※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

熱湯をかけた男、本人も連れ子だったんですね。全く擁護するつもりはな…

熱湯をかけた男、本人も連れ子だったんですね。全く擁護するつもりはないけど、母親が再婚して異父兄弟が生まれてからおかしくなったと読みました。子連れ再婚でうまくいってる人も沢山いるんだろうけど、家庭環境の影響って本当に大きいんだなと痛感する。親は幸せかもしれないけど、子供の本当の気持ちは分からないですよね。私は絶対子連れ再婚はしないと誓いました。

コメント

はじめてのママリ🔰

ほんとに家庭環境って大事ですよね。
関係ないですが私が子供いる人と結婚したとしたら絶対こども虐待してしまうと思いますし💧
親に問題あって別れてても、子供は悪くない、子供は宝だと心から思ってる人間以外は子連れ再婚はしてほしくないですね💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も愛せる自信ないです。我が子がいたら尚更比べてしまうと思うし、だからこそ自分は子連れ再婚は反対派です。恋愛はしても結婚はしないです。まして男性で連れ子を愛せるなんて余程の人徳者じゃないと無理ですよね😢

    • 9月25日
おはぎ

犯人自身も連れ子なのですね!義父に同じことされていたのでしょうかね。
家庭環境は本当影響しますよね。蛙の子は蛙というように親のようにはなりたくない!と言ってる方に限ってそっくりだったりします。
実子のように可愛がってくれる再婚相手に巡り会えるってすごいことですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同じ事思いました。虐待されてたのかなとか、あの子に自分を重ねて痛め付けたのかなとか。だからと言って絶対にしちゃいけない事をしましたけどね…男性で連れ子を愛せる人なんてほとんどいないと思います😢自分でも愛せる自信ないです。

    • 9月25日
sora

あの人、外面良過ぎてびっくりしました。こども好きを全面に出してて、一時は保育士目指そうと言ってたとか…あんたがなったら終わりだよ💦
自分もそうだったからやっていいとはならないし、そんなに嫌なら家に行くなって思いました。母親にも憤りを感じます。2人にしてどこに出かけたんだよ!虐待疑いあるやつと2人に、子どもも嫌がってるっていうのに。そんなやつ母親じゃない

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度でも我が子に手を挙げた時点で普通は即冷めますけどね。そうじゃない人間もいるんですね…犠牲になるのはいつも幼い子供で、ただただ悲しいです。自分は絶対子供にそんな思いさせたくないので、軽々しく一緒に住んだり再婚なんて出来ないです…子供は所有物じゃないのに😢

    • 9月25日
みさ

ただやっていいことではないですけどね…
泣き喚いてる自分の子供放置してる母親も母親ですよね…
子供連れて普通逃げます…
母親も母親です。
本当痛い思いして熱い思いして死んじゃった子供が可哀想です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそうです。絶対やってはいけない事をしたので私も許せません。ただ虐待は連鎖するんだなと…だからこそ簡単に一緒に住んだりすぐ再婚する人が分かりません。母親が殺したようなものですよね😢

    • 9月25日
aya

家庭環境や友達の影響で子供は成長していく気がします😭
ほんとあのニュースは残酷で男の子がどれだけ痛くて辛かっただろうか…😭
周りもこうなる前になぜ対処しなかったのか…と悶々とします🥲
てかなんで母親は男に子供を1人で預けたんでしょうね!!母親も同罪だと思います💢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の子にとっては母親しか頼る人がいない中で、突然知らない大人に暴力振るわれて逃げられず、もう地獄ですよね…子連れだからこそもっともっと慎重になってほしかった。どうして子供最優先に出来ないんですかね😢出来ないなら手放す事も考えてほしかったです。子供は親の所有物じゃないのに…

    • 9月25日
まる子

子連れ再婚だからとか、そう言うこともあるだろうけど、それだけでは無くて、犯人本人やその母親も含めて歪んだ人間関係だったのかなって思います。その中で、精神が正常に成長していない人間がそういう場面に出くわして、異常な事をしてしまった。正直、幼い子に熱湯かけるとか、他人の子とか、実子とか関係ないレベルで感覚がズレてると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    善悪の判断くらい普通の人間なら出来ますよね。それさえも教えられてなかったのか、同じ事をされてきたのか、脳機能に問題があって分からないのか…母親も男も何かしら異常があって幼い子供が犠牲になったとしたら、そんな悲しい事はないですよね。

    • 9月25日
  • まる子

    まる子

    少なくとも、自分より弱い存在に対して、守らなきゃとか、大切に扱わなきゃとか、知識として知ってはいても、自己の感覚としては無いのかもしれませんね。

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

子連れ再婚や子連れ同居する場合は児相や精神科や警察の生活安全課などと面談して欲しいです🥲
シンママと同居した場合の母子手当ももっと厳格化してほしいし、シンママの交際に対するハードルをどーんと高くしてほしい。

はじめてのママリ🔰

大体、無職とか連れ子とかですよね。自分自身も社会でみとめられることもないんですよね