※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
蒸しえび(25)
子育て・グッズ

新生児用チャイルドシートJoieアーク360の使い心地について、180℃ごとでしか固定できず、乗せおろしがしにくいと感じました。

新生児から使えるチャイルドシートの購入で悩んでいます!
西松屋のカトージ Joieアーク360使ってる方いらっしゃったら使ってる感じどうだか教えてください!

店舗で触ってみた感じは、180℃ごとでしかカチッとまらなくて(90℃ごとに止まらなくて)、車の外から乗せおろしがしにくそうだなーと思いました😂

コメント

げっそー

色違い使ってます(^^)

ほとんどの回転式が90度ごとには止まらないです!安全のため…
どこかのメーカーで軽く止まるものはあった気はしますが🤔
勝手に回転しちゃうことはないので乗せ下ろしは問題ないですよ🙆‍♀️

  • 蒸しえび(25)

    蒸しえび(25)

    コメントありがとうございます😊
    安全のために90℃ごとには止まらないんですか?😳
    車の横から乗せおろしする時90℃ごとにカチッと止まった方が乗せおろしの際には安全かなと思ったんですが😳

    乗せおろし中に勝手に動くことはないんですね🤔
    赤ちゃんがバタバタ動いてても大丈夫そうですか?🤔

    今11ヶ月のお子さんが使っておられますかね?☺️
    まだまだ乗れそうですか?☺️
    高いの買って1歳すぎて狭くて嫌がられたら嫌だなと思ってこちらのチャイルドシート検討してるんですが…😳

    • 10月10日
  • げっそー

    げっそー

    90度に止まるとその状態で使用する可能性があるから危ないのかなと思ってます😔💦
    バタバタ動いても大丈夫ですよ🙆‍♀️

    上の子は小柄だった事もあり3歳過ぎても乗ってました(^^)

    • 10月10日
  • 蒸しえび(25)

    蒸しえび(25)

    あ、そういうことですね😳🤔
    たしかに運転中にお世話しやすいから横向きにしちゃう人いるかもです😂

    すごい!😳
    男の子で3歳過ぎても使えてたんですね😳
    参考になります!

    • 10月10日