※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
舞
妊活

採卵で受精卵6個、凍結なし。仕事も忙しく、胚盤胞まで育たず全滅。不安定な気持ち。同じ経験の方いますか?

凍結できず全滅です…どなたか聞いてください😢
先日初めてよ採卵で15個採れたと喜ぶのも束の間、全て顕微になり受精卵が6個。
それだけならよかったのですが、今日受診して結果聞いたら、凍結できたものはないと聞きました🥺
その間に仕事の電話もバンバン鳴るし仕事のメールもいきなり今日の昼までに確認して返信してくれと言われるし…泣きたい気分なのに、仕事が容赦なくて泣けない😔
夫にも結果言わなきゃいけないのに行ったら泣きそうだし、今から出社しないといけない。そんな不安定な気持ちでいっぱいです。
せめて一個凍結できてたらよかったのに、先生には卵子の質が悪いから顕微に負けたんだろう、質を上げることはできないので数をこなすしかない、と言われました😢
受精卵から胚盤胞まではおよそ3割育つと聞いますが、まさかの全滅…ただただ悲しいですし、なんでこんなに仕事忙しいんだろうと混乱しています😂
どなたか似たような経験ある方いますか❓

コメント

はじめてのママリ🔰

低刺激だったので取れた数はもっと少ないですが受精卵6-7個とかで2回連続全滅でした🙌🏻😂

3割なんてうちには全く関係なかったです😭😭

  • 舞

    同じ体験談ありがとうございます❗️3割なんて当てはまらないですよね⁉️😭
    3回目はうまくいったんでしょうか😢

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3回目の採卵でできた唯一の卵で娘を授かりました🙌🏻

    いつかいい卵に巡り会えると思って頑張ってください😢

    • 9月3日
  • 舞

    それはよかったです😭✨✨
    私もめげずに頑張ります😂💖

    • 9月3日
BOY

2回採卵したことがあります!
1回目は14個採れて受精卵が6個、凍結できた胚盤胞は2個でしたが2個ともとても質が悪く一応凍結はできたが移植する意味ってあるのかなと思うほどでした。お腹の中でもしかしたら元気に育つかもしれないと思い、2個とも移植してみましたが陰性と初期流産で終わりました。旦那の精子はなにも問題なく、うちも私の卵の質が悪くいい胚盤胞ができなかったと説明を受けました。
それはそれは落ち込んで仕事も1週間お休みをもらうほどでした。そんな時仲の良い同僚に「仕事に来るのが億劫なのは分かるけど家にいたってマイナスにことばかり考えてかえって良くない。逆に忙しくしていた方が傷が癒えるのも早いし、あーでもないこーでもない言っているうちによし!また頑張る!って思えてくると思うよ」って言われてその人も不妊、流産経験をしてたのでなんだかその言葉がとても腑に落ちて重い荷物がとれたような感覚になりました。
そのあと2回目の採卵に向けて、卵の質を上げるために薬を強く多くしました。しんどくてたまらなかったですがその甲斐あって15個採れて7個受精卵、4個の胚盤胞ができてくれて息子を授かることができました!
今はとても辛いと思いますが悲しみに浸れないくらい忙しい方が心の回復が早いと思います!!
次に向けてまた頑張るか少しリフレッシュするかご夫婦で話し合いながら、今日は美味しいものでも食べてほしいです(^^)

  • 舞

    なんと…共感しました😂
    私も休みとりたいそんな気持ちでしたが、目が潤んでは仕事をしてたら止まってしまいました🥲正直泣いてスッキリしたかったですが🥺
    経験者の言葉は有難いですね✨
    2回目で無事授かれたんですね💖
    結局こんな時間まで仕事に追われてしまいました…明日休みなのでリフレッシュできたらいいなと思います!ありがとうございます🙌🌸

    • 9月3日
  • BOY

    BOY

    こんな時間まで😲お疲れ様でした!!明日はゆっくり寝て少しずつリセットしていけますように⋆*❁*⋆
    遠くから応援しています!!

    • 9月3日
  • 舞

    嬉しいです😭いまはそのお気持ちにとても救われています✨ありがとうございます💖

    • 9月3日