※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新ママ
ココロ・悩み

母乳だけで大丈夫と言われたけど、赤ちゃんが泣いているのでミルクを足しています。母乳にこだわるよりも、しっかり栄養を与えて成長を見守りたいと思っています。体重増加で自信が持てず、悩んでいました。

母乳だけで大丈夫ですよ!と退院時に言われましたが、ここ数日間飲み終わった直後に泣くようになり明らからにまだ飲み足りないようでミルクを足しています。

娘は混合からスタートし、離乳食を期にほぼ完ミで育てましたが、発育、健康面は全く問題なくこれまですくすく育ちました。
娘の成長を見ているだけに母乳に拘ったり、母乳で悩んでストレス溜めるよりも、しっかり栄養を与えてお腹いっぱいにしてあげて、私自身が今しかない息子の成長を見てあげることが大切なのに
母親としての本能や、産院での母乳で大丈夫!と言われたのが嬉しかったのもあり
母乳で満足させてあげたい!という気持ちが日に日に強くなっています。。。

1ヶ月検診で体重が増えていればもう少し母乳育児に自信が持てそうですが、今は不安と心配しかありません。。。
誰にも相談できず悩んでいたので吐き出させてもらいました。

コメント

ちっち

複雑な気持ち私も持っていたのでわかります。
私は、乳児期を過ぎた今でも母乳とミルクの話をされると嫌悪感を覚えてしまっています。