※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユリナ
妊娠・出産

34w0dで管理入院中の女性が突然の大量出血で病院が変わり、心のケアが不足していることに苦しんでいます。


34w0dです。お願いです。誰か助けてください。

低地胎盤、出血、張りが頻回で管理入院して3週間です。

ウテメリン3A20の24時間点滴でしたが、出血もせずにNSTの調子も良く、ついに昨日の13時に点滴が外れて内服に変わりました。

張り返しはあったもののそんなに強くもなく、主治医が19時ごろ様子見に来て「明日退院日を決めようね」なんて話してました。


初日から、泣きながらいつか帰りたいと主治医には訴えていて、やっと念願が叶う!と思った矢先。


21時のNST中に、血の塊とともに大量出血。


強い張りも治らず、ウテメリン4A20とマグセント10の点滴開始。
マグセントの副作用には本気で参りました。

それでも治らず、いまの病院は35wからじゃないと赤ちゃんの治療に対応できないため、翌3時にNICUがある病院へ救急搬送。



朝6時過ぎにやっと張りは治り、いまではパッタリなくなりました。

緊急帝王切開は免れたものの、知らない病院。
知らない看護師、知らない先生、知らない部屋、知らないベット。

本当はいまごろ、いつ帰るか元の病院の主治医と相談してる頃だったのに。

元の病院は大学病院なんですが、主治医、看護師さんたちはアットホームでみんな優しくて大好きでした。


なのにここはそっけない、仕事だけ。

仕方ない、わかります。
でも看護って患者の心のケアも含まれるんじゃないのかって思います。


辛いことが重なって、もうすぐ36時間近く起きてるのに眠れません。
こんなに辛いことってあるんだな、私何か悪いことしたのかなって思います。

搬送されて、元主治医とさよならしてから本当にずっと泣いてます。
家族とも会えない、もちろん息子とも。
こんなところに1人寝てるだけ。
それも点滴2本、指してるところは痛くて、心電図やパルスオキシメーターのせいで線だらけ。
しかも追い討ちをかけるような辛い副作用。なにこれほんとに。

なんかもう死にたい、こんなんならって思ってしまいます。

赤ちゃんのため、分かってます。
緊急帝王切開にならなくて良かった。

でも辛いのは事実です、心がもう追いついてこないです。
こんなこと誰にも言えない、私は元気だから心配しないで!って言ってます。

愚痴です。すみません。
ここまで読んでくださった方、本当にありがとうございます。

コメント

deleted user

こんばんは。
私も今切迫で管理入院してて明日でちょうど3週間経ちます。

急な転院…やっとここの病院に慣れてきたかな?って時にまた違う病院で1から人間関係作りをスタートしなくてはならない、部屋の雰囲気も違うでしょうしより落ち着かないですよね。想像するだけで私も辛いです。ぱるなさんはもっとお辛いですよね。
もう死ぬほど頑張ってらっしゃるので絶対絶対絶対可愛い赤ちゃん産まれてきます。
頑張り屋さんなかーちゃんで、お腹の子も幸せだと思います!!
こんな言葉しか見つからず申し訳ないのですが、私でよかったらいつでも弱音や愚痴なんでも聞きますので吐き出してくださいね。

りのあ

大変でしたね🥲
私の1人目の時とかなり似てる状況です🥺いきなり病院変わって知らない先生、看護師さんばかりで辛いですよね🥲
私もマグセント一気に注入されて呼吸困難でそれが1番辛かったです😂
正直マグセントの副作用がキツすぎてあまり色々状況がの見込めなかったんですが翌日に張りが少し収まった時から毎日泣いてましたね😭
しかも上の子もいるとさらに会えないし辛いですよね😭
もしかしたらいい看護師さんや助産師さんもいるかもしれないので、そうゆう人に会えたらいいですね😣私は結局34週で産みましたがコロナ禍のNICU大変です😭できれば正産期までもつといいですね😣元気な赤ちゃんが産まれることを祈っています🙏✨

ユリナ


マグセントの副作用が辛く、まとめての返信で申し訳ないです。。

お二人とも、コメント本当にありがとうございます。
昨日思いっきり泣いていたせいか、今日は少し落ち着きを取り戻せました。

もう家に帰りたいなんて願わない、どうかあと6日だけでも、元の病院に戻るまではお腹に居てねと話しかけ、心を無にして耐え忍びます😊

聞いてくださって、本当に救われました。
本当に本当にありがとうございました🥲✨

はじめてのママリ🔰

大変でしたね😭
私も似た状況でした。
陣痛並みの張りで29wから入院。ウテメリン点滴をどんどん上げても張りがおさまらず、マグセント追加。それでもおさまらず、NICUある病院に搬送。幸い市内の病院に空きがあったので、よかったですがマグセントはさらに上げられ、副作用きつすぎてベッドからも起き上がれなくなりました。
血液検査の数値も悪く、赤ちゃん出すしかないかも…と言われつらすぎました。幸い、張りが少しずつ落ち着き、36wの緊急帝王切開の出産までお腹にいてくれました。
先生、看護師、病院の雰囲気、部屋、食事…何もかも違うので慣れるまで心も追い付かないですよね。
話しやすい看護師に話してみたりできるといいですが…
長々と失礼しました。
正産期までお腹にいてくれますように👶✨