※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも🔰
子育て・グッズ

保育園で息子のオムツとカバーが失くなり、先生に相談しても解決せず、イライラしています。他の方の園では同様の問題があるのでしょうか?

保育園で持ち物が失くなることはありますか?

息子が通う園は布オムツなのですが、そのオムツとカバーがごっそり失くなりました。

何度も先生に相談はしているのですが「園にはありません」で終わらされます。
以前、息子のバックに違う子の布オムツが紛れていたことがあったため園を疑ってしまいます。

オムツカバーは最近「4枚じゃ足りない」と言われて4枚買い足した直後なのに2枚失くなりました。

家中ひっくり返して探しましたし、お家でオムツは直ぐ洗濯するので失くすなんてありえません。

皆さんの園はどうですか?
色んなものが常になくなるので、イライラして怒ってしまいそうです…。

よろしくお願いしますm(__)m

コメント

マイリー

うちのとこは間違えて
入ったりはありますが、
今のとこ失くなったりは
ないです😭😭
もし、同じ立場なら
疑っちゃいます😭😭

みー

園側は全く探す対応をしてくれない感じなんですかね?😭
その対応こそ不信感ですね…

はじめてのママリ🔰

うちも失くし物はありましたが、ちゃんと返ってきましたよ〜

先生がクラスのママさんみんなに○○ちゃんの○○が無くなったのでもし皆さんの荷物の中に入ってたら教えてくださいと伝えてくれて見つかりましたー!
教室の壁紙にお知らせ的なので掲示してくれたりもしてすぐ見つかりました!

保育園での対応がちょっと…って感じですね。もう少しちゃんと対応してほしいですよね…。うちの保育園がちゃんとしすぎてるのかもですが、その対応はちょっと違いますよね。
せめて探しときますくらい言って欲しいですよね。
園にはありませんってまず探しましたか?探してからありませんって言ってますか?ってなりますよね🥲🥲

みあ

うちも布おむつの園に通わせていますが、他の子のが入っていたり(入れ違い)無くしものは多いです(´ー∀ー`)
私自身保育士ですが、自分の職場ではそんなしょっちゅう間違いません(笑)
0ではないですが、頻度が全然違います。
洗ったりなどでバタバタしてるからなんですかね。。
とりあえず、間違いは多いですが、それなりに?ちゃんと対応してもらってます。
まぁそれも自分の職場と比べると、不満に思う所は色々ありますが...

  • もも🔰

    もも🔰

    お返事ありがとうございます。

    私の姉も保育士で色々と相談しましたが、みあさんと同じことを言っています。

    張り紙などの対応は1度してもらいましたが、全く現れません。しかもすべて合わせて6つです…。(T_T)

    • 8月17日
ムーミン

他の子の保護者さんに呼びかけはされないんですかね?
前に同じクラスの子の持ち物がなくなった時は、誰のものかは言いませんが服の特徴伝えられて、「間違えて入ってなかったですか?」とクラスの子みんな聞かれてましたよ。

頻回にあってしかもそんな対応だと不信感持っちゃいますね💦
私だったら、嫌味かのようにでかでかと名前書いちゃいそうです😅

  • もも🔰

    もも🔰

    お返事ありがとうございます!

    呼びかけは1度してもらいましたが、全く現れません。

    しかも頻度が多いのと「○○くんの~がありません」と、名前もハッキリ書かれるので気が引けます…。

    その通りで、名前をデカデカと書くようになりました(T_T)笑

    • 8月17日
  • ムーミン

    ムーミン

    名前は対策済みだったんですね!😅
    保護者に通知して出てこないなら、園で失くなった可能性が高そうですけどね…

    「ない」と言われてしまうとそれ以上は何も言えないですかね〜😥
    ちょっとモンペっぽくて嫌ですが、やり方気を付けて次から帰る前に荷物確認して、その場で、家で失くなったのではないことを証明するしかないですかね💦

    • 8月17日
mako

靴下はよくなくなりますが、
家でもよく無くなるので、
もうあまり気にしていません🤣

困ったものでは、
連絡帳を無くされたことあります💦
朝入れたはずなのに返ってこず、
それを伝えたら、
「隅々探しましたが無いので、
引き続き園でも探しますが
家にないか探してみてください」
言われました…

園の口調は、家にあるでしょと
思っている感満載でイラッとしました。
諦めていましたが、数週間後に
たまたま室内のレイアウト変えた時に
出てきたそうです。