※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
妊娠・出産

妊娠中の体重管理成功例や食欲増加に悩む方へのアドバイスが欲しいです。赤ちゃんの栄養も考えつつ、適度な食事で過ごしたいと思っています。

妊娠中に体重コントロールが適正で出来ていた方、産後は楽でしたか??希望が欲しいので、妊娠中に管理 頑張ったから出産楽だったよとか、さらに痩せられたよとか、そういう成功体験聞きたいです😊💓

もうそろそろ9ヶ月に入るのですが、ここにきて食欲が出てきました。つわりで-4kg落ちてからは+3kgで、出産時には妊娠前から+1~3kgくらいの状態に持っていきたいなと思ってるんですけど、つわりや後期つわりであまり食欲がなかったところから抜けそうで、小腹が空いてくることが増えてきました。赤ちゃんもググッと成長してくるので、栄養欲してるんですかね?🤰

もう長い妊娠生活も終わりもやっと見えてきた頃だし、適度な食事でこのまま 間食はヨーグルトや低カロリー低塩分などのお菓子で なんとか過ごそうと思いつつ、希望がないと挫けそうです😂初産で出産への不安もありますし、ソワソワからも食欲増えてるような…でもなるべく最終に急激に太って産道に脂肪つくのは避けたいです…

コメント

妊活中👶🏻(グッドアンサーします)

9キロ増えていまだに6キロしか戻ってません😢これから子供も動くので、これからに期待してます😂

  • はな

    はな


    コメントありがとうございます😊
    そうなのですね、産後一年未満に徐々に減っていく方もたびたびいらっしゃるようですよね🤭産後の減り具合も個人差があると思うのですが、順調に減っていらして羨ましいです✨産前に管理頑張りすぎると、産後に爆発もあるかなとか少し不安もあるんですが、育児で動いて減っていくことも視野に入れて、もう少し頑張ります!

    • 10月16日
ままり

私は8キロ増で、産後3ヶ月で元の体重に戻りました🙆‍♀️
ウォーキングを毎日していたせいか、体力がついていたのかお産は安産でした!✨
今回も8キロ増までにするつもりです!
この時期甘いものとか食べたくて挫けそうになりますよね😂

  • はな

    はな


    コメントありがとうございます😊
    安産羨ましいです😊💓私は今切迫で自宅安静なんですが、生産期あたりまでなんとかもって数週間だけでも身体動かして体力つけておきたいです😂きっと体力つけると産後も消費量、伴いやすいですよね🤔改めて話聞いて勉強になりました!

    • 10月16日
あおた

悪阻で6キロくらい減って、最終的には+12キロくらいでした
↑BMI的には適正体重範囲内です🙆‍♀️

人生で1番重たくなりましたが、産後1か月には妊娠前に戻り、むしろマイナスになりました☺️

母乳がたくさん出たわけでもないんですが、生きてるだけで減りましたよ😂💓

  • はな

    はな


    コメントありがとうございます😊
    生きてるだけで減りました はパワーワードすぎて笑ってしまいました😂産後1ヶ月で戻るってすごいですね🤭1ヶ月は子宮や腰の痛みなどでなかなか動けないと聞きますが…体重が元通りになると、産後の間もないときの育児も、身体や気持ち的にも少し楽なんですかね?私も希望を持って出産に望みます🤰

    • 10月16日
ママリ

長男の時は、
7キロ増えて、産後2週間で元に戻り、産後2ヶ月でマイナス10キロになり、
妊娠前より痩せました!

今回は、
10キロ増えて、産後2ヶ月になる今でマイナス8.5キロです。

完母なので痩せやすいのかもですが、
毎日シュークリームやらケーキやらポテチやら、好きに食べてます。

  • はな

    はな


    コメントありがとうございます😊
    ほえー!凄いですね😳短気集中でスッと戻るんですね✨そこまで急激だと、貧血などはないのでしょうか…??むくみなど含めてスッと体重が落ちてスッキリする感覚なのでしたら、本当に羨ましい体質です🍀
    完母、憧れます!産後だとシュークリームとかある程度気兼ねなく食べれるんですよね😂あと少し頑張ります!

    • 10月16日
  • ママリ

    ママリ

    元々貧血持ちなのでよく分かりませんが、産後特にひどくなったとは思わないです🤔

    でも、「痩せた」と言うより「やつれた」なので、
    お腹の皮はダルダルです…
    筋トレして引き締めて、きちんとしたダイエットしないといけない、と思いつつもそんな気力も体力もないです😂

    • 10月16日
  • はな

    はな

    重ねてコメントありがとうございます!
    なるほど💡お腹の皮は確かに、10ヶ月かけて伸びていったんだから、急には縮まないですよね😂生後一ヶ月ではなかなか筋トレまで時間割けないですよね😭どうぞ今はご自分の休める時間を確保くださいませ🍀

    • 10月16日
Iku

悪阻で2キロマイナス、
そこから7キロプラス(妊娠前から5キロプラス)
でした!

母乳だったのでストンと落ちましたが
自分が母乳やし食べても大丈夫!とか思っちゃって
卒乳したあとも母乳あげてたときの食欲と同じ感じで食べてたので
結局上の子妊娠前よりプラス1.5キロで
2人目妊娠しました😂

体重というより、伸びてしまったお腹のタプタプ感が戻りにくいかなあ〜という印象です!

  • はな

    はな

    コメントありがとうございます!すごい、体重コントロールバッチリですね!
    また、母乳を作るパワー、分け与えるパワーって凄いんですね〜😳✨私も母乳出ると良いなぁ〜

    お腹のタプタプ😂白髪などは増えるだろうなと思ってたのですが、考えてなかったです!確かに、有名人とかが産後のお腹を写メ撮ってたりするんですね。しばらくは育児に気持ちが向きっぱなしな気もしますが、自分のケアも忘れないよう意識します!

    • 10月16日
  • Iku

    Iku

    ほんと母乳ってすごいなあ〜
    ママの体ってすごいなあ〜って思いますよね!
    あ、あと産後の抜け毛が結構ショックでした🤣

    ワタシはしなかったんですが骨盤矯正なども良いみたいですね〜
    またご出産されて落ち着いたらママのケアできる時間確保できるように周りに協力してもらいましょ☺️

    赤ちゃんに会えるの楽しみですね!💖

    • 10月16日
  • はな

    はな

    抜け毛🥺私毛量多いからか産前から既に毎日コロコロしないと大変なことになってます💦

    おお、確かに姉から近くの接骨院探しとけって言われました🤭育児で爆発する前に、心のよりどころを分散させること大事ですよね🥰重ね重ねアドバイスありがとうございます✨

    • 10月16日
deleted user

上2人とも、妊娠前+8kgで、母乳が出なかったので完ミでしたが、産後1ヶ月で元の体重に戻りました😊

食事も制限しないで、運動も特に積極的にしたわけじゃないです🥲
ただ出産後病院にいる時から、骨盤矯正ベルトや、退院後に骨盤矯正ができるスパッツやタイツなどは毎日履いてました😊

お腹の皮は伸びてましたが、体重だけはスルスル落ちてたので、周りに、本当に妊娠してたの?!?!ってびっくりされてました(笑)

ウエスト細くなるスパッツとか履くと、お腹の伸びた皮も気にならなくなりました😁

  • はな

    はな

    コメントありがとうございます!わわ、完ミでも元に戻る方もいるんですね、希望が見えます😂✨出来れば健康的に痩せたいという気持ちと、すぐ痩せて欲しいという気持ちと欲張りな気持ちが両立してます😂

    骨盤矯正ベルトが効果あったんですね✍️なんとなく息苦しいんじゃないか?とか、優先度は自分の中で高くなかったんですが、またベビー用品を見つつクチコミ見つつ探してみます!

    • 10月16日
ママリ

一人は+7キロ、二人目は+9キロでどちらも産後1ヶ月で元に戻りました☺️
でも一人目は普通に時間かかったし、二人目は逆子が治らなくて帝王切開になりました😳💦
よっぽど太りすぎないかぎり、元の体重にもよりますがだいたい10キロ前後くらいなら出産の楽さは人それぞれなんじゃないかなって思います😅
産後は一人目完母だったのでカリッカリに痩せました笑😂