※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メイ
子育て・グッズ

娘が夜にうつぶせ寝になることがありますが、首もしっかりしており、自分で動き回ることもできます。これで大丈夫でしょうか?

夜のうつぶせ寝っていつぐらいから まあいいかな と思えるようになりましたか?

もうすぐ5ヶ月を迎える娘は必ず仰向けに寝かしつけるのに、気づいたらうつぶせ寝になっています。
苦しい時には泣いてくれるのでそのときには仰向けに戻しますが、朝起きるとうつぶせで爆睡してるときもあります。

首はもうしっかりすわってます。
伏せてるときに自分で頭上げて周りを見渡すようなこともできますし、寝てる時も頭上げて自分で顔の向きかえてます。
これだけできていれば一先ずは大丈夫でしょうか…?

コメント

芋子

一緒ですー(;_;)!
気づいたらうつぶせになってます(;_;)
寝返り防止クッションしてても意味なくって…!
気づいた時には戻すようには
していますが
顔を横向けてちゃんと息できる状態であればそっとそのままにしてあげてます(´・_・`)

布団もベビー用の固めのものなので
大丈夫かなぁ。っと。

まあ❤︎ママ

SIDSが怖いので自分も寝てる時はうつ伏せにならないよう、クッションとかを使って寝返りしないようにしてます。