※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが急に寝なくなり、夜中も起きて困っています。母乳は十分で、環境も変えてみたが改善せず、昼間も眠そうだが眠れない状況です。どうしたらいいでしょうか?

【寝ない5ヶ月】
今5ヶ月半なのですが、急に寝なくなりました。
授乳で寝落ちしても1時間半程度ですぐ起きてしまい
夜中も遊ばせて多少疲れさせてまた授乳しても
すぐ起きてしまいます。

今までまとまって寝るタイプだったのですが
急に夜中も小刻みに起きてしまい困ってます。

完全母乳できていて今まで体重増加も十分と
言われていたのであまり母乳が足りてない気は
していないのです。

ベッド周りの環境に異変があったと思い
色々と条件変えてみたり、肌着も変えたりは
してみたのですが、何をしてもダメです。

昼間も眠そうですが寝れないみたいで
抱っこしたり、大好きなおもちゃをしゃぶってないと
落ち着いていません。
普段はひとり遊び得意なタイプですが。。

どうしたらいいのでしょうか😫
眠れなくて親も倒れそうです

コメント

ちぴmama

メンタルリープには当てはまってないですかね🧐?

***R

睡眠退行ですかね?

一回睡眠退行になると2週間くらいは何しても寝ないしぐずって大変でした…

私も完母で、専業主婦なのが救いでした…

🐥🌟

睡眠退行ってのがあるみたいで五感が敏感になるから起こるそうです🤔
8ヶ月頃にもよくあるらしく、その時は脳が発達してるからだそうですよ😳
1週間〜1ヶ月くらい続くそうですが頑張りましょう!

ぽん

うちもそんな時期ありましたが、添い乳で乗り越えましたw

deleted user

おんなじ感じで
5ヶ月ごろから始まりました😣
夜泣きなのかなと思ってます。
でも泣き止まないわけではなく
寝ても少ししたら起きてっていうのを何度も何度も繰り返してました😣
添い乳でひたすら耐えてました😣

はじめてのママリ🔰

睡眠退行かと、、、🥲🥲🥲
うちの子も前までよく寝る子だったのに寝つきが悪く何回も起きること多々ありました🥲今ではもう夜はちゃんと寝るようにリズムができたので平気ですが何回か睡眠退行ありました🥲

るいちゃん

うちの子も最近すぐ起きちゃいます😭
そういう時期なのかなー
って思っています…

はじめてのママリ🔰

全然アドバイスできないのですが、うちと一緒で思わずコメントしてしまいました😂

夜はすんなり入眠できて、一度寝たらあまり起きずまとまって寝てくれていたのが、ここ最近入眠に1時間以上かかりなかなか寝付けず、夜も5、6回起きてしまい倒れそうです😭

一時的なものと思いなんとか頑張りますー💦