※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

引越し先をさいたま市と越谷市で悩んでいます。遠方から急遽埼玉に越し…

引越し先をさいたま市と越谷市で悩んでいます。遠方から急遽埼玉に越してくることになりました。夫の実家が越谷にあります。なんとなく、さいたま市の方が子育て向きなのかな…と思いますが、子供をすぐに預けられたりするから義理の実家に近いほうがいいのではという話もしています。

さいたま市の具体的に何が子育て向きなのか説明ができません😅さいたま市と越谷にお住まいの方の子育てにおける印象を教えて頂けると嬉しいです🙇‍♀️
保育園には入りたいのですが、現状では私が専業主婦なのでどちらにしても難しいですよね💦

コメント

 ほり

さいたま市在住です。
専業主婦だと保育園は難しいかと…ワーママで入れられなく時短で働く友人もいるので…0歳枠なら入れる可能性はありますが、1歳以上は難しいと思います。

はじめてのママリ🔰

さいたま市で専業主婦してます
保育園は無理そうなので、困ったら夫が休みの日の前日深夜働けばいいかなって思ってます🙄
病院も待つし、どこ行っても混んでるし、子育て向きだなとは思ってないです。
子供の医療費はタダですけど、他の地域でもありますし…

deleted user

さいたま市に住んでいます。
市内は少子化を全く感じないくらい子育て世帯が多くて、
スーパーや飲食店なども子連れを想定した作りになっていて、店員さんも子ども慣れしているという意味では、
子育て向きと言えると思います。
また、浦和周辺は教育熱心な家庭が多く、
学校が落ち着いていて、学力水準が高めなので、
教育環境という意味では抜群に良い地域だと思います。

ただ、保育園に入りたいならあまりお勧めしません💦
待機児童は多いので…。
今育休中であれば入れる可能性もありますが、
求職中だと厳しいと思います。

でも、越谷も待機児童はいるんですよね…。
埼玉南部は保育園の入りやすさは全体的に厳しいかなと思いますが、
戸田は比較的入りやすいと聞くので、視野に入れてみても良いかもしれません。

ママリ

専業主婦で保育園は不可能ですね…フルタイム共働きでも入れないくらいです。子供多すぎなんですよね…

さいたま市も何区かによって全然雰囲気も違いますよ~

あと、子供を預けられるから義実家近くというのはよく考えた方がいいです。
近くにいることでストレスたまることもあるかもしれません。遠方にいたのと、すぐ来れちゃうところにいるのとって、義実家との関係変わってくる可能性ありますよ。
ちょっと離れている方がいいと思います。すぐ預けられるって、この先働く予定があるということですか?
たまに聞く話ですが、いつでも見るよといっていたから働き始めたのに、腰が痛いだの、やっぱり無理だので助けてもらえず…っていうのはあります。

旦那さんが越谷市よりの意見なら、せめて越谷市に近いさいたま市にしてもらうとか…

みなみ🐼

越谷在住です!
私はまだ保育園に入れれてないので参考にはならないかと思いますが支援センターなど充実していて情報収集はしやすいと思います。
レイクタウンがあるので車があれば買い物はしやすいかなぁと!
車があれば割と不便ではないかなぁと思います。

にゃんこ

越谷市在住で保育園通ってます!
特に南部はフルタイム満点でも加点ないと入るの難しいです😅
子育て向きというのがどういう条件なのかによるので分かりませんが、越谷も子育てしやすいですよ👋

個人的に保育園預ける予定なら実家が近い方が絶対いいとつくづく思います。

はじめてのママリ


みなさま回答ありがとうございます‼︎‼︎
まとめてのお返事で申し訳ないです💦
これから病院通いが多くなりそうなので、義実家の近くを検討することになりました🥺
どちらにしても保育園は厳しそうなので無認可でも探してみます‼︎
詳しく教えてくださりありがとうございます✨

はじめてのママリ🔰

遅くなりましたが💦
越谷に引っ越してきて専業主婦でしたが5月から保育園決まりました。なので仕事急いで探しました(笑)空きがホームページに出てます。毎月20日くらいに更新されてます。毎月申し込みできますよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    空きがあれば途中からでも入れるんですね‼︎
    引越しと出産が重なって、申し込みが産後になってしまいそうなので
    毎月申し込みできるなら安心です😢✨
    情報ありがとうございます♡

    • 9月12日
ともみ

越谷市に住んでます。
保育園は貴方が何か疾病をお持ちなら主治医に診断書を出してもらって保育書類と提出すれば疾病枠で高確率で入れますよ。
私はそうやって息子を専業主婦ですけど入れました。

あとは看護士、保育士(越谷市で働くと加点)だと点数がかなり上がるので入れますね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おそらく産後に赤ちゃんの看病が必要になりそうなので、それを事由に申し込もうかと思いますがどうなるかですよね、、🥺
    でも一度相談してみます‼︎
    情報ありがとうございます♡

    • 9月12日