があったり雑誌や漫画が置いてあるなど、大人が休憩できるスペースがあるのですが、こういうところでは子供を放置してママ友同士でお喋り(全く子供見てない)、もしくはスマホに夢中になっていてもいいものなんですか?
私は2歳の子から一瞬たりとも目を離さず側について回ってるのですが、同じような保護者をあまり見かけません。
もちろんスタッフが子供を見守っている、なんてことも一切ありません。
3〜6歳くらいになると、子供同士だけで遊ばせていても問題ないのでしょうか?
公園とかでも3〜6歳くらいだと子供だけで勝手に遊ばせておいて、ママ同士はお喋りに夢中なんていう光景をよく見かけるし、そういうものなんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは3歳ですが
近くには居ませんが
子どもが確認できる
遊具の下にはいます。

1.2歳の時に
全く見てない親がいて
嫌な思いをしたので
放置はしないですが
子ども同士で遊ぶのは
大きくなるにつれて
仕方ないのかなー
とは思います。

みーちゃん

年少さんくらいになったら、多少は放置でも大丈夫かな?と思います。でも目は離さないし、近くにはいます。
それと2歳はまだまだ張り付いていないと難しいかなと思います😅
子育て支援センターで赤ちゃん〜未就園児を放置で話に夢中になっているお母さんとか結構いたので、その人達とは関わりたくないなと思っています。

deleted user

子供同士では遊ばせますがまだまだ近くにいます!
うちは上の子たちが別の場所のところに行きたがった時は下の子から離れられないので、見える範囲ならOKにして全員を視界に入れながら下の子を見てます。
私的には小学校上がる前までは近くで見ていたいですね💦