※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽ
子育て・グッズ

9ヶ月の娘との寝かたに悩んでいます。ダブルベッドで3人で寝ているが、娘が寝返りをし始めて危険を感じています。対処法として、①ベッドガードを買い、夫用のマットレスを検討、②娘を床で寝かせる、③子供部屋に布団を敷いて川の字で寝る案が挙がっています。悩んでいます。

【親子3人でダブルベッド】

9ヶ月の娘がいます。親子3人での寝かたについて質問させてください。

子供が産まれる前は、
寝室にダブルベッド(かなり高さのあるもの)で2人で寝ていました。
子供が産まれてから4ヶ月くらいまでは、
娘→ベビーベッド、夫婦→ダブルベッド で寝てました。

それから娘が私のそばで眠りたがるようになったり、
固いベビーベットを嫌がるようになりました。
(昼寝などで大人のベッドや柔らかい布団の上に寝るとよく寝る)
ぐずったりする時にいちいちベビーベッドの開け閉めをするのも大変なので
3人でダブルベッドで寝たりもしていましたがやはり狭くてとても寝られず…

5ヶ月頃から今現在は
娘と私→ダブルベッド、床に布団→夫
で寝ています。
ですが、最近になって
娘はあまり寝返りなどしない子だったのですが、
急に寝てる間もずり這いや寝返りをするようになり、
ダブルベッドから落ちてしまいそうです。
(壁側に寝かせていますが、私のことをすり抜けていきそうなくらいうごきます😅)
夫も腰痛持ちなのでフローリングに煎餅布団では腰が限界と言っていて…
今後どのように親子3人で寝るか悩んでいます。

①今まで通りに寝てベッドガードを買う+
夫用のマットレスなどを買う
②ダブルベッドに夫婦で寝て娘を床で布団に寝かせる
③今は使っていない子供部屋に大きな布団を敷いて親子3人川の字で寝る

くらいが夫婦では案としてあがっているのですが…
持ち家なので間取りが変わることもないし、ダブルベッドも高い買い物だったから出来ればダブルベッドで寝たいし、娘も何年かしたら一人で寝るようになるから無駄なものはできるだけ買いたくないし、娘は私がそばにいないと不安がるし…
どうしたらいいか悩んでいます😭😭😭

アドバイスや経験談、いい案があったら教えてください🙇‍♂️

コメント

もな👠

ベッドで寝るなら、お母さん側に柵は必須ですよ!!!
トイレやお子さんだけでどうしても寝かせるときがでてきますから。

完全に安全策をとるなら、旦那さんと一緒に布団がいちばんですね。

私は息子とベッドで柵つけて寝てましたよ😳✌️

  • ぽぽ

    ぽぽ

    娘が本当に全く動かずに寝る子だったので油断していました😂😂😂
    起きてる時はモニターも付けていたので大丈夫かなと思ってしまっていました🥲💭
    やはり布団が安全ですよね😭
    ベッドが高かったのでまたいつかは寝るようになるとしても諦めきれなくて…🥲貧乏性です🥲💭笑笑

    実際の様子教えていただいてありがとうございました☺️💕

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

うちもダブルベットでフレームが30cm、マットレスが30cmずつありとても高かったので転落のことを考え、今はマットレスを除湿シートの上に直置きにしてフレームの上にはお客さん用に買ってあった敷布団を引いて寝ています!
横にとても広くなったし高さの危険性もだいぶ抑えられたのでしばらくこのままの予定です(笑)
6畳しかない寝室はぎゅうぎゅうですが😂

  • ぽぽ

    ぽぽ

    ベッドのフレームやマットレスの高さ同じくらいです!🥺
    そして目からウロコの案でした🙄💕💕💕
    横に並んで寝られるし、何も新しく買ったり用意したりしなくていいので、嬉しいです!
    お気に入りのベッド、マットレスも使い続けられることも最高です🤗笑
    うちも寝室ギュウギュウになりそうですが、試してみるのもすぐ出来そうなので、とりあえずそれでやってみたいと思います😍
    ありがとうございました✨

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

取り敢えずベッドガードは1歳半からのものが多いので保留、先ずは③にしてみてはどうですか?😃
親子3人で寝るのって悪くないですよー気分的な問題ですが笑。
これなら落下も心配しなくて良いし。
最悪、ご主人の腰が限界ならご主人がベッドで寝て母娘は布団でも良いかな。

  • ぽぽ

    ぽぽ

    私も川の字で親子3人で寝ることに憧れていて🥺💓
    みんなで並んで寝たいんです🥺🥺🥺
    ですが、おっしゃる通り夫の腰問題が結局ネックとなってしまうな~と悩んでいました😞💭

    夫も腰の痛さとみんなで寝たいのとが半々のようで、決めかねていました。
    いっそベッドで寝たらどう?とも提案してみたいと思います☺️
    ありがとうございました😊

    • 10月16日
ちゃま

うちも今まで大人はダブルベット、子どもはベビーベッドで寝てたのですが、後追いが始まって夜泣きするようになったので、ベビーベッドをしまいました!

将来、子どもが1人で寝ることを考えてシングルベッドを購入し、ダブルベットの隣に置き、子どもは1番壁側に寝かせ、足元にはベビーガードを付けています!
l壁 子ども 私 旦那
ーーーーー←ガード
こんな感じで寝てます!

  • ぽぽ

    ぽぽ

    シングルを買うのもありですね🙄!!
    わかりやすい図もありがとうございます🥰

    ちなみにどんなベッドを買われましたか~?将来娘がどんなベッドを欲しがるかわからないからまだ買えないなと思っていたのですが、元々ベッドがあったらあったでそこに寝てくれるかなぁとも思いました😌

    • 10月16日
  • ちゃま

    ちゃま

    うちはもともとあったベッドの高さと色を合わせて、旦那と話して適当に決めました笑

    • 10月17日
さく

まだ生後9ヶ月なので、ベッドガードは危ないと思います😃
(ほとんどの製品が1歳半〜対象で、それ以下の赤ちゃんはベッドガードと布団の隙間に挟まり窒息する事故もよく起きてます…最近も訴訟のニュースがありましたね💦)

私なら、シングル布団を購入(もしくは今旦那さんが寝てる物でも)して、子供部屋で2人(赤ちゃんと、きょもさんか旦那さんどちらか)で寝ると思います🤔
もう1人はダブルベッドで。

のちのち、シングルベッドを購入し、お子さんがそのベッドと布団を使用すると無駄がないかな〜と✨

  • ぽぽ

    ぽぽ

    そうですよね😔
    命を守ることが何より大切ですよね。
    ありがとうございます🥲

    布団をそのまま娘の将来のベッドと使うのは無駄なくて素敵だと思いました😍
    夫のいびきがすごいので笑、別々に寝ることも提案してみたいと思います!
    ありがとうございました☺️

    • 10月16日