※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
ココロ・悩み

主人との関係で悩んでいます。モラハラやセックスレスが理由で、地元で子育てしたいが主人の都合で違う場所に住んでおり、不満が募っています。子どもが欲しいがセックスレスで悩んでおり、幼稚園の選択も迷っています。

離婚について悩んでいます。
離婚を考えている理由は、主人のモラハラと、セックスレスです。
主人は、偏屈というか、独特な考えの持ち主で、自分と違う考えだと、自分の意見をわたしや周りに押し付けるところがあります。
わたしが気持ちを伝えても、話し方の順序まで指摘してきて、今の話は無駄とか、だからなんなの?などと言われてしまいます。
元々わたしは地元が大好きで、家族も友人もいる地元で子育てをしたいと思っていました。
主人とも結婚前、わたしの地元で同棲していましたが、出産前にマンションを買うと言い出し、絶対に金銭的に都内である地元には住めないといい、埼玉県の今のマンションを購入しました。
わたしは納得のいかないまま、誰も知らない土地に住み、ワンオペ育児。
その上、周りに頼れる人もいなければ、主人も協力する気もないのに、保育園に入れて働けと言われたり…
それでもなんとかこの地でやっていこうと思っていた矢先、本当にちょっとしたことで言い合いとなり、わたしと娘が座っていた真後ろのソファを蹴飛ばし、大声で怒鳴ったので、わたしは娘を連れて実家に帰りました。
その後、話し合いをし、根本的な問題は解決できないまま、とりあえず主人のいる自宅に戻りました。
実家にいる間に、実家近くで仕事が決まったので、今は水曜日に実家に娘を連れて行って泊まり、母に協力してもらって仕事をして、日曜日に自宅に帰る、という生活をしています。
週の半分以上を実家で過ごし、自宅で主人と過ごす時間は少ないですが、その少ない時間でも、主人が帰ってくるとちょっと身構えてしまう自分がいます。

セックスレスも、付き合っている時から、そういうことがあまり好きではないとは言われていましたが、それでも何度かしたことはありました。
でもいざ結婚したら、まず子どもは欲しくないといわれ、なんとか子どもを作ることは承知してくれたものの、やっぱりセックスはできないと言われ、娘はシリンジ法で授かりました。
なのでわたしは20代半ばからもう6〜7年はレスです。
主人はもうこの先、一生そういうことをしないで死んでいくつもりだそうです。
でもわたしは女性としてそれはすごく辛いです。
20代半ばの一番いい時から、ずっとそういうこともなく、これから先もこの人といたら、一生そういうこともないまま、生理が終わって死んでいくんだと思うと、すごく苦しくて、虚しくて、怖いです。
本当は娘にもきょうだいを作ってあげたい…

でも娘はパパパパと、パパのことも好きです。
わたしのこんな理由で離婚して、娘からパパを奪ったら可哀想ですかね…

11/1に娘の幼稚園の願書提出が各幼稚園であるので、離婚しないで、自宅近くの幼稚園にするか、離婚するつもりで実家近くの幼稚園にするか…
悩んでいるうちにどんどん日にちも近づいてきて、毎日頭がいっぱいです😢

吐き出したい気持ちもあり、長文失礼しました。
弱っているので、どうか厳しいお言葉は控えていただけると助かります。

コメント

もっち

こんな理由でも、ぽんさんが辛ければ立派な理由になると思います。
お二人が話し合っても歩み寄れないなら…仕方なくないですか?
娘さんからパパを、とありますが、両親が幸せそうでなければ娘さんも辛くなる時期があるかな、と思います。
でもそれ以前に、ご主人が離婚に応じてくれるのかな?と。
屁理屈言われて終わってしまいそうな気がします…😓

  • ぽん

    ぽん

    コメントありがとうございます。
    返信遅くなってしまい、すみません💦
    今まで何度もいろんなことでぶつかり、話し合ってきましたが、そもそも一方的に言われて、話し合いという話し合いもできないし、歩み寄れませんでした。

    母からも、孫ちゃんは勘のいい子だから、近い将来、絶対に気づく時が来るし、自分のせいでとか、自分がいるから、ママがパパと別れられなかったとか、辛い思いしてるって思うかもしれないよ、と言われました。

    主人は、去年わたしが実家に家出したとき、話し合いでも、私たちがいなくなっても全然困っていない、1人なら1人でいいし、できることなら自分は生きていたくない、といった人です。
    なのでわたしと結婚して家族になったとか、どうしても私たちにいてほしいとか、そういうこだわりとかないんです。
    あの時から日が経ち、今特に大きな喧嘩等もしていないので、多少気持ちの変化はあるかもしれませんが、基本的に主人のこのスタンスは変わっていないと思います。
    そういう人なんです…

    • 10月14日
ショコラ

ぽんさんの文章から、離婚を考えている理由として、セックスレスの理由が大きいのかなと感じました。

不妊とかでもなく、旦那さんが行為ができない?したくない?から、シリンジ法で授かったのですね。

20代半ばからレスで、この先も今の旦那さんも居たら、きっとレスですよね。

お子さんの事を考えると、離婚へ踏み込めない気持ちもわかるし、でもずっと女としての自分が居ないのも辛いですよね。

そんな私も第一子妊娠発覚から、3年近くレスで、第二子妊活始めて再開し、また第二子妊娠したらレス状態です。

私はもうだいぶ大人なので、そこまで行為をしたいとは思わないので平気ですが、まだ若いし、辛い気持ちはとてもわかります。

お子さんからしたら、よほど酷い父親以外は、みんなパパ好きだし、ママとパパと自分で生活したいと思うのは普通だと思います。

ご実家は今の家から近いのですか?

通える範囲なら、私なら実家近くにしてしまうかもです。。。

  • ぽん

    ぽん

    コメントありがとうございます。
    返信遅くなってしまいすみません💦

    はい、セックスレスの理由の方がどちらかというと大きいです。

    わたし自身、多嚢胞性卵巣症候群で妊娠しづらい体質で、排卵誘発剤を飲んで、病院でタイミング指導はしてもらっていました。
    でもシリンジ法を選んだのは主人がしたくないから、という理由です。

    わたしは娘を授かった時から、生まれたあとの今でも、ずっと1人の体、1人だけの人生ではないと思っていて…
    やっぱり娘のことが一番大事だし、悩みます。
    でもこの先、主人とずっと長く居ると思うと、先が見えません…

    みーたんさんも、2人目の妊活までレスだったんですね…
    みーたんさんはご主人も2人目を希望されていましたか?
    わたしの場合、もともと1人目の時点で子ども欲しくない、と言われて、説得して授かったので、絶対に2人目なんてあり得ないし、それを機にレス解消という可能性もないです😢

    わたし自身、別に性欲が強いわけではありませんが、パートナーがいるのに、そういうことが一切ないのが、なんだか余計に辛いんです…

    実家は、電車だとトータル4〜50分くらいなのですが、今コロナの時期で子どもをあまり電車に乗せたくないので、毎回自転車で1時間半くらいかけて実家まで行っています 笑
    近くもないし、自宅は埼玉、実家は東京なので、自宅に住民票があるまま、実家近くの幼稚園にすると、無償化の補助が受けられないんです😢

    • 10月14日
  • ショコラ

    ショコラ


    お返事ありがとうございます。

    うちの場合、夫は早い段階で2人目について話してきたりしてました。ですが、私が第一子の時の悪阻が重過ぎて、2人目に前向きになれずにいました。
    ですが、娘が3歳になった辺りから、私が2人目に前向きになり、再開した感じです。

    夫は付き合っている時から性欲はそこまで強くなかったです。むしろ私の方が中学生男子ばりの性欲でした😅

    今は全く性欲がないですが、このまま一生行為がないと思ったら悲しいし、女としての私は何なんだろう。って思うと思います。

    難しい問題ですよね…。

    自転車で1時間半もかけて実家に行かれているんですね😭

    幼稚園問題も無償化の対象にならないのは痛手ですね😣

    別の方へのコメントも読みましたが、旦那さんと真剣に話し合って、良い方向に向けば良いですが、したくない考えの人がするようになれるのかな。って思ってしまいます。

    旦那さんは、父親としてはどうですか?
    娘さんとの関わりとか、育児への積極性とか!
    モラハラもあると書いてありましたが…。

    もし、娘ちゃんへの関わりや育児への積極性があるなら、離婚は踏みとどまるかもですが、モラハラや自分の考えを強引に押し進める感じが嫌です。

    私なら、実家に娘ちゃんと戻れる状況なら、住民票を移動させて、別居するかもですね。

    • 10月15日
ママリ

娘さんのこと考えると悩みますよね…というか悩むのはそこだけですよね…

ご主人と離婚も考えていることを真剣に話し合ったことはありますか?それで態度が変わってくるなら離婚なしも有りかと思います。
結婚前はどんな方だったのでしょう?結婚したくらいだからいいところもたくさんあったんですよね??

レスに関しては…私自身も関心がないタイプなのでなかなか共感できないですが…でもこれからまた違う相手に出会ってしたいと考えたとしても、今後好きな人が現れるかもわからないし、その相手も子供がいる女性とお付き合いをしてくれる方かはわかりません。

難しいですね。でもまずはご主人が変わるかどうかを見てみては?
幼稚園はまだ入園まで半年あります。転勤で引っ越しになったら入園金戻ってくる幼稚園もあったりしますし、実家の方でも選ばなければ入園式直前でも途中入園でも入れるところある気がします。

  • ぽん

    ぽん

    コメントありがとうございます。
    はい、娘のこと、本当にそこが悩むところです。
    まだ小さい娘ですが、娘の中にはしっかりパパの存在はいますし、きっと色々わかると思います。

    離婚すればいいじゃん、と主人に言われたことはありますが、真剣に話したことはありません。

    付き合っている時は、本当に優しくて、喧嘩なんてしたこともありませんでした。
    ぶつかるようになったのは同棲してからですね。
    まぁ違う生活環境のもの同士が一緒に生活したら食い違うのは当たり前ですが😓
    今まで酷いこともいっぱい言われてきて、傷ついて今悩んでいるけど、楽しかった思い出もたくさんあって、そのことばかりが頭に浮かんできてしまいます。
    でも今目の前にいる主人はあの時の主人とはまるで違います…

    もちろん、もし主人と別れたとして、誰かと出会えるかなんてわからないし、今より幸せになりたくて離婚しても、今より不幸になってしまうかもしれない…わからないですもんね…
    それも悩みの1つです。
    本当に難しいです…

    とりあえず、主人に話したいことがあるとは伝えたので、話してみます。
    ありがとうございました。

    • 10月14日