※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが母乳を吸ってくれず、母乳の分泌が減ってきて悩んでいます。母乳育児がうまくいった経験のある方、同じ状況でどう対処したか教えてください。

生後17日目の赤ちゃんを育てています。

赤ちゃんが母乳を吸ってくれなくて

分泌が減ってきたのがあんまり出なくなってきました😢

元々入院中から出ても10グラムとかで

退院してからもそれ以上出ているのか、、と言ったところで
1日2回くらいしか吸ってもらえなくて
吸ってくれる時は5分ずついけるんですが‥

捨までもらえない時は搾乳しているんですが両方で5グラムくらいしか出ていません‥

出る時は10グラムくらい、
なので赤ちゃんも哺乳瓶になれちゃってます

母乳を諦めようか迷っているところです。

同じ状況でも母乳育児が軌道になった方はいらっしゃいますか?

赤ちゃんは2330グラムで産まれて
今2650グラムです。

コメント

うー

入院中全く出なかったけど結果完母で育てました!

妊娠中は張りも全くなく、産後は子供が吸ってくれなくて1ミリも出ず、、
退院してしばらくしてから急にガチガチに張ってそこからミルクやめました🙆‍♀️
出るようになった要因は未だに分からないですが、出が悪かったり詰まりやすいときはおっぱいのマッサージに加えて肩周りをほぐすよう言われました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね✨
    希望が持てます。
    しばらくしてと言うとはどれくらいですか?その間ば搾乳とか何かされていましたか?

    肩こりは良くないんですね。
    ほぐしてみます。

    • 8月16日
  • うー

    うー

    はっきりとは覚えてないですが、産後2週間程度です。
    言われるがままマッサージしたり絞ってみたりしてましたが、全く張りもしてませんでした😂

    肩を前後にグルグル回すのが簡単と言われたのでおすすめです!
    母乳外来ではマッサージの前に暖かいタオルを置いたりしてました。血行が大事みたいですね。

    • 8月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わたしも、カチカチになってくれることを祈ります。
    ありがとうございます😊

    • 8月16日
虹くんママ👼🏻🌈♡

小さく産まれてるので吸うの下手っぴなのかもしれないですね☺️
2700産まれでもそう言われました😥
吸って貰えないというのはどういう感じなんですか…??
完母で行くなら飲めなくてもとりあえず吸わせて!と言われました😌
1日10回以上はおっぱいあげてました!!
今も完母です😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね。2700グラムでもそう言われたのなら
    うちも体力ないかもです。
    とりあえず10回目標に吸わせたいと思います。
    ありがとうございます😊

    • 8月17日
  • 虹くんママ👼🏻🌈♡

    虹くんママ👼🏻🌈♡

    小さいとお口も小さいし上手く飲めなくても仕方ないみたいです😔
    搾乳出てなくても飲めてる場合もあるみたいです☺️
    頑張ってください😊💕

    • 8月17日