※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

妊婦検診で実費がかかり、異形成の確認が必要で心配。検査項目に不満があり複雑な気持ちです。

先日妊婦検診1回目だったのですが、
助成券使用しても実費1万円ほどありました😭

妊娠発覚前に子宮頸がん高度異形成が見つかっていた為、
それの進行具合の確認の細胞診があったからなのか…😭
出産後まで異形成手術はできないとのことなので
定期的に細胞診で実費がかかると思うと…🥲

経膣エコー、子宮頸がん検診、血液検査はあったものの、
想像していたような体重・血圧の検査はなかったので
色々と複雑な気持ちです🥲

コメント

ママリ

妊婦検診1回目は15000円分の助成券使っても実費10000円かかりましたよ😭
採血が結構高いんだと思いますが、体重血圧測定ないのは???ですね🤔
頸がんの異形成があるのなら細胞診は保険適用されるんじゃないでしょうか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちら2万円の助成券有りの実費1万円でした😭
    領収書明細によると、診察内容全て備考に 適用外 とのことなので、恐らくみんな保険適用外だったのかと😢

    思えば尿検査も無かったです…直前ご飯食べて行くか悩んだのに…😅

    • 10月14日