※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かこ
子育て・グッズ

リビングでお世話するママさん💡 日焼け止めや歯磨き粉などのグッズ、どこに収納していますか?置き場に困っています💦洗面室や子供の衣服コーナーに置いたりしても、取りに行くのが面倒で笑。皆さんはどこに置いていますか?

マンションお住まいで、1-2歳のお子さんいるママさん💡

子供の日焼け止め、歯磨き粉、ヘアゴム、虫除けスプレーなどなど、細々としたお世話やお出かけグッズってどこに収納してますか?

我が家は歯磨きもリビングで膝に寝かせてやる、髪の毛くくったり日焼け止めぬるのも、朝保育園行く前にバタバタとリビングでしてるのですが、
置き場がなく、いまはカウンター上にごちゃごちゃです💦
お世話をするのがリビングなので、ぱっと使える場所が便利で。。

一時、洗面室においたり、子供の衣服がまとめてあるコーナーに置いたりしたものの、わざわざ取りに行くのが面倒で、、笑

みなさんはどこに日頃置いて、ささっと使ってますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

日焼け止めと虫除けスプレーは靴箱のインテリアがおけるスペースにおいています。
お出かけする直前に使うイメージです😄

歯みがき粉・ヘアゴムは洗面台の棚に収納しています✨

はじめてのママリ🔰

娘も保育園通ってます!

テレビ台の引き出しに日焼け止めや保湿、絆創膏などはまとめてます!

虫除けグッズは子供服の棚にスペースを作ってます😚
ヘアゴムは私のメイク道具の近くにまとめてます🐱💕

歯磨き粉は歯ブラシと同じ入れ物に入れて、リビングで磨くのでキッチンです🤤

保育園の前日は、テーブルの上に着替え一式、連絡帳、体温計、私の着替え一式
をまとめておいてるので、移動して準備する必要がないようにしてます😊(娘のイヤイヤで時間食うので...笑)

ままり

日焼け止め、ヘアゴム、虫除けなどは娘のラックに入れてます😊
歯磨きは洗面所に置いてて、自分でリビングに持ってきてもらうようにしてます!

かこ

まとめての回答ですみません💦
やはりそれぞれちゃんとした場所に置かれてますね笑💦

我が家は生活感溢れまくりなので、置き場所参考にささて頂きます💓