※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

食後に吐く症状が出ており、35週の妊婦です。赤ちゃんが下がれば改善するでしょうか?

後期に入ったばかりの頃は横になってるとたまに胃酸が上がってくる程度でした。後期つわりかと思ってましたが、最近になって胃酸が上がってくるのはなくなったものの食後に吐くようになりました😣初期のように常に気持ち悪いとかはなく、食後にすぐ気持ち悪くなって吐きます💦お腹は空いてるのに、、これも後期つわりの一種ですよね😭?今35週で赤ちゃんは少し下がってきてると言われてます。もう少し下がればこれもなくなりますか😭?

コメント

りんママ

毎食ではなかったですが、
仕事の休憩でお昼食べてちょっと忙しくなるとオエオエしてました😅
初期にはつわりがほぼなかったので
後期すごく辛かったのを覚えています😢
赤ちゃんが下がったら胃の圧迫もおさまるので楽になると思いますが、
私の場合赤ちゃんが全く下がらず帝王切開になってしまったので
出産する直前まで食後は胸焼けと吐き気とバトルしてました笑
出産まであと少しですね、
無事に赤ちゃんに会えること祈っています🥺

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり吐くことありますよね😭
    確かに初期のつわりがなかったら辛いですね😭😭
    出産するまでこの辛さがあったんですか😳!それは大変でしたね🥺💦

    優しいお言葉ありがとうございます🥺✨

    • 8月30日
  • りんママ

    りんママ

    お腹も大きくて動くの辛いし気持ち悪いし寝にくいし大変ですよね😢
    頑張ってくださいね😢

    • 8月30日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭✨

    • 8月30日