※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
サプリ・健康

デパス辞めれた方…。どれくらいの期間飲んでましたか?毎日決まった時間…

デパス辞めれた方…。
どれくらいの期間飲んでましたか?
毎日決まった時間に飲んでましたか?(例えば眠剤として出されてたりとか)
頓服で飲んでた方以外でお願いします。

コメント

ママリ

2年ぐらいですかね🤔
そもそも不眠なり、不安症なりの症状がなくならないとやめれないと思います。

  • 🧸

    🧸

    やっぱりそうですよね😭
    デパス1mgからエチゾラム0.5に変わってエチゾラム0.5とビエデゴ飲んで寝てるんですがなかなか💦
    離脱症状なかったですか?😭

    • 9月10日
  • ママリ

    ママリ

    わたしは不眠の症状と不安の症状とどちらもありましたが、
    それぞれ睡眠導入剤(ルネスタ)と抗うつ薬のSSRI(ルボックス)にかえたらよくなりました!

    • 9月10日
  • ママリ

    ママリ

    離脱症状はなかったです。
    ただ、それはもう何年も前の話なので、現在は厚生労働省からデパスはできるだけ処方しないようにとの指示が出ているはずですので、それを継続して処方されているその先生に少し疑念があります🤔

    • 9月10日
  • 🧸

    🧸

    そうですよね😭💦

    • 9月10日
  • ママリ

    ママリ

    デパスを睡眠薬として使ってるのであれば、SSRIじゃ寝れないですよ😅
    SSRIは抗うつ薬であって睡眠導入剤ではないので…

    • 9月10日
  • 🧸

    🧸

    デパスから抜け出せないですかね😞

    • 9月10日
  • ママリ

    ママリ

    なので、睡眠導入剤を飲まれたらいいのでは?

    • 9月10日
  • 🧸

    🧸

    睡眠導入剤だけ飲んで寝たことあるんですが、一睡もできないことあって😭

    • 9月10日
  • ママリ

    ママリ

    睡眠導入剤にはいろんな種類があります。
    入眠に効果のあるもの、途中覚醒に効果のあるものなどなど。
    その飲んだけど一睡もできなかったこた、主治医の先生にお伝えされましたか?
    その上で切り替えがない、或いは上記のような説明がないということであれば、主治医をかえたほうがいいようにおもいます…

    ちなみに、わたしも🧸さんが飲まれたとおっしゃっておられたビエデゴは服用したことがありますが、全然効きませんでした。

    🧸さんが入眠ができなくて辛いのか、入眠しても途中覚醒してしまうのかによっても全然違います。

    • 9月10日
  • 🧸

    🧸

    薬飲み出してから入眠に時間かかるようになった気がします。
    元々熟睡感がなくてそれで眠剤処方してもらったんですが、最初からデパス処方されて…😭
    デパスがどんな薬なのか知らずに飲んでしまいました😞

    飲んだけど一睡もできなかったことは伝えました。
    マイスリー、ルネスタ、ブロチゾラム飲みましたが全部効果なく、デパスだけが一番よく寝れる気がして💦


    ビエデゴ効果ないんですね💦

    • 9月10日
  • ママリ

    ママリ

    いろいろ試されたんですね🤔
    それではデパスの用量を少しずつ減らす(錠数を減らしたり、1錠の場合はカッターで割ったりして)のはどうですか?

    わたしはそうやって抗うつ薬や睡眠導入剤をやめていきました。
    心療内科の先生もほんとは先生の方から減らしていきたいけど、患者さんの体の状態は患者さんがいちばんよくわかっているから、あまり状態が悪くないのであれば自分で用量を減らしていくことが1番の近道だといっていました。

    • 9月10日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみに、薬飲みだしてから入眠に時間がかかるようになったというのは、なんの薬のことですか?

    • 9月10日
  • 🧸

    🧸

    デパス1mgを半年飲み続けて、今週の火曜日から0.5mgに変更になりました。火曜日は0.5mgとデエビゴ飲んだけど朝も眠気が残り一日中ぼーっとしてて、水曜日は0.5を半分に割ったのとデエビゴ飲みましたが3時間しか寝れず…昨日0.5mg1錠とデエビゴ飲んで6時間寝れました。(深い睡眠は1時間くらいです)


    先生にも、今日は大丈夫かなって日は自己判断で減らしていいですよって言われてるんですが、飲まずに寝たら一睡もできないからそれが怖くてついつい飲んじゃうんです😭

    デパス飲み出してから、飲まない日は入眠に時間かかるようになって、しかも寝れなくなりました。
    飲んだ日は30分くらいで入眠できるんですが…

    • 9月10日
  • ママリ

    ママリ

    やめるのが怖いうちはやめなくていいんじゃないですか?
    それで不眠が続く方がほかに支障出そうですし…

    不眠症以外に診断名はありますか?

    あと、お聞きする感じだと、デエビゴが合ってないというか、効きすぎてるというか…
    マイスリーやルネスタは最大投与量まで試されたんですか?

    • 9月10日
  • 🧸

    🧸

    ですかね😭💦

    不眠以外には機能性ディスペプシアと過敏性腸症候群です🌼

    効きすぎてるんですかね🤔💦
    マイスリーとルネスタは2週間くらいだけでした!

    • 9月10日
  • ママリ

    ママリ

    機能性ディスペプシアや過敏性腸症候群は今あまり関係ないので、一旦置いておきましょう😅

    眠気が残ってるということは、効いてない訳ではないと思いますよ。
    マイスリーやルネスタを何ミリで試されたのかわかりませんが、用量を変えてみるのも一つだと思いますよ。

    • 9月10日
  • 🧸

    🧸

    マイスリーも依存性あるみたいなのであまり使いたくないです💦

    エチゾラム0.5とビエデゴ使って寝て
    この睡眠時間です…

    • 9月11日
  • ママリ

    ママリ

    デパスよりはマイスリーの方が全然マシだとは思いますよ…

    やっぱりそのお薬の組み合わせは合ってないんでしょうね。

    • 9月11日
  • 🧸

    🧸

    デパスからマイスリーに変えて寝れますかね?💦
    デパス飲む前は普通に寝れてたのに(浅い睡眠ばかり)デパスのみだしてから飲まずに寝ると一睡もできなくなってしまって…3回くらいデパス飲まない日作ってみたんですが3回とも一睡もできなかったんです😱

    • 9月11日
  • ママリ

    ママリ

    そればかりはやってみないとわかりませんが、
    マイスリーは飲んでから15〜30分で血中濃度がピークにきます=そこがいちばん効きます。
    なので、入眠障害の方には結構効くと思いますよ。
    前回の用量で足りなかったのであれば、増量してもらってはどうでしょうか。

    デパスを辞めたい気持ちもわかりますが、無理に辞めようとして悪化されませんように、少しずつ合う薬を見つけながらで良いと思いますよ。

    • 9月11日
  • 🧸

    🧸

    ではまたデパス1mgとマイスリーのほうがいいですかね?🤔💦

    • 9月11日
🧸

デパスを飲んだ後にSSRIに変えて寝れましたか?
私デパス4月に処方されて毎晩飲んで寝てるんですが、飲まない日は一睡もできなくなってしまいました😢