※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の育児で、義母が過干渉で気になる行動を繰り返している相談です。

生後13日目の新生児がいます👶

旦那の実家がアパートから20分ほど離れてるところにあります。

産後1ヶ月は私は安静にしとかないといけないと言われて、ご飯は夜ご飯のみ2日に1回持ってきてくれます。

私らの時はこうだったと色々言ってきたりします。
沐浴の後には白湯を飲みょーたけど、白湯飲ましてるの?って言われたので今はミルクでいいみたいですよ!って伝えたらショックを受けたみたいで、色んな友達に話したそうです。

ニューボーンフォトも撮影してもらったのですが、私らの時はお宮参りで初めて写真撮るとかだったから時代はすごいなあと言ったりしてきますが、色々ちょこちょこ昔のことを挟んで言ってくるのが少し引っかかります。

昨日旦那も仕事でいなかったので15:30くらいに私のアパートにきたのですが、21時までいました。
その間に赤ちゃん見ておくから私のご飯とお風呂しておいでってゆわれて、甘えさせてもらいましたが、ミルクも飲ませたい!と言われしてもらいました。

沐浴もしたい!っていう感じでしたがミルク飲んだ後すぐ言われたのでもう少し時間あけてから行きますと伝えたら、家に着いてからまた沐浴手伝わせてねと言われました。

旦那が休みで旦那のお父さんが深夜までの勤務の時にも、旦那に実家に迎えにきてもらって、帰りはお父さんに迎えにきてもらおうかな。など話してたみたいですが、赤ちゃんや私の生活リズム全く気にしてないですよね?

義母ってこんな感じなんでしょうか?

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

うちの義母は赤ちゃんと私の体調第1で考えてくれてとても助かりました🥺
旦那も無理なこと、嫌なことはキッパリ断ってくれました!
深夜にお迎え来てもらおうと考えてるのは迷惑すぎますね😣💦