※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまのプータロー
子育て・グッズ

2歳の子供が玩具を片付けない悩み。保育園では片付けているが家では甘えている。自分で片付けるようになるか心配。

2歳の我が子、広げた玩具を片付けてくれません😭
ご飯前にちゃんとお片付けしようね〜と言っても❌
お片付けしないとご飯食べれないよ〜と言っても❌
しまいには『ご飯いらないの』と言う始末。
玩具泣いてるよ〜と言っても❌
そして『おもちゃ泣いてないよ!!』と、もう既にごまかしが効かないもよう…🤣
そして『ママ片付けて!!』の一点張り…
保育園ではちゃーんとお片付けしているみたいなんですがね😅
お家だと甘えもあるんでしょうけど、そのうちちゃんと自分でお片付けしてくれるようになるのかな😓

コメント

はじめてのママリ🔰

これをこの箱に入れてくださーい!
この本はここに立ててくださーい!
ってひとつひとつ手渡していくといいと思います。

  • くまのプータロー

    くまのプータロー

    今度やってみます!!

    • 8月17日
まる

娘の場合だと、機嫌のいい時や次にやる事が楽しみで早くやりたい時は、ピンポンパンポーン って言うと、お片付けしましょ〜!って保育園で先生がやってるのを真似して言って片付けをしてくれます☺️
嫌!って言われる時は、
お片付け競争よーいスタート!って言うとリレーとかで流れる歌を歌いながら片付け始めてくれます🥰

うちは次から次に出さず、1つ出して飽きたら片付けてから違うおもちゃを出してね!ってずっと言い続けてるので、割と自分で片付けて○○出してもいい?とか片付けしたからご飯食べる!お出かけする!とか言ってきます😊✨

  • くまのプータロー

    くまのプータロー

    なんてお利口さんなお子さん😍
    参考にさせてもらっていいですか?!

    • 8月17日
  • まる

    まる

    ご飯前なら、お箸並べて!とかお皿持っていって!とか手伝う事が好きなので、ご飯のお手伝いして欲しい!って言うと片付けてくれます🥰


    主さんのお子さんもこれでお片付けしてくれたらいいんですが…😊

    • 8月17日
3児ママ

最近野球にハマってて野球やってって言いにくるのでここのおもちゃ片付けてからねって言うとすごいスピードで片付けますが、
ママ それ以外の時は片付けてー
息子 遊んでる
ママ 遊んでないじゃん
息子 遊ぶもん
で全く片付けないです😅