※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
妊娠・出産

岩田病院での出産について質問です。 ①お部屋にポットはありますか? ②洗濯はセルフですか? ③夜間の母子別室は希望通りですか? ④持ち物について教えてください。

名古屋の岩田病院で出産された方
入院中のことについて、教えてください!

①お部屋にポットはありましたか?
自分のお茶やミルク作りは部屋内でできるのかなぁ、と…

②洗濯物はセルフですか?
バスタオルは持参が必要でしょうか?

③夜間の母子別室は希望すればすんなり通るものですか?

④備品等の関係で、これは持って行くべきだった…などがあれば是非、教えてください。

よろしければ、ご回答、お願いします!

コメント

りんご🍎

2人とも岩田病院で出産しました!

①ポットあります!毎朝、補助さんが新しい水に変えてくれます😊
②たしか2台ぐらい洗濯機があります。セルフです!詳しくは覚えてませんがお金いりますし使用時間帯が決まってたと思います💦バスタオルは浴室に貸出がありました!
③毎晩、助産師さんが訪室してくれてその時聞かれます✨
私は毎回希望していました!
0じの授乳が終わってから預けて朝6時にお迎えに行く感じです。
④延長コードはあったほうが便利でした😭
あとは売店がないので小腹空いた時ように
グミとか持っていけばよかったなって思いましたー😅
あと私は1人目の時用意してもらった産褥パットでは足りなかったので2人目は大きめの生理ナプキン何袋か持参しました✨

  • ひよこ

    ひよこ


    教えていただき、ありがとうございます!嬉しいです😊

    ①ポット、あるんですね!飲み物、毎回自販機だと出費が…と気になってしまって、、
    水筒なり茶葉なり、考えようと思います!

    ②お洗濯は自分でなんですね!どれくらい着替えをつめておけばよいのか…?とら悩んでいて。。
    タオルが借りられるなら、すこし着替え多めの方が楽かもですね!
    また、お金もいるとのこと!ありがとうございます。小銭も用意していきます!

    ③気になってたんです、、最近はどうなんだろうと、、
    第二子なんですが、第一子の時、寝不足やストレスからの極度の不眠症になったので、せめて入院中は…という思いがあって。
    ママリさんも希望されていたんですね。体験談もとても助かります。私も、無理せずに甘えようと思います。。

    ④電源はなにかと自分の近くで使ったりしたいですね。コードがないと、不便な感じなんですね💧
    ありがとうございます!早速、荷物につめました!!
    ナプキン、小菓子も入手しにいっておこうと思います😉

    今回の入院はコロナでひとたび入ってしまうと、家族になにかを頼めないので、実際のお話を事前に伺えるのは大変心強いです。

    • 9月27日
  • りんご🍎

    りんご🍎

    いえいえ(^^)!
    あとは部屋出て廊下にも2つ
    ウォーターサーバーもあったので利用していました!

    着替えは多めの方が無難でした!母乳でぬれてしまうこともあったので、、😅あとは
    汗かきなのでよく補助さんに
    枕とか敷シーツの交換も
    お願いしてました!

    上のお子さんいるなら
    なおさら入院中はゆっくりしたいですよね(><)私も毎回そうやって助産師さんに伝えて甘えてましたー🙏

    少しでもお役に立ててうれしいです(^^)
    赤ちゃん楽しみですね♡
    体調気をつけて過ごしてくださいね😊!

    • 9月27日
  • ひよこ

    ひよこ


    お返事がおそくなり、すみません💦

    温かいお言葉も、ありがとうございます!!

    産後の戦争に備えて、なるべくゆったりとしつつ、楽しみにすごします😊

    ありがとうございました😊

    • 9月29日
もな👠

最近岩田病院で出産しました!

①ありますよ!
部屋内でミルク作り可能です🍼

②バスタオルは毎日1枚もらえます!
洗濯機と乾燥機も院内にあるので、持参して洗うもOKです🙆‍♀️

③夜間は基本的に退院までに1回一緒に過ごせばOKですっ!
21時前に助産師さんがきて、今日は夜一緒に過ごす?ってきかれました!

③私は歯磨き用のコップと綿棒ですかね✌️
個人的には3日目あたりから足が浮腫んでやばかったので、着圧ソックス持っていけばよかった…笑
あとはナプキンが病院支給のものがあって、夜用ナプキンも持ってったのですが悪露が多くてぎりぎりでした😅

  • ひよこ

    ひよこ

    お返事がおそくて失礼しました💦

    お子さんまだ本当に産まれたばかりなんですね、ご出産に新生児育児、おつかれさまです😣

    そんな中、ありがとうございます。

    バスタオルは毎日一枚なんですね!!
    めんどくさがりなので、それですまそうかな。。

    夜間についても、詳細ありがとうございます。本当の直近でもそんな感じなんですね!一安心。。

    歯磨き用のコップ!
    たしかに毎日のことだと、置き場やゆすぐのに、専用のがないと、不便だ…

    割れない物を、にづめしました♪ありがとうございます!

    なんとか、入院中、とにかく不足なく穏やかに過ごしたい気持ちでいっぱいです。笑

    ポットがあるというので好きな飲み物をたくさん用意しようかな…なんて思いつつ、現実はそんな余裕なかったり、するんですよねー😅😪

    • 9月29日
  • もな👠

    もな👠


    ありがとうございます〜😭💗

    私は髪の毛ロングだったので、薄手のバスタオルだけじゃ足りず…
    バスタオルと頭に巻く用のハンドタオルを持ってってました!🤲

    ちなみに1階に自販機があるじゃないですか、そこが深夜でも使えるので私はそこに飲み物は買いに行ってました!!
    あと洗濯機使うなら100円玉は多めに用意していったほうがいいです!札は使えないので…😅
    500mlを4本持っていきましたが、足りませんでした💦

    • 9月29日