※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達の問題について相談があります。友達は旦那が元嫁と関係を持っていると言い、離婚を考えています。友達が妊娠の可能性があり、返信に困っています。また、自分のことでマウントを取られることにイライラしています。

友達のことで相談です。
友達は1歳ちょっとの子供がいて、その旦那はバツイチです。
毎週末、子供に会いに行ってるみたいなのと、その時に元嫁と友達の旦那が性行為をしているみたいです。証拠もあると言っていました。話を聞いてるととにかく女遊びが酷いです。そして、最近は落ち着いてきたと言ってますが、自分に気に触る?ことがあったらすぐ手を出してくるみたいです。

友達は私にもう無理、限界、離婚したい。と言ってますが
それはもう何年前からで、実際にはしないけど言ってるだけって感じです。
そして、私や友達の周りの人が何言っても周りからの意見はほぼ聞かなく自分がしたいようにする子です。
最近その事だけでは無いですが疎遠にしたいなと私が思ってます。
ここから本題ですが
まだ連絡はとっていました、先程妊娠したかもしれない。とLINEが来ました。
前ご飯行った時に、前は旦那との子供欲しかったけど今はいらない。
でも毎回中に出される。と言われ
妊娠したくないならピルは?と言ったら
ピル買おと思ったけどよくわかんない。と言われたので
私が、ゴム使いなよ。と言ったら
今更ゴム使ったらなんで?って思われるじゃん?と言われました。
何言っても聞かないなこの子と思い
好きにしてもらっていんですが
大丈夫かなと思ってしまいます。笑
友達の旦那も、私と旦那さんは会ったことないですが
私が妊娠中なのを知っていて、友達から電話かかってきて
旦那が飲みこうって誘ってる。(ご飯でもok)と言われ
無理だよ。と言ったら
私に聞こえるように大きい声で、ノリ悪ぃなと言われました😂
常識無さすぎて引きましたね。笑
これも友達に言おうか迷いましたが、言えませんでした。笑


というかそう言うLINEが来たので、なんて返したらいいでしょうか?
返信に困っています😂
ついでに、私は未婚なのですがいつもマウント取ってくるのがウザイです。笑
無駄に私に、旦那旦那言ってきたり、自分の子供が先だからって子育ての先輩感出してきます。笑
それは私が思ってるだけかもしれませんが😂

長々なってしまいすいません💧

コメント

ママリ

私ならもう返信すらしないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが一番いいですよね😂
    面倒なことしたくないのでそうします。笑

    • 9月10日
ままり

縁切りましょう。

そのお友達も旦那もなんか色々ヤバいです!
そんな人が親やってるなんて恐ろしいです。😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那さんとの子供はいらないのに、娘の兄弟は欲しいから旦那と子供作るみたいです😂

    • 9月10日
deleted user

私だったら関わらないです😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが一番ですよね!
    不必要な人は切っちゃいます!笑

    • 9月10日
レッサー

返信しなくてもいい気がしますが、私なら、
そうなんだー。
する事してればそうなるよね!
まだわからないけど、産むのも堕ろすのも貴方次第だから私は何も言えないし、今後相談ものれないよ。
身体大事にしてね。

とキッパリ伝えて、疎遠にします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はっきり言わないと分からないですよね…
    言えるように頑張ります!

    • 9月10日
ウララ

あたしも関わらない方がいいのかなと思います。
人の旦那さんを悪くいうのはなんですが、女癖悪いのがバツイチの理由ですよね?
それに再婚してるのは元嫁さんも知ってるわけですよね?その元嫁さんは再婚してないんでしょうか?
子供に会いに行くのは、離婚した時の条件だから分かりますが、やっていい事と悪いことも分からないんですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別れた原因は忘れちゃいましたが、元嫁さんはやり直したいと言ってるみたいです。謎です😂
    元嫁さんは再婚してないです。
    再婚してるの知ってるのにわざわざ友達家族が住んでる近くにまで、引っ越してきたという話聞きました。笑

    普通無理ですが、友達もちょっとおかしいですよね😂😂

    • 9月10日
  • ウララ

    ウララ

    そうなんですね😅
    もう関わるのを止めたほうがいいのかなと思います。

    • 9月10日
ラララさん

私もおなじようなのが居ましたが、何言っても自分の思うようにしなきゃ気が済まなく、アドバイスや話を聞いていることが疲れてバカバカしくなってきてしまい、ごめん、理解できなくて力になれそうもない。と疎遠にしました。
私もそのときはシングルだったので、自分は働いて子供とやっていく事が大変な時期だったので、そうゆう訳わからない相談に付き合えなくなりました(^_^;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホントそうです。
    人の意見聞かないなら、相談聞いてー。とか言ってこないで欲しいです。笑
    意見いらない!聞いて欲しい!だけなんですかね?😂😂

    • 9月10日