※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

息子の夜間おねしょ対策で、マットレスまで染まらない方法はありますか?

夜間おねしょの布団対策についてお聞きしたいです。

3歳半の息子は基本朝まで漏らさないのですが、たまーに朝方に漏らしてしまう時があります。

ベビー布団の三つ折りマットレスに薄い綿の敷カバーが付いていて、そこに4隅ゴムで止める防水シーツ付けてその上にバスタオル敷いて寝てるんですが、量が多いとマットレスまで染みることがあります。
マットレスまで染みない方法ないでしょうか?

コメント

ココア

うちはペットのおしっこシーツを敷パットの下にひいてました、一応その下にも防水シーツつけてましたが、
オシッコシートが全部吸収してるので、洗うのは敷パットだけで済んでました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ペット用‼️
    思いつきませんでした💦

    うちの三つ折りマットレスの上にピッタリ4隅ゴムで巻き込んで付けるボックスシーツがついてるんですが(これは本当に薄いのでほぼないのと同じ)、その場合は、マットレスとボックスシーツの間にペットのおしっこシーツをつけてボックスシーツをつけて、その上に防水シーツを付ければいいんでしょうか?

    • 9月3日
  • ココア

    ココア

    防水シーツが四隅止めれる物ならその下にオシッコシート敷き詰める感じでも良いかなと思いますよ😄

    • 9月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    早速購入します‼️

    • 9月3日