※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
子育て・グッズ

宇都宮市での保活について、保育園入園希望で見学数や希望順位について教えてください。認可外や小規模園も見学しましたか?併願することが一般的でしょうか?

宇都宮市での保活について

来年4月に保育園入園希望で保活中です^ ^
宇都宮で保活の経験があるみなさん、いくつくらい見学にいき、第何希望まで書かれましたか?まだ認可保育園しか見学していないのですが、認可外や小規模園も見学に行きましたか?ネットをみると認可外と併願するとよいと書いてありましたが、宇都宮でもみなさん、そこまでしているんでしょうか⁈

たくさん質問がありすみません^^; よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

たま

去年の8月に保育園見学に行きました。
2箇所希望したのですが、1箇所はコロナでかなり制限され、見学に行けませんでした。なので、見学したところは1箇所で、幸運なことにそこに入園できました。子ども園です!
見学はいまでも予約制なところが多いと思うので、ホームページ見たり、園に問い合わせて、見学行けるところは行ってみるといいと思います。
兄もその子ども園で決まっていたので、変に第二希望書いて、そちらになったら嫌なので、第一希望だけ書きました。
この前、同僚が言ってましたが、絶対そこに入りたい!と第一希望だけ書くといいと言ってました😅

  • ☆


    具体的に経験談を教えてくださりありがとうございます^ ^

    私もコロナで見学が思うようにできず困っています^^; 見学1箇所でそこに入園できたのですね‼︎✨それは幸運でしたね👍

    たしかに、とりあえず書いたところになったら嫌ですね😅私は復職が決まっているため、とにかく入園先を見つけなければという感じです💦絶対にそこ‼︎というのが見つかるといいのですが…

    • 9月9日
りんご

数年前に、4月に1歳児クラスに入園しました!
私はパートで仕事が決まっていたため、点数が低い&1歳児クラスの激戦により、斡旋からの小規模園に決まりました✨
ちなみに最初の希望は第6希望まで書きましたが、全て落ちました(泣)←認可保育園とこども園
人気や競争率は運だと思いますが、何が起こるか分からないので、通える範囲の小規模園も見学しておくといいのかなと思いました!
小規模園も、他の園と繋がっていて転園がスムーズのところもありますので( ¨̮ )

  • ☆


    とても参考になる情報、ありがとうございます👍✨

    第6希望まで書かれたのにダメだったんですね😢厳しい‼︎やはり小規模園も見ておいた方が良さそうですね!

    もしご存知なら教えていただきたいのですが、どこの小規模園と園が繋がっているかは、直接、小規模園に確認しないと分からないのでしょうか🤔⁇

    • 9月14日
  • りんご

    りんご

    クオーレという園が、まこと幼稚園と連携していたり…
    さくらベビースクールが、さくら幼稚園?と連携していたり…
    小規模園は必ず連携園を決めてあるのですが、ただの優先枠なのか必ず入園できるのかが違ってきます💦

    • 9月14日
  • ☆


    具体的にありがとうございます😊連携先は必ず決めてあるんですね!小規模園も視野に入れて、保活続けてみます👍

    • 9月14日
🐊ジッター🦄🤙🏻

私は先月引っ越して来たんですが、手当たり次第コロナ禍でも行けるところ行って五つの園は見にいったかなと思います💦幼稚園も含めて‥。
次男もいるので同じ保育園希望ですが、やっぱどこもほとんど空きがなかったかなぁと‥あっても遠い所で💧それに土地勘もあまりないので出来たら近場で駅あたりとか希望でしたが無理そうです(・・;)
そして待機児童400人くらい居るって聞きました‥。

  • ☆


    今まさに保活中の情報、教えてくださりありがとうございます👍✨

    先月お引越しされてきて、もう5か所も見学されたんですね‼︎すごいですね😲私が見学希望のところはコロナで見学不可のところばかりで💦

    やはり、駅周辺は厳しいですよね〜空きがない…宇都宮は隠れ待機がたくさんいるみたいですものね😓お互い、頑張りましょう‼︎

    • 9月14日