※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えびす
住まい

片付けのコツ教えてください😭今2歳半の子どもと夫の三人暮らしです😊共働…

片付けのコツ教えてください😭

今2歳半の子どもと夫の三人暮らしです😊
共働きで6時半起床の8時半出勤、18時に保育園お迎えからの22時ごろ就寝です!
夫は20〜21時に帰宅なので、風呂まではほぼワンオペです!
残業で保育園延長したときは一時間後ろ倒し…😂

毎日、洗濯物を干さないといけないのに寝落ちが多発😭
最低限の洗濯や食器洗いで平日はやっと…

土日は掃除機かけたり、布団干したり、出かけたら終わり😂
整理整頓ができず😩

…とここまで言い訳です😭😂😭😂

我が家は賃貸マンションの3DKですが一部屋完全に物置です😭
使ってないベビーベットなどのベビーグッズやキャリーケース、夫の今スーツやゴルフ道具、コストコで買いだめした物たち…

夫は今は棚とか家具を置かないのが主流というのをゆずらず、既存のクローゼットのみで生活しています😭
我が家古い作りなので、ウォークインとかもないですし、一軒家のようなパントリーもないです😭
まぁクローゼットも整理できてないから散らかるんですが😂
やむなく、一部屋物置に😩

賃貸の方、どうやってもの片付けてますか?
片付けのこつなどアドバイスいただけると助かります😭

コメント

ママリ

1.とりあえず、使わないものは潔く捨てるか売るか譲る

2.物の置き場(帰る場所)をはっきり決める←一度散らかってもすぐ片付きます

3.衣類や食器はなるべく同じものをルーチンで使い、使わないものは引き出しや棚から出さない

思いついたのはこのくらいですが、毎日クタクタだとなかなか難しいですよね。。
いつもお疲れ様です🙌

まる

いやもう、片付かないですよね😭
アパートにいたころ同じような感じでしたよ💦今は一軒家ですが、やはり収納容量がぜんぜん違うので…
どうしても賃貸だと収納は限られてしまうので、物を減らす以外に片付ける方法は無いのかなと思います😢
家事ってかなり時間取られますよね😥私は自分がズボラで家事苦手なのもあり、同じようにアパートの時は悩んでました。旦那と分担しても、なかなか思うようにいかないですよね😣
私も仕事してますが、帰ってからの家事は本当にしんどくて😰食器洗い機やルンバ、ドラム式洗濯機に家事を手伝ってもらってなんとかがんばってます💦

これから先、違う場所に引っ越す予定があるなら家具家電を購入するのは勿体無いかなーと思います🤔一軒家でもマンションでも、新たな場所に合う家具家電が欲しくなるから。
当分そちらで生活するなら、その場所に合う家具家電を買って収納増やす、家事負担を減らすのが良いと思います!

まゆしぃ·͜·‪ ❤︎‬

服とか靴は一つ買ったら一つ捨てるようにしてます!
売れそうな子供服はメルカリで出品したり☺️
うちは2LDKですが一つ猫部屋&物置と化してますw
いちをウォークインあるのでできる限りギチギチに押し込んでますが、
でも1部屋物置でも物置として有効活用できてるからいいんじゃないですかヽ(*´v`*)ノ